
3年間おつきあいしてきた彼と来年2月に結婚式を予定しています。
というのも、予算の関係もあり、自分たちの出せる予算で、と考えたところ、期間限定のプランがあったからです。
私33、彼39で、年齢的にも冷静なので、披露宴でぱーっとやることは頭にありません(ブライダルフェアにいって、本当にそう思いました)。
両家のみ招待して神前式、その後レストランで食事会の予定です。
(私は父のみなので、父のきょうだい、彼はご両親