
留学している学生です、現在コミュニティ・カレッジに在籍しています。3セメスター前に成績がGPAの平均2.0以下になってしまい学生ビザを没収すると言われました。そこでカウンセラーへ相談しに行ったところ、"Reinstatement"という学生ビザの復権を出来る書類へサインして学校の指示通り書類を移民局へ発送しました。実はそれが7,8ヶ月かかると言われていたのでその間は何も出来ずどうしたらいいのかカウンセラーに聞いていました。でもクラスは受けれると聞いたので学校のpetitionへサインしてクラスを受けれることになりました。その時既にI-20はもらってませんでした。それ以降ちゃんと12単位を修めて学校の指示通りやっていました。Reinstatementの返事もずっと待っていたんです。どういう風にそれを知らせてくれるのか分からなかったのでひたすら待っていました。それで今日学校へ行ってみるとカウンセラーは”あなたのビザは没収されているので、移民局はもうあなたが帰国していると思っている。”と言っていました。ところがこちらはずっとその返事を待っていたので、それを聞いた時は混乱してしまいました。ただ、カウンセラーは非合法かもしれないけどこのまま学校では勉強出来る、と言いました。一番心配なのは帰国時です・・出国審査で何か言われそうなのが一番不安でなりません。なぜなら移民局は自分がもう帰国したと思っているからです。学校を受けている限り大丈夫と言っていたので今はそのままですが、今度一度出国するとビザが必要、と言っていました。それは知っているんですが、一番知りたいのは帰国時のことです。状況を見て荷造りをすることも始めようと思っています。だれか助けてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
留学先ってアメリカですよね?
アメリカでしたら、出国する際にパスポートに添付されている
出国記録“I-94”を取られるだけで、あとは通常の手荷物検査
くらいでその他何も審査などはされないですよ。
この回答への補足
アメリカです。ところがReinstatementを発送した再、I-94も提出してくださいと言われてそれも提出したままなんです。だから心配なんですよね。ひたすら返事を待ってたんですけど今日になってそれをカウンセラーから聞いて知って。もう何が何だか分かりません・・。非合法だけど学校へは残れると聞いていますが、やはりI-94がないので心配です。
補足日時:2006/02/15 08:54なんとか大丈夫のようです。状況説明をすることでちゃんと手続きが取れるということをカウンセラーから聞いてきました。Reinstatement中の自分の頑張りが今回の結果に反映されてないので残念です。こうなったのは自分のせいですからあまり文句を言えません。今後は移民弁護士さんへ相談させてもらうつもりです。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#3です。
INSとのチャットは学校のDSO(The designated school official) つまり学校の留学生オフィスの人でINSの新システムSEVISをオペレートできるひとが直接INSのオフィサーとネットを介してチャットできるのです。
Reinstetementに関してはGoogleなどで"Reinstatement F1"などでサーチすると山ほど資料が出てきますが、やっぱりサーティファイドメールでレシート付きでINSに郵送しなかったこととか色々とご自分でINSと直接できないのがネックとなってるかもしれませんね。
下記はコロンビア大学でReinstetement手続きの方法などが載っています。INS関係は学校は関係ないので手続きはほぼ同じです。
http://www.columbia.edu/cu/isso/visa/F-1/F-1_rei …
USCISのページ
http://uscis.gov/graphics/formsfee/forms/i-539.htm
ご自分の責任とわかってその後ペティション中からグレードをあげてらっしゃるのでしたら、チャンスがゼロとは限りません。学校側もあなたの在籍に後押ししてもらえるなら、レターなど色々とご自分で努力されると道がひらけるかもしれませんよ。がんばって!
グッドラック!
この回答への補足
返事ありがとうございます。今の時点でもうオーバー・ステイだと思うんですが、それは意図的ではありません。Reinstatementを学校のカウンセラーの指示通りにやっていたので。全部学校任せにしていた自分もいけないんです。今日またカウンセラーのところへ行って色々聞きました。取りあえず移民弁護士を紹介されたので相談に行ってみようと思っています。これを読んで安心しました。コロンビア大学のリンク、参考に見てみようと思っている次第です。
補足日時:2006/02/17 09:31ありがとうございます。今この状況で学校へ通うのはとてもリスキーで怖いです・・。早く移民弁護士さんへ掛け合い相談したいと思っています、でもそれでも今も少し不安でなりません。こんなことは初めてだったので。今この状況でINSに見つかると危ないと思うんですよね・・。そういうのも不安ですが。移民弁護士さんさんの紹介もしてもらいました。
No.4
- 回答日時:
#1です。
“I-94”を提出してあって手元に無いのは心配ですね。
確かに出国時には提出しなくても出国できるのかもしれませんが、次回アメリカに入国しようとすると大きな問題になる可能性がありますね。
I-94に関してはこのサイトでも時々質問がありますが、適切に処理しておかないとその後のアメリカ入国に面倒なことになるかもしれないです。
I-94を返してもらえないのでしょうか?
