dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
キャンパーズコレクションのツーバーナーを購入しました。
ガスはメーカーの物を必ず使ってください。との事ですが、このガスって特殊なのでしょうか?「材質:スチール、ブタン、イソブタン、プロパン
」と書いてますが・・
キャプテンスタッグの安い物(レギュラーガスカートリッジ)とかでは代用できませんか?
ランタンもガスですが、キャプテンスタッグのものでも大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

 このガスはいわゆる「カセットガス」ではなくキャンプ用のガスボンベ(器具にねじ込み式)ですか?それでしたらキャプテンスタッグのボンベと同じ方式ですが、器具メーカーはあくまで「専用品」の使用を求めますのでここからは私の大きな声の独り言、という事で。

勝手に喋りますので聞くか聞こえないかは私は知りません。他社製品使用を推奨したとかそういうクレームは無しの方向で。

 私ガスバーナーはEPI、プリムス、サウスフィールド(新富士バーナー製、アルペン専売品)コールマンガス2バーナーと持っていますが、どの器具とどのボンベでも問題なく使えてます。
 
 基本的に法律で器具の仕様が決まっている上、ガスボンベ(容器)を作れるメーカーもガスを充填出来る業者も限られ、更にねじ込み部のネジ径もネジその物が規格な為、似た様な太さならネジピッチも決まってしまうので取り付け部分に差は有りませんからどのブランドもほぼ「同じ」と言ってしまっていいかも知れません。
 
 ただし、キャプテンスタッグのガスボンベのみ、ボンベのネジ部のところにガス漏れ防止用の「Oリング」がはまっている為、他のガス器具に使用すると奥までねじ込めない為ガス漏れします(他は器具側にパッキン装着)。なのでこのOリングは取り外す必要があります。

・・・・・・以上、長い独り言でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
とっても勉強になりました。「○リング」があるなんてしりませんでした。

お礼日時:2008/09/14 16:48

どの器具も専用のボンベを使用するように書いていますから、万が一ガス漏れなど事故の場合は自己責任になります。


ガスバーナー、ランタン、ストーブなど全て同じメーカー品で揃えて、同じガスボンベを利用する事をお勧めします。
私はキャプテンスタッグのランタンを買いたいとアウトドア用品屋に行きましたが、色々説明を受けて少し高くてもイワタニにしてその後全てガス関係はイワタニでまとめました。
理由はガスボンベは少し寒いと気化しにくく火力が落ちる欠点がありますが、イワタニは少し高いけどボンベが2重構造のようなもので寒冷地仕様がある。何処の店でも置いている。機器の信頼性が高い、ランタンなど230Wの明るさまである・・などでした。
決して安くは無いですが、アフターサービスの良さは驚きです。
マントルやホヤは消耗品ですが、ガスパイプ部の漏れなどは5年以上経っても全く無料で部品交換をしてくれました。

買うときはどうしても安い物に目がいきがちですか、10年以上使っていると、少し高くても良い物は良いと思います。
ヒヤヒヤしながら、別のボンベを使わずにやはり、専用を使う事をお勧めします。
ガスボンベの爆発事故も決して少なくは無いようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
安いものに目が行ってしまったんですよー。
またキャンプがベテランになったらイワタニも考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/14 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!