dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問のとおりです。
先月初めて海外旅行をしました。出かける前に地方銀行でユーロに換えてから出発しましたが、空港の中のほうが割安な感じがしましたが、気のせいでしょうか?
次回はイギリスへ行きたいのですが、どこが一番いいでしょうか?
回答よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (6件)

ヨーロッパを旅行する時に一番だと思うのは、次の組み合わせです。



* ビザとマスターカードのクレジットカードを持っていく
  (ダイナース、アメックスよりBetter)
* 新生銀行のカードで小銭をおろす  
  (ほとんどの銀行のAMTで24時間使用可能)

安全の面、レートの面からもBESTでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、ご回答とご協力、本当にありがとうございました。
おひとりおひとりにお礼を書き込みたいのですが、取り急ぎ、みなさまにまとめてお礼申し上げます。
確かにユーロもポンドも日々変動が激しく、特にこの数ヶ月はかなり下がってきていて、結局、交換は「運」だと思いました。母も言っていましたが「運だから、仕方ない」と。私は8月の旅行でかなり損をした気持ちでしたが、どこかの良心的な両替所を探す時間やコストを考えると、出発前に地方銀行で心にゆとりを持って事前に変えておくのがよいような気がしてきました。次回は冬休み、年末年始で、世界中があわただしい時期なので、もし「損」になったとしても、事前に変えていきたいと思いました。
みなさまのご意見で、考えがかなりまとまりました。
心から感謝申し上げます。

お礼日時:2008/09/11 07:52

両替は、悩みどころですよね。



どこで替えてもいいのですが、例えばロンドンの空港に着いて、そこからホテルまでの移動に、ツアーなら出迎えのバスがあるでしょうが、そうでないと電車やバスやタクシーに乗らなければなりません。その代金は、現地通貨で支払う必要があります(カードが使えるところもあるでしょうが)。ですから、最低、5000円分くらいは、当座の分として、ポンドに替えておかねばなりません。チャンスは日本の銀行、日本の空港、ロンドンの空港です。
5000円の両替でいくら差が出るか? というと、おそらく500円までは違わないのではないでしょうか。


昨今のガソリン価格と同じで、表示が1円違うと(為替の場合は10銭違うと)大損したような気がしますが、何十万円も替えるのでなければ、何百円かの違いだと思います。

1円安いスタンドを探して遠くまで行くのも本末転倒のような気がします。

また、為替レートは日々変動します。明日、市中の銀行に行くよりも、今日、空港で替えたほうが有利かもしれないし、明日まで待ったほうが有利かもしれません。それは神のみぞ知る、というところだと思います。

私の結論は、必要なときに、必要な分だけ、手近なところで替える、です。
    • good
    • 0

手数料を取らない為替交換てないですし、地球上どこへ行っても商売でない両替ってありませんよ。



外国ではその国によっては為替レートとは別に手数料を取るシステムのところもあるのでしょうが、日本では交換レートの中に既に手数料が含まれています。
TTSとかTTBとか聞いたことありますよね?
実際の売買レートのことです。
イギリスはちょっと分かりませんが、米ドル、そして私が現在も年何回か為替交換をしている豪ドルについて言えば、日本では都市銀行では(名前は出しませんが)片道1ドルに付き二円も取るところもあります。
それではとってもバカくさいので以前はオーストラリアで(三年前くらいで、1/4の50銭だったと記憶)日本円に換金してから日本の銀行に送ってもらっていました。
ところが、日本には特殊な銀行システムがあって日本円で送る場合は中継銀行で強引にけっこうな金額の手数料が取られる仕組みになっているのです。
結局今は良い方法を見つけて一番安い手数料で交換してくれる銀行を見つけましたが生憎ネットバンキングということで店頭での両替が出来ないのが難点です。
ということで、日本国内での外貨交換は手数料込みの値段です。
どちらが得かは#1で述べましたように一概には言えませんが、海外の普通の一般人が使う銀行の方が安いと私は長年の経験から思います。
日本の銀行の手数料が高くていろいろな規制があるのは世界的にも有名です。
ユーロ圏の国については定かではありませんが恐らくアメリカ、オーストラリア、イギリスそしてEUなど同じだと思いますが......。
まあ、銀行を探すのが時間のロスと言うならば、それは仕方がありませんが、しかし、それも海外旅行の楽しみの一つですけどね、考え方によっては。
    • good
    • 0

日本で変えたほうが良いですよ。



外国ではレート以外に高額な「両替手数料」を取られます(両替1回で1000円とか)。外国では両替は商売です。
私もウワサの”現地のほうがレートが良い”というものを信じて何度も両替をしたことがありますが、いつも両替手数料で損しました。もう2度と現地で両替はしたくないです。

イギリスで、低い手数料で良心的に両替をしてくれるところを探す手間・時間・交通費も考えると、やはり日本で両替したほうが得ですよ。

外国の両替はボッタクリな感じがしますが、日本は銀行も空港もほぼ同じで、両替に関して良心的ですよ。
>空港のほうが割安
既出ですが「その日のレート差」ぐらいだと思います。
地方銀行で変えた分は、外国よりは安いはずです。
    • good
    • 0

ユーロでしたら、国内で換金したほうが得だったと思います。


(現地の銀行へ行く暇がないのでそう思うのかもしれませんが)
イギリスはあまり行かないので良く分かりません。

ちなみに、この一月で1ユーロは10円強、1ポンドは20円強下がっております。
換金が数日違ったのでしたら、「場所による違い」でなく「その日のレートによる違い」である可能性も十分あります。
ここしばらくユーロもポンドも動きが激しいので、この先どうなるかちょっと読めません。
今のところこの2年間では最も安いですが、これから下がるのか、反発するのかが素人の目にはさっぱり分かりません。

参考URL:http://quote.yahoo.co.jp/q?s=GBPJPY=X
    • good
    • 0

為替の手数料は日本の銀行は地方銀行でも都市銀行でも高いです。


私個人的には、日本国内での交換は避けた方が良いと思います。
その旅行先にもよりますが、国内での交換は当座のお金だけにしておいて、現地に着いてからの方がベターです。
為替は刻一刻と変化しますので、絶対的にこちらの方が得とは断定は出来ませんが、手数料に関して言えば空港や観光客相手の為替交換所よりも、現地の銀行が安いと思います。
(イギリスは行ったことが無いのでどの銀行がお進めかは言えなくて申しわけありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
先月の旅行では空港の中のほうが安くて損した気がしました。
現地ですね、考えてみます。

お礼日時:2008/09/10 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!