この回答への補足
こんにちわ。っていうことはI-94がなくても一応の帰国には問題がないんですね。学校が始まったばかりで、今はどうしようもないしこのまま学位を取得するまでいてその後での帰国っていうのはどうなのでしょうか。さすがにゼロから立ち直ってここまできたので今ここでギブアップするのはもったいない、と思っています。非合法でも学校を受けれる、と聞いた時は、え?って思いました。でも今の状況からして全然去年のあの時期と何も変わらないんですよね。ただ自分がそれを知らされてなかっただけのことで・・。I-94はこのスレッドで別の方の投稿(ありがとうございます。)のほうでも書いたんですが、Reinstatamentをした時に移民局が出してください、って言うので一緒に送ってしまったんです。なので移民局が持っていると思うんですけどね。I-94はI-20と同じくらい大事な物だということはとても承知しています。さてどうしたものでしょう。昨日からOk Webさんも含めて周りからも色々情報収集したり調べています。こういうケースはとても希だと思います。学校から登録抹消されてたのにも関わらず学校をその後も受けれてて、Reinstatementもそのままで・・待つばかりでした。出入国記録ということで、I-94がないというのはとても痛いんですが、それがなくても出国は可能なんですね?もう少し調べてみたいし色々な意見を聞きたいとも思っています。アドバイスありがとうございます。
補足日時:2006/02/16 08:55帰国に関しては春休みから今学期後なら出国審査でI-94を移民局に提出したので、と言ってください、と言われました。それに関しては良かったです。ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
I-94無しでの帰国に関してはすでにレスが出てますし、私も同意見です。
トピ主さんは学校の指示に従った結果、結果待ちから没収通知になったわけですよね。
アメリカではよくあることなのですが、みんながいろんなアイデアを出しそれが必ずしも正しくありません。トピ主さんの場合、必ずセカンド、サードオピニオンや確認が必要でした。 今回の事は窓口は学校のインターナショナルスチューデントオフィスの人とカウンセラーの2人なのでしょうか?この2人、特にカウンセラーはINS関係に詳しい人なのでしょうか? ビザが没収された証拠を見せてもらいましたか? Reinstatementを出したときにレシートなどを郵便局で取りましたか?
没収といった人にまずは証拠を見せてもらうために、アドバイザーや、カウンセラーにINSのオフィサーとネットを介してリアルタイムのチャットでもいいのでトピ主さんの本当のステータスを確認してもらいましょう。昨年のシステム変更に伴い今ではINSではこのサービスをしています。
また非合法なのに学生が続けられるというカウンセラーは大変危険です。あてになりません。もちろん多額の授業料を払う留学生を手放したくないからです。これは問題発言です。
私ならインターナショナルスチューデントオフィスの一番えらい人(ディレクターとかマネージャー)とその手続きをした人と交えて(つまり第三者を入れて)どうしてこうなったのか話あいます。 そして学校側の落ち度があった場合、そのことをわびたレターをもらい再度INSに掛け合います。 もしだめでも出国時に使えるようにレターを書いてもらいます。
とにかく最後まであきらめないで!
この回答への補足
投稿ありがとうございます。まず先に、こういう事態になってしまったのは自分の責任なのでそれについては何も言い訳しません。自分が勉強をしなかった結果がこれなので。そういうことでカウンセラー達に色々と手間をかけさせてしまったのは自分ですから。今はちゃんと一般教養のクラスを少しずつ修めている最中です。オフィスへ行って初めて知ったのでちょっと驚いてます。学生にそれをなんで通知してくれなかったのかなって・・。
>Reinstatementを出したときにレシートなどを郵便局で取りましたか?
