プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

即決可能な出品があって即決額は記入されていません。

即決希望額は落札者側から「~円で即決して頂けないでしょうか?」
と聞くのが一般的なのか、
それとも出品者側に「いくらでしたら即決してくれます?」
と落札者側から価格指定せず尋ねるのが一般的なのでしょうか?

また落札者側が「いくらなら即決してくれます?」
の質問に対して
「即決希望額はおいくらですか?」
と出品者が尋ね返すのは一般的でしょうか?

経験豊富な方、よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

普通は


「落札希望者から「10000円でお願いできますか」」
と聞いてくる事が多いですね。

逆に「いくらでしたら」という例は少ないです。こちらも
そんな消極的で時間のかかりそうな質問者には適当に
あしらいます。

即決というからにはスピードと決断力ですね。

この回答への補足

素早いレスありがとうございます。

では私が出品者でしたらそのような質問があった場合は逆に
「いくらでしたら即決してくれます?」
と質問者の方に聞き返すのはおかしくないのでしょうか?
それで私の希望額と乖離していた場合は拒否で良いのでしょうか?

実は私が出品者なのですが、
落札者側が私に「いくらでしたら即決してくれます?」
と想定外な事を聞いてこられてどう答えて良いか困っております。

なるべく高く売りたいですが、こちらから指定金額を言うのもなんだが…

補足日時:2008/09/10 21:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そんな消極的で時間のかかりそうな質問者には適当にあしらいます。

そうなんですよね。
その即決に対する質問に対して何と答えて良いやら…。
「10000円で即決してくれませんか?」
なら答えようもあるのですが。

「いくらでしたら即決してくれます?」
と逆に出品者の私から聞き返すのもアリでしょうか?
それともyamato1957さんなら何とお答えになります?
質問無視はもちろん非礼でできませんし…。

お礼日時:2008/09/10 21:38

>こちらから指定金額を言うのもなんだが…


全然かまわないと思いますよ。
私なら平均落札額の1.5倍から2倍を提示します。
どうせ向う様も様子伺いの探りもありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/09/10 22:49

これは「駆け引き」ですね。



こっちから相手の希望を聞きだして+何%かで提示する・・・のが一般的ではないでしょうか?

こちらの希望を提示する場合は「高め」ですね。

で、その後、状況に応じて金額を下げていきます。

※本当は3万だけど4万と言ってじゃあ3.5万で折れます・・・みたいな(悪徳ですね・・・)

私はどちらかというと「自分で高めに提示」ですね。

本当は即決設定して再出品が理想です。直接取引は何らかのトラブルになる可能性が高いし、妙な人に言いがかりつけられることも。

>質問無視はもちろん非礼でできませんし…。

今回は即決設定し忘れのようですが、即決しない出品に「即決依頼」はマナー違反であり、即、ブラック入りという人も多いし、メールアドレス記載して「即決しない場合は回答いりません」という人に「即決しません」と回答してメールアドレス晒したり・・・という人もいます。(ヤフーの場合)

規約に触れない取引が前提になりますからそれに外れるような場合は注意しましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

>こっちから相手の希望を聞きだして+何%かで提示する・・・のが一般的ではないでしょうか?

>今回は即決設定し忘れのようですが

普通は落札者側からNO.1さんが言われるように金額を提示してくるもかと思っておりました。
もちろん、脳内想定額より上でしたら即決に応じるつもりです。

即決なら希望額を提示してくれるようにお頼みしました。

>規約に触れない取引が前提になりますからそれに外れるような場合は注意しましょうね。

以後、気をつけます。
たまにしかやらないで、分からないこと、想定外の事が多いです…。

お礼日時:2008/09/10 22:55

ヤフオクだと仮定します。



「いくらなら即決か?」等と聞いてくる者は自己中バカと相場が決まっています。
そういうおバカさんにはふっかけてやります。
なぜなら、即決額をそこで言うくらいなら、最初から希望落札価格を付けているからです。

ここを即決で検索してください。
(と言われて検索する者は少なく、先日のバカも検索せずにトンチンカンな返答をしやがりましたが。)
そもそも即決は技術的に難しいことです。
即決のトラブル事例がここに色々書かれています。
希望落札価格などを付けずに即決します、なんて言っている出品者はろくに物を知らないおバカさんです。
トラブル事例をきちんと理解できれば、自分がとんでもないことを言ったということに気付くでしょう。
また、私なら最初から希望落札価格を付けている、という意味も解るはずです。
検索した上で解らないことがありましたら、URL添付の上ご質問下さい。

落札者側からした美しい即決依頼は、相場より確実に高い額を提示した上での即決でしょう。
これで納得しないんですか?という額。
それでもトラブルになる可能性はありますが。
落札者は落札日まで待たなくて済む、確実に(?)入手できるというメリットがあるのですから。
その額を隠すのだから、何を考えているのかは一目瞭然です。
落札者にはメリットがあっても、出品者にメリットがあるのでしょうか。
普通にオークションを続けた方が余程メリットがあるのではないでしょうか。
自己中バカというのはそういうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なレスありがとうございます。

>「いくらなら即決か?」等と聞いてくる者は自己中バカと相場が決まっています。

当たりかも知れません。
「ご希望の即決額を提示して下さい」
と書き込んだところ、そこそこ納得のいく提示額の返答が来ましたので
「その額でOKです。その額で入札して下さい。即に締め切り致します。ありがとうございました」
と金額提示があって即返答してから数時間経ちますが、
入札も返答もありません。
むこう(落札者)からの提案額なのに…
即決=すぐにその額で入札してもらう代わりに締め切らないといけない
と思い、今まで数時間、眠いのを待っていましたが何の音沙汰も無し。

非常識ですよね。

>希望落札価格などを付けずに即決します、なんて言っている出品者はろくに物を知らないおバカさんです。

お馬鹿でしたね。
相手(即決を持ちかけた落札者)に遊ばれているようです。

誠意を持って待っていたのが馬鹿のようです。
この非常識な落札者の方はNGにした方が良いですかね?
明日まで待って返答・入札がなければNGにすべきでしょうか?
再度アドバイス頂きたいです。

お礼日時:2008/09/11 02:01

即決を買主・売主、両方の立場で経験済みです。



即決希望価格は、どちらが提示してもいいです。むしろ、駆け引きできまるものかもしれません。でも出品者としては、買主から提示してくれた方が楽ですね。

希望落札価格なき即決が技術的に難しいことは確かです。しかし、それ以上にメリットもあります。出品者は一定の利益を確保できるし(即決しなかったら、開始価格以上のいくらで落札されるか不明)、買主は確実に商品を手にできます。

私が本気で即決を申し込む場合は、メルアドまで書き添えます。出品者に、ここに返答してくれと書くのです。出品者はメールでのやり取りにすれば、やりとりが出品ページでオープンになりませんので、助かります。

個人的には、即決というのはオークション外取引であり、入札は関係ないと思っています。そして大切なのは、メルアドなどの連絡手段をきちんと確保しておくことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 13:25

ちゃんとここを検索しましたか?


とてもトラブル事例を理解して返答したとは思えないのですが。

あなたも間違えていますが、あなたがOKと返事をしました。
ではそれを相手が読むのはいつでしょう?
相手の返事なり入札なりがありました。
あなたがオークションを修了させるのはいつでしょう?
0タイムでできますか?
パソコン通信でのやりとりは、いつ読まれるのか、いつ返事があるか判らないのです。
だからホリエモン偽メール事件は、ホリエモンはそんなことは電話でする、ということで発覚するんです。
相手に遊ばれているのではありません。あなたが物事を理解していないのです。
その間に誰かが入札してきたらどうするのですか?
その人とは取引しない?その人の権利を侵していると言えませんかね。
少なくともあなたの信用は落ちますよ。

そういうことがまるっきり解っていないのです。
上記は机上の空論ではありません。それはここで過去の即決トラブル事例を検索すればいくつも出てくることです。
入札は関係ない、なんてやきが回った屁理屈のための屁理屈回答も論外なのです。メルアド添付でもトラブルは全く回避できませんし。

額が納得行く物であれば、私なら取引をする方向で検討します。
ただし、上手く行かない事例をよく理解した上で、それをふまえた条件を出さないとトラブルになりかねません。
それは私がいつかここに書いたと思います。
申し訳ありませんが、凄く疲れるんで書きたくないです。

一つお尋ねしたいのですが、
この手の件について、私は検索しろと大概書きます。
UNIX屋がなんでもてめぇで調べやがれと言っている(そして大概それは不可能である)のと違って、トラブル事例を把握したほうが納得が行くだろうし、詳細な対処法を適当に書くと書き漏らすことがあるからそう書いているのです。
どうして検索しないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身な回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/11 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!