dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話さまです。
家も完成し外構工事もおわりました。玄関へのアプローチをインターロッキングにしたのですが、最初は色が綺麗でしたが、色が埃がついたように白っぽくなってきました。(ワイン色・とオレンジ・グレー)完成後一ヶ月も経過しておりません。こんなものなのでしょうか?
色を綺麗に保つのはどうしたら良いのでしょうか?ご教示願います。。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

白華現象じゃないでしょうか?特にレンガ製品に起こりうる現象ですが、コンクリート製品にも起こることもあります。

この現象は湿度が高い時や寒い時期に施工した時起こりやすい現象ですが、施工にセメント系使用(モルタルやコンクリート)を使用しなければ起こりません。セメントで汚れた軍手で触ってもなります。一度確認してください。
白華現象は製品の異常や欠陥ではありませんが、わかりにくくする方法はあります。白華除去剤という製品がありますが、これは結構高価でトイレ掃除のサンポールでも代用できます。結構磨かなくてはいけませんが・・・安価ですので一度試してみたら良いと思います。
水をかけたら消えるとのことですが、ひょっとしたら土間用のクリアコートで消えるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hakonoriさん こんばんは
白華現象ですか。確かに施工は雨が多く湿度が高い時期でした。又同時に土間コンを施工していた時期でもあります。サンポールで磨いてみます。回答ありがとうございました。。

お礼日時:2008/09/15 18:44

インターロッキングには2種類あって、「レンガ系」と「セメント系」があります。


「レンガ系」は焼き物で、色は材料そのものの色ですから短時間で退色する事はあり得ません。これに対して「セメント系」はコンクリートに塗料で着色していますので、時間とともに色あせ、はげてきます。これはどうにも止められません。
お使いになったインターロッキングは「セメント系」ではないでしょうか。

この回答への補足

参考になりました。。

補足日時:2008/09/13 18:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pasocomさん  こんばんは
インターロッキングには2種類あるとは知りませんでした。色が白っぽくなってきて、水をかけると戻るのですが・・・ 回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/13 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!