これに関しては提出時の書類をI-94以外全てコピーして取っておいてます。レシートのほうはないですが封筒ごと持っています。(情報不足で2回ほど送り返されたので。)
>昨年のシステム変更に伴い今ではINSではこのサービスをしています。
これは自分も利用してみたいです。INSのホームページからでいいんですか?調べます。
VISAが没収になって学校を退学扱いになったのは当然自分の成績不振とGPAの平均が悪かったからです。昨日見たものでもまで平均まであとちょっとでした。でも良くなっていることは確かです。Reinstatementを提出して以降、自分の成績をちゃんとモニターしてくれているものだと思っていました。ところが何も知らせてくれずにって感じで。Reinstatemntを出した自分もその次の学期から別のカウンセラーがpetitionをくれたので受けれることになったんです。7,8ヶ月はかかると言っていたので待ってたんですが・・。
今は卒業して終えるかこのまま途中で終えるかを決める分岐点にいるんですよ。明日カウンセラーとの面談を早速入れたのでそれで決めようと思っているんですが。それでもまだ分かりません・・。pound_cakeさんの言うようにINSのオフィサーさんとそれについて情報を交わしたいですね。その前に今は色々情報収集をしている最中なので調整が整ったらにします。
出国時のことは大丈夫みたいですね。でもI-94とかI-20がないと問題じゃないかな?って思ってるんですけど。INSがReinstatementの時、I-94を一緒に提出してください、って言っていたので提出したままです。普通に出国できるのならちゃんと学校を全て終了して卒業時にすぐ帰国出来るんですかね・・。取りあえずTranscriptをセメスターごとに更新して取っておくように決めてるんですが。
No.2
- 回答日時:
出国審査に関しては、まず問題ないです。
強制送還でもないし、単純にハンコを出国の証拠として押してくれるだけでそこで足止めをされることはほとんどないケースでしょう。ただし、ちゃんと勉強し、課程を修了したら、その証明をもらい、その後すぐに帰国する場合です。
そうすると、次回以降の入国する前に、大使館でその証明書とビザの切れた以降にも滞在していたこと、復権の申請をして学校側の指定している書類を提出していたこと、返事を待っていたことをちゃんと主張し、調査して事実関係を申告して調査してもらう必要があります。
そうしないと、ビザ期限切れのあとの不法滞在により、次回以降の入国審査で最悪の場合、強制送還されます。成績が悪かったのは自分の責任ですので、深刻に事実を受け止め、これから努力してよい成績になり、ちゃんと課程を修了してから移民局へ行き、相談や申告をして、指示を受けて下さい。
これ以上はケースバイケースでその後の処理が変わるでしょうから、すぐに帰国か、勉強するかのどちらかです。その後、再び入国するには後者の方が許可を得やすいかも知れませんが成績も考慮の対象になると思います。
この回答への補足
お二方の返信に感謝しています。ありがとうございます。ところで自分の場合はこの状況でオーバー・ステイだと思っているんですが、これはどうなのでしょうか・・。いつでも帰国できるのでしょうか?取りあえず聞いてみたいだけです。すいません、色々混乱してしまっているので・・。
補足日時:2006/02/15 08:57I-94は移民局へ提出しているので、提出しました、と説明をしてください、言われました。取りあえず他のことは移民弁護士さんと相談します。どうもありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パスポート・ビザ アメリカ留学中、単位不足で強制送還になりSEVISとI-20が失効になった場合 2 2022/04/18 23:56
- 学校 学校のカウンセラーについて 私は高校1年生です。冬休み前までクラスの友人関係のことで悩んでいて学校を 2 2023/01/20 20:33
- 留学・ワーキングホリデー 【高校留学 学校変更について⠀】 私は今交換留学中の高校一年生です ホストファミリーとのトラブルがあ 6 2022/11/02 10:46
- ヨーロッパ シェンゲン協定について、全く分かりません。質問が多くなっています。分かる範囲だけでもお願いします。 2 2023/02/08 14:27
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 高校 是非自分のためにきつく言ってほしいです。 悩みがあります 僕は現在高校2年生です。 成績は悪かったも 3 2022/09/04 22:36
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
- 大学受験 今日三者面談で、先生に出願したか聞かれました 僕の志望校がインターネット出願かつ 募集要項もインター 1 2023/07/20 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3年前にアメリカに語学留学を...
-
アメリカに滞在したままアメリ...
-
J-1 VISA発行/"科学・科学技術...
-
複数ヶ国の出入国カード(シンガ...
-
F2ビザ 面接
-
アメリカのF-2ビザの就労不可に...
-
ワーホリの年齢制限
-
(アメリカ留学)J-1ビザの申請...
-
アメリカ学生ビザ申請に必要な...
-
アメリカビザ申請DS-160の確認...
-
郵貯の残高証明書はいつ手に入る?
-
小島瑠璃子さんの中国留学は、...
-
イタリアで就学ビザで勉強して...
-
留学の出願書類であるFinancial...
-
デルタ航空ベーシックエコノミ...
-
ビザは送られてきたんですが・・
-
卒業後のアメリカ入国について。
-
2度目のF1ビザ申請
-
グリーンカードの再面接につい...
-
交通前科アリのアメリカ留学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカに滞在したままアメリ...
-
アメリカの語学学校でターミネ...
-
I-20を中退した場合
-
I-20について面倒なことに...
-
J1ビザ→F1 ステータスチェンジ
-
I-20、出席率について悩んでます
-
学生ビザが没収されたんですが
-
アメリカ国内でF1ビザからJ1ビ...
-
kick out後の進路で困っています
-
アメリカ留学中。カナダに事前...
-
留学中親に内緒で一時帰国でき...
-
留学先と異なる州から入国でき...
-
退学後のアメリカ入国について
-
F-1 Visa トランスファー
-
I-20の期限が切れてしまいました
-
語学学校留学中の一時帰国
-
I-20のグレイスピリオドに...
-
ユナイテッド航空のオンライン...
-
ネパール人で有名大学に留学を...
-
DS-160のVisa numberとは???
おすすめ情報