dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで出品中です。最初、希望落札価格は設定しておりませんでしたが、質問欄から「即決」を希望され「〇〇円ではいかがでしょうか?」と返信しました。その後、数日連絡がなく、あきらめたのかなと思っていました。そして、最終日の今日になって「その価格で即決お願いします」と連絡がきたのです。
今、入札価格は私が質問者に提示した価格よりもほんの少し低いだけです。私の気持ちとしては、このまま最終日ですしウオッチリストにもたくさん入れていただいていますので、最後まで見守りたい気持ちなのですが、質問者様に提示した価格を受け入れて即決とすべきなのでしょうか。
要は私次第なのかもしれませんが、常識としてお勧めとしてどのようにしたほうが良いのかアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

即決する必要はありません。


即決のルールというのは無いと思いますが、常識という観点から言えば
・その時点で入札者がいない
・即決希望者は出品者が承諾したら速やかに対応する
が条件でしょう。
入札者が現れた時点でこの条件は解消しますし、ましてや数日音沙汰無しの輩に今更気を遣う必要はありませんよ。
即決を申し出た輩は、間違いなく現在価格の動向を見ていて、即決価格より高くなりそうになったので慌てて即決を申し出たのです。
一言で言えば、ずるい人ですね。
別に申し出を無視しても構わないと思いますが、気になるなら「入札者がいるので無理」と返せば良いでしょう。
即決を承諾しても、気持ちよい取引にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても納得させられました。
そうですね。最初、質問いただいた時と違い今は入札者もいますし、ウオッチリストにもたくさん入れていただいております。そして数日間お返事がなく、終了数時間前になって即決希望の返信が・・というのは、正直驚いております。

たくさんのご意見をいただきましたが、今回は、お断りし最後まで見守りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 11:44

数日返事が無かったので条件が折り合わなかったと思いメールチェックしておらず、そのまま終了になった


というストーリーはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思わず笑ってしまいました(すみません!)確かに、その方法、相手の方は想像の世界となり、「メールチェックができなかったから」なのか「無視された」のか分からないこととなり意外とスムーズなのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 11:40

即決で回答した以上は、その価格で取引をするのが妥当だと思いますよ。

返事が無かった段階で、取りやめの書き込みをするなどがあれば別ですが。
たしかに、相手の方も価格変動を見て判断されていたこともあるとは思いますが。

この段階で既に入札価格が即決価格を上回っていれば話は違いますが、多少でも下回ってる以上は、仕方が無いかなと個人的には思います。
ですが、相手も返事をせずにいた落ち度がありますので、お断りしても構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>返事が無かった段階で、取りやめの書き込みをするなどがあれば別ですが。
こういうことは、できるのですか?質問欄で連絡を取り合っていましたが、返信できるのは相手の質問1回につき1度のみの返信しかできないと思っていました。

でも、こちらから提示した以上は受け入れないといけないのかなという気持ちももちろんあります。そして、逆に他の入札していただいている方への迷惑も考えてしまいます。
難しいですね。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 11:38

常識としては、多分その時はまだ入札がそんなに入っていなかったのでしょうから、今の状況に応じてそのままオークションを継続して、ことわったらいいと思います。


そのくらいの価格で買えるのなら入札していただけばいいことですし、どうも最終日まで返事をしなかったのは価格状況をみていたとしか思えません。
最終日になってそれより低い金額だけど入札もはいっているのであれば、自分が入札してもせりあがって希望金額より高くなったり、くしくは落札し損ねる恐れがあると思ったから今になってかわらない金額で固定してしまって自分が手に入れようと返事してきたようにもとれます。
即決するもしないも出品者の自由ですから、きちんと返事がこないうちに状況がこうなったので入札してください。とつたえればいいと思います。

即決希望して何日も放置して終了日に返事するなんて常識じゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に、数日間連絡がないので諦められたのかなと思っていましたらあと数時間になって即決希望と連絡がきましたので正直びっくりしています。
私のほうから金額を提示した上での責任とも思いますが、残り少なくなり、入札者も多くなってきてからの連絡には戸惑ってしまいます。
貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 11:33

返信してしまった以上、”即決を受け入れるべき”でしょう。


相手にもう了解の意思表示をしてしまい、金額も提示してしまったのですから、いまさら反故するのは道義に欠けます。
(最後まで見守りたいなら最初から返信すべきではありませんでした。)
とりあえず最高額落札になるように入札してもらい、なった段階でオークションを終了させ、見た目の落札額は無視して提示した額で取引するようにしてください。

この回答への補足

すみません。お礼の一言を忘れてしまいました。
貴重なアドバイスをありがとうございました。

補足日時:2006/10/20 11:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

提示した金額で十分と私自信は思っておりますが。
>返信してしまった以上、”即決を受け入れるべき”でしょう。
こういう気持ちと、他の入札者様に申し訳ない気持ちと両方あって迷っています。特に、最終日になってというのが・・・難しいですね。

お礼日時:2006/10/20 11:28

私でしたら、「すでに他の入札者もあるため、出品取り消しも手数料がかかりますし、落札システム料もかかるため、提示した即決価格では対応できなくなりました。

」とでもしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入札者が既にある場合には取り消し料金がかかるのですね。他の入札していただいている方にもご迷惑がかかりますので、本当に気持ちとしてはこのまま最後まで見守りたいです。
とても良いアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!