dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在出品中の品物があるのですが質問欄に○○円で即決してくれないか? と。
オークション終了日までにはまだ1週間(出品したばかり)もあるので私としては経過を楽しみたいというかアクセス数を楽しみたいというか。
その質問者さんの提示された金額もちょっと低い感じ・・
どう対応して良いのか困ってます。
質問欄は他の皆さんもご覧になるわけですし、あまりそっけない回答を出すのも気が引けるし・・

どういうお返事が望ましいのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

商品説明に、「即決も考えます。

」等の記載がなく、
balikaeruさんにも即決をするつもりがないのでしたら、

即決のほうは考えておりませんので、
普通に入札していただきたいです。

等の書き方で、悪い印象はほぼ確実に無いと思います。

それ以前に、質問欄で
「~円で即決してくれないか?」
などの書き込み自体に常識を感じますが、、、(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともと即決で出品したことはなくこれからもないです。たいした物出してませんし。私の出品した商品を欲しがってくださってるわけですからありがたいことかとも思うんですが・・・

回答に「入札してください」とひとこと加えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 19:58

ウォッチリストにたくさん入れてもらっているようなので、他の方と同じように入札してください。



って返事します^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入札してくださいって書いてもいいですよね。

これにて締め切らせていただき、問題の質問の回答にいざ行ってまいります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 20:24

ヤフオクでは日常茶飯事です。

私は何度も同じような経験があります(出品も質問も)。その人がまだ入札していないなら無視しても何ら問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ヤフオクでは日常茶飯事

そうなんですか?ヤフオク始めて2ケ月たちました。まだまだ未知の世界、未知の常識だらけです。
またここに質問を請いにくるでしょう。わからないことだらけです。
また教えてください。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 20:21

私も「ワクワク感」を味わいたく出品しています。



「即決」希望は私も受けたことがありますが「即決価格はありますか?」と質問されると大変困ります。

予想落札価格の倍ぐらいでしたら即OKですが^^「いくら?」と聞かれると返答に困ります。

お気持ちのまま
「オークションを楽しんでおります。大変ありがたいお申し出ですが、最後までお付き合いをお願いしたいと思います。」
「たくさんのアクセスをして頂いております。大変申し訳ありませんが最後までお付き合いください。」

でいかがでしょうか?

過去に「私の出品物はいつも低額で落札されます(^^;)即決価格以下で落札できるかも知れませんので最後までお楽しみください。」という返答を見たことがあります。
出品者さんの人柄がうかがえるかわいい返答でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の回答が他の方に読まれると思うと緊張してしまって。他にも出品していますし、なんだこいつ高飛車だななんて思われたらやだなぁ、なんて。

今回の質問欄の件はまず「即決ならいくらか?」ときたので「即決は考えてません」と返事しましたら
またすぐ「○○円で即決してくれないか?」ときたわけです。すっごい困りました。

みなさんに教えていただき気持ちも落ち着きました。ここを締め切ってから回答しに行こうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 20:17

 即決をご希望されていないのであれば「即決の予定はありませんので、落札してください」と伝えます。



 メールアドレスが書いてあった場合には、メールアドレス収集を目的としている人もいますので、注意が必要です。無闇に返信するとメアドがバレます(^^;

 即決の意思がなくメールアドレスが書いてあったら、返信の書きこみをするとメアドが公開されますのでそれは避けてくださいね。

 無視するか、捨てメアドで返信するのもいいでしょう。

 世の中変なのが居ますからご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>即決の意思がなくメールアドレスが書いてあったら、返信の書きこみをするとメアドが公開されますのでそれは避けてくださいね。

私は経験ないのですがこの質問欄にメアドってよくあることなんですね。知りませんでした。今回の質問によって知識が増えました。これから気をつけたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 20:12

私も経験があります。



1.即決希望金額(メアド無し)の場合
質問欄は必ず回答しなくてはならない訳ではありませんから、無視しても、回答欄で断っても構いません。金額が表示されてしまう事に抵抗があるのであれば、商品説明に追加で「即決希望の方がおられますが、沢山の方にウォッチして頂いておりますので、どうぞオークション終了までお付き合い下さい」という感じで回答し、質問はそのままほっておけば良いでしょう。

2.即決希望金額(メアド有り)の場合
これは、メールで直接やりとりしたい、というパターンですが、相手によっては入札意思がなくメールアドレス収集目的の場合もあります。直接回答するのは自由ですがリスクもありますので、やりとりは本アドレスではなくフリーメール等で回答する方が安全です。

私の場合、即決価格が低いと感じた場合で、これぐらいなら売っても良いという金額がある時は、「他にも即決希望の方がいて、その人は○○円で希望しているので、同等以上の金額ならばお受けします」のように回答しています。(単に希望価格を直接言いたくないからですが...)
「その金額では高いので諦めます」と言われた場合は「落札頂いた場合には、安い価格でもお取引しますので、よろしければご入札下さい」と言って終了です。

オークションは出品者側にも売る相手を選ぶ権利がありますので、相手の評価などで判断の上、「対応する」、「無視する」、「BLに登録する」など判断されるのが良いと思います。それに、質問して来る人は結局入札しない場合が多いような気がしますので、私は気楽に回答しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>2.即決希望金額(メアド有り)の場合

なるほどメアドがある場合は要注意なんですね。幸い今回はメアドなかったので当たり障りのないよう回答しておこうと思います。質問をほっとける性分でないので。だから気苦労が多いのかも。その人が入札してくださることをお祈りください。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 20:09

>その質問者さんの提示された金額もちょっと低い感じ・・



その値段での即決は出来ません。とはっきり返事したほうが良いでしょう。そうすればその人も諦めるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ま、なんだかんだ言っても金額が低かったのが一番の問題なわけなんですが(苦笑)

とりあえず入札してくださいとお願いしたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 20:04

質問欄は出品者からの回答がない限り公開されませんので安心(?)してください。


私は、質問者のIDの方へ丁重にお断りメールをお送りしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問欄は出品者からの回答がない限り公開されません

知りませんでした。
今後質問があった時には注意したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 20:00

以前、私も同じような経験をしたことがありました。


その時は、相手からは金額指定が無く「即決してくれるなら、金額を教えてくれ」という内容でした。
私もアクセス数や入札金額が上がる楽しみを残しておきたかったので、「どう考えてもこんな金額では買わないだろう」というくらいの高値を吹っかけてみました。
その後、何の連絡もありませんでした。

オークションを楽しみたいのであれば、はっきり断るのも良いでしょうし、早くお金が欲しいのであれば、もっと高い金額を言って交渉してみるのも良いのではないでしょうか?(きっと、連絡が途絶えると思いますが・・・)

ただ、ちょっと怪しい感じがしないでもないので、はっきり断った方が良いような気がしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクセス数って確認するの楽しいですよね。入札がそれほどじゃなくてもアクセス数で満足できる私。その楽しみが途中で途絶えるのは悲しい。高値を吹っかけるのも手ですね。でも後味が悪くなかったですか?
参考になりました。ありがとうございます。 

お礼日時:2005/02/16 19:53

ご質問ありがとうございます。


現在多数の方にウォッチリストに登録頂いており、申し訳ありませんが即決は考えておりません。オークション終了までお待ちください。入札お待ちしております!

↑このような感じではいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な回答をありがとうございます。
このような感じでいきたいと思います。参考になりました。

お礼日時:2005/02/16 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!