dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

visualC++についてです。

1 2 3 4 5 6
7 8 9 1 2 3
4 5 6 7 8 9
のように記述されているファイルのデータを
h[]={1,7,4}
v[]={2,8,5}
d[]={3,9,6}
x[]={4,1,7}
y[]={5,2,8}
z[]={6,3,9}のように
ファイルのデータの縦の列を
それぞれの配列に別々に入れたいのですが
どのような関数を使えばいいのですか?

またfileopenは使えない環境になっていますので
それ以外の方法をご存知のかたいらっしゃいましたら、
教えてください。

A 回答 (2件)

格納に関しては、配列をh、v、d・・・と別々にせず、2次元配列にしてループを工夫すれば簡単ではないでしょうか。


どうしても別々に、というならこんな風にして見せかけるとか。
int *h,*v,*d・・・
int value[6][3];

h = value[0];
v = value[1];
  ・
  ・
  ・

fileopenが使えない云々については、No.1さんと同様です。
ファイルを読むにはまず開かないといけません。
CreateFileなら使えるという事・・・?
    • good
    • 0

あまりにも抽象的すぎて、どう回答すればいいかわかりません。



VC++とありますが、
C言語ですか?C++言語ですか?
Windowsフォームアプリケーション開発ですか?
コンソールアプリケーションですか?

fileopen関数を使えないということは、WIndows依存プログラムでは
ないということですか?
(C言語標準ライブラリに、fopen関数がありますよ)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!