

ホープページビルダーV11を使ってます。
ワードで作った文書にリンクさせたいのですが、あるページを転送してもなかなか更新されなくて、無事に更新できる別のページと同時に転送させました(なぜかそうすると更新されます)。しかし、ファイルを転送できません(転送は無事終了するが、更新されません)。以前更新したページでは、ワード文書のまま閲覧できるようになっています。今回はなぜかできなくて、もしかしてVista(.doc)で保存してあるからかと思い、.htmlの形式で保存しましたが、だめです。おそらく、pdfに変換すれば見れると思いますが、変換ファイルがないので、ワードのまま見られるようにできないかと思っています。
上記と同じ方法で、無事更新できるページと同時にワードファイルも選択して転送してみました。するとリンクできるのですが、普通のワード文書として編集できてしまいます。前回はなぜうまくいったのか覚えてないのですが、いちいち「この文書をダウンロードしますか」というような断りなしにリンク先のワードファイルを閲覧できるにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Word文書はページ数が多いのでしょうか?Word文書をドラッグで「copy」してビルダーのページ作成で文字の挿入で「貼り付け」すればhtml文書になりますよ。
この方がファイルのサイズも小さく済みます。ただしビルダーに貼り付け後少し文書の修正が必要ですけど。
No.3
- 回答日時:
PDF変換は以下にフリーソフトがあります。
http://xelo.jp/xelopdf/
仮に今回のトラブルが解消しても、WordファイルではWordを持っていない人は閲覧できません。
持っていてもWordのバージョンが変われば、あるいはパソコンが変わるだけでレイアウトが崩れます。
PDFでアップするのが間違いありません。
No.2
- 回答日時:
ワードのファイルをそのままアップした場合、閲覧者がワードなどの閲覧可能なソフトを持っていないと見ることはできません。
また、ソフトを持っていたとしても、リンクをクリックした場合の一般的な反応として、
1)ブラウザにそのまま表示される
2)ワードが別に立ち上がって、表示される
3)ダウンロードのダイアログが出て、ダウンロードまたは開くを選択して閲覧する
などがありますが、これは閲覧者側の設定で変わってきますので、質問者様の環境をいくら整えても、他の見る人達がどのように見ているか(見えないか)は閲覧者の環境次第ということになります。
さらに、ワードのデータはワードのソフトで閲覧しますので、その時点で編集できるのは当然です。ただし、サーバ側のデータを書換えられることはありません。(サーバへの保存はできません。)
編集できないものとしてアップしたいのであれば、PDFなどの編集しにくいものにしてアップする必要があります。(PDFでも編集できますが、できないようにするセキュリティ機能もついています。)
ついでに、ワードなどのファイルをアップする際は、画像などと同じようにバイナリでアップしないと、ファイルが壊れて読めなくなります。
No.1
- 回答日時:
逆にワード(doc)のままじゃ 他の人が見れないよ。
で、その更新したページ(のリンク)がどういう記述になってるか確認してごらん。
(a.doc と仮定)
× file:///~/a.doc
△ http://~/a.doc
○ a.doc
あとビルダーもそうだろうけどdocは画像とかと同じ扱いだろうからリンクしてるhtmlが一緒じゃないと送れないかもね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Word(ワード) ワードのテンプレ作れる? 1 2022/03/26 10:35
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- デスクトップパソコン PDFファイルをネットで公開する方法 5 2022/12/07 13:09
- Word(ワード) office365で作成したファイルをWEB版Officeで更新 2 2022/06/05 14:49
- Excel(エクセル) マクロで作った ワードエクセル かけ線や コピペなど 修正や色々な方法を教えてください 2 2023/07/07 22:27
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マイクロソフト365のアカウントをうっかり失効させてしまいました。 急ぎで文書を送信しなくては行けな 5 2022/07/08 11:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
ワードでホームページを作って...
-
word背景色とワードアート空間...
-
ワードでテキストボックスを作...
-
DocuWorks Desk について、束ね...
-
ワードが揺れる
-
エクセルで文書作成してはいけ...
-
ワードで作成したファイルのFB...
-
原稿用紙に作文をしたいけど、...
-
ネットカフェで大事な書類をつ...
-
Wordで複数画面の切り替えの方法
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
エクセル。行を挿入すると、関...
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
ワードの画質の設定
-
[word(ワード)]ツールバー、...
-
エクセル2007で1行挿入は...
-
2010以降のエクセルでワードア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
DocuWorks Desk について、束ね...
-
ワードの文章を一部、黒くマス...
-
エクセルで文書作成してはいけ...
-
word背景色とワードアート空間...
-
Wordで複数画面の切り替えの方法
-
添付ファイル PDFファイル...
-
ワードで作成したファイルのFB...
-
ネットカフェで大事な書類をつ...
-
ワード 文字が二重に重なって...
-
「知子の情報」というソフトに...
-
ワードの範囲指定ができない
-
複数のワード文書を一枚の紙に...
-
ワードで自動的に未来の日付を...
-
ワードの文書が削除できないの...
-
拡張子のdocを、jpgに変換出来...
-
txtはワードで開くのは間違いで...
-
ホームページビルダーでのワー...
-
ワード2023でテキストボックス...
-
ワードの文書が複数表示できな...
おすすめ情報