
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は理系の大学院を出ていますが・・・
>数学ではパーセンテージの上限は100までと定義されていますが
こんな定義は聞いたことがありません。
パーセンテージは何かを何かに対して比較したときの割合ですので、100を超えるものは当然ありえます。
例えば、前年同期5億円だった利益が本年は12億円だった場合は
12÷5=2.4
2.4×100=240(%)
となり、「前年同期比140%増」などと表現されます。不適切でも何でもありません。
回答ありがとうございます。
学生時代、教師から「パーセンテージの上限は
100までと定義されている」と教えられたので、
現在まで誤ったまま認識しておりました。
ご指摘感謝しております。
No.7
- 回答日時:
数学と無関係ではありません。
あくまで数学上の表現です。(1) 内部比率(全体から部分を見たとき)として使うときは100を超えられない。
「クラスに、数学の好きな人が40%いる」この場合は100が上限。
(2) 指数(比較のための割合)として使うときはいくつでも構わない。
「満点を取った人の数は、去年の30%増し」この場合は「130%増し」もあり得る(もし、去年が10人、今年が23人なら)。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
おっしゃる通りかもしれません。
小学校で百分率を習うとき、全体を100%として、内訳を100%以下の数字で表しますね。
100%を超える百分率は、その応用ととらえることができるかと考えます。
分数で言えば、仮分数に相当しますね。
分数が誕生した頃は、仮分数という概念はなかったであろうことは、
容易に想像がつきます。
「新幹線の乗車率は100%」と言えば、ほとんどの人は、
「全ての座席がちょうど埋まっている」という状況を容易にイメージできるはずです。
100%未満であれば空席があり、100%超であれば、立っている人がいる、ということも容易に想像できるでしょう。
ですから、100%超のパーセンテージは、一般の人達にとっても直感的に理解できると思います。
経済関係の統計で、「2001年を100とした指数で表すと」
というような言葉が聞かれますね。
これも「%」という記号がついていないだけで、
一般の人にとって「100」という数字を基準に考えるのが
直感的にわかりやすいから、100を採用しているのでしょう。
ご存知でしょうが、指数は100を超えることはあります。
というわけで、100%を超える百分率は、元々の百分率の考え方を拡張して、
より便利にしたものと考えることができると思います。
以上、ご参考になりましたら。
回答ありがとうございます。
私の疑問に一定の理解を示して頂き、とても嬉しかったです。
100を超えるパーセンテージは仮分数・拡張された使い方とも
解釈出来るのですね。
とても勉強になります。
No.5
- 回答日時:
よく、「200% ありえない。
」などの口語表現に対して、「100% より大きい数字を持ち出すのは、数学的に間違っている。」
という批判がなされます。この批判は正しいのですが、
それは、百分率の数字が 100 を超えてはいけないからではなく、
「200% ありえない。」で言う「200%」が確率を表しているからです。
確率の値が 1 を超えることはないので、それを百分率で表したとき
100% を超えることはありません。それだけです。
百分率は、比較の基準を 100 としたときの、対象の比率を表すものですから、
対象が基準の一部分であって、その内訳の比率を表しているときには、
値は必ず 100% 以下になります。
これは、百分率の性質ではなく、内訳の持つ性質です。
表現する対象が、全体の内訳でないときには、
100% を超えることもありえます。
何にせよ、言葉は、意味を理解して使うほうが良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 宇宙は無限か有限か? 4 2023/05/28 13:35
- 統計学 統計学についての質問です 1 2022/11/08 13:51
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- 債券・証券 仕組債(EB債)の問題点は回転売買での手数料の搾取とノックインで胴元総取りの2つの罠ですか? 4 2023/03/17 20:24
- Excel(エクセル) 関数で割合を表示する 2 2022/09/27 06:09
- 数学 『Cの微分.2』 3 2023/02/15 19:47
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>採用進捗 グラフ作成について 3 2022/10/23 15:52
- その他(資産運用・投資) インフレヘッジについて。 米銀の相次ぐ破綻やクレディスイスの破綻懸念やらで金融引き締めは最終局面です 3 2023/03/17 17:20
- 統計学 学業成績に関する重回帰分析の見方について 4 2022/06/06 17:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30分が0.5だったら10分20分は?
-
何パーセント引きの計算方法
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
パーセントの計算
-
割合の計算について
-
不良率14%の目標に対し13.5%の...
-
割合の問題についてです。800円...
-
割合…100gの1%は,何gでしょうか?
-
32gは40gの何%という問題があ...
-
【パーセント同士の足し算につ...
-
計算問題でわからないところが...
-
日本の会社で、障害者雇用をし...
-
何人中何人の説き方
-
値引率を求める計算式を教えて...
-
パーセンテージの平均の出し方は?
-
九分九厘
-
50問のうち8割解ければいいと...
-
テストの配点計算方法について
-
輸液に使用するための12.5%のブ...
-
パーセントの計算を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30分が0.5だったら10分20分は?
-
32gは40gの何%という問題があ...
-
パーセンテージの平均の出し方は?
-
何パーセント引きの計算方法
-
不良率14%の目標に対し13.5%の...
-
【パーセント同士の足し算につ...
-
パーセントの計算を教えてください
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
パーセントの計算
-
計算問題でわからないところが...
-
値引率を求める計算式を教えて...
-
50問のうち8割解ければいいと...
-
割合の計算について
-
割合…100gの1%は,何gでしょうか?
-
%の計算
-
何割 何% アップしたのか
-
日本の会社で、障害者雇用をし...
-
8000円の30パーセントは
-
割合の問題についてです。800円...
-
eMAXIS Slim 全世界...
おすすめ情報