dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日後に終了のオークションでどうしても落札したい物があります。

現在5万円で止まっていて即決価格は11万に設定されていますが、個人的には13万くらいの価値はあるとみています。

10万以内で落札できれば嬉しいのですが、少しでも安く欲しいので、落札の確率を高めるアドバイスをぜひお願いします。

今から10万で入札して神に祈るべきか、今は動かず自動延長直前に最高額+αを入札してライバルの反応を見るべきか、もう思い切って11万即決してしまおうか?と悩み抜いています。

今のところ入札者は5人、質問者が2人。かなり具体的な質問をしてる人が昨日いて、こうしていてもいつ即決されるか気になっています。

A 回答 (8件)

こんなときのお悩みの気持ち、よーく理解できますよ。



まず、冷静になって考えましょう。
そして、次の事態になったことを想像してみましょう。

●10万円で入札して、他人に即決されてしまって後悔するか?
●11万円で即決して、後悔するか?

さて、あなたはどちらの事態の方がより強く後悔しますか?
あなたの後悔がより小さい方で選択すれば自ずと答えはでてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。結果的には入札を見送りました。10万以下の予算で11万の即決を躊躇している自分に「ほんとに本当に心から欲しいのか?」と再度熟考した結果、見送る決断をしました。ですから後悔はありません。

お礼日時:2009/06/18 22:07

「落札の確率を高めるアドバイスを」とのことですので、



>今から10万で入札して神に祈るべきか、
確率は100%未満です

>今は動かず自動延長直前に最高額+αを入札してライバルの反応を見るべきか、
確率は100%未満です

>もう思い切って11万即決してしまおうか?
今即決すれば確率は100%です

よって、即決が、最も高確率です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。結果的には入札を見送りました。10万以下の予算で11万の即決を躊躇している自分に「ほんとに本当に心から欲しいのか?」と再度熟考した結果、見送る決断をしました。ですから後悔はありません。

お礼日時:2009/06/18 22:08

ヤフオクの場合、自動入札機能があるので、いくらと入札の上限価格を入力しても、それ以上の最高限度額を入れている人がいたら、最高額入札者にはなれません。

例えば、現在の入札者の誰かが、例えば10万9999円と入札金額の上限を入れていたら、今5万円と表示しているから8万円位で書いたと考えて8万円と入札しても、直ぐに80100円とか表示されてせいぜい次点にしかなれません。

確実に購入したい、13万円の価値はあるといわれるのでしたら、即決価格で買われるしかないでしょうね。

と言うことで、即決を推薦します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。結果的には入札を見送りました。10万以下の予算で11万の即決を躊躇している自分に「ほんとに本当に心から欲しいのか?」と再度熟考した結果、見送る決断をしました。ですから後悔はありません。

お礼日時:2009/06/18 22:05

>即決価格は11万~


>13万くらいの価値はあると~
即決をお勧めします。
損は無いでしょう?
この価格での落札はそう無いと思えば落札すべきでしょう。
相場を見て判断しましょう。

既に入札されている方が10万9900円で自動入札している可能性もあります。
オークションは早い者勝ちでもあります。
10万円までしか出せない、それ以上なら諦める、なら10万円で自動入札しておくのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。結果的には入札を見送りました。10万以下の予算で11万の即決を躊躇している自分に「ほんとに本当に心から欲しいのか?」と再度熟考した結果、見送る決断をしました。ですから後悔はありません。

お礼日時:2009/06/18 22:04

私も過去に、金額は高くは無いですが、欲しい商品が即決設定で出品されていて、落とせなかったことがあります。



どうしても欲しいのなら

即決価格で落とすことをお勧めします。

待っていると落とせないですよ。

行動は早めに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。結果的には入札を見送りました。10万以下の予算で11万の即決を躊躇している自分に「ほんとに本当に心から欲しいのか?」と再度熟考した結果、見送る決断をしました。ですから後悔はありません。

お礼日時:2009/06/18 22:03

入札せずにウォッチで考え中の人もいるでしょう。


即決設定があるのでしたらいつ落札されてもおかしくはありません。
あと、早期終了設定がある場合は終了を待たずに
出品側で入札者を選んで終了させることもあります。
焦らせるようで申し訳ないのですが、
安く落札と確実に落札は両立しにくいです。
よくよく吟味して勝負をかけてください。
ご検討をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。結果的には入札を見送りました。10万以下の予算で11万の即決を躊躇している自分に「ほんとに本当に心から欲しいのか?」と再度熟考した結果、見送る決断をしました。ですから後悔はありません。

お礼日時:2009/06/18 22:02

あなたが安いと思っているということは他の方も同じ思いでしょう。



10万で入札して落札できなければ諦める=予算が10万ならば今、入札して終わるまでページは開かないこと。

でも+1万で落札できたのに・・・と悔やむくらいならばすぐに落札したほうが良いですね。

本当に欲しくて11万でも予算内なら私なら即決します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。結果的には入札を見送りました。10万以下の予算で11万の即決を躊躇している自分に「ほんとに本当に心から欲しいのか?」と再度熟考した結果、見送る決断をしました。ですから後悔はありません。

お礼日時:2009/06/18 22:02

即決出切るのでしたら即決で入札した方が良いです。


安くなんて思っていると他人にさらわれますよ。
入札しないで後悔は後々まで残ります。

お早めにご入札下さい。
健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。結果的には入札を見送りました。10万以下の予算で11万の即決を躊躇している自分に「ほんとに本当に心から欲しいのか?」と再度熟考した結果、見送る決断をしました。ですから後悔はありません。

お礼日時:2009/06/18 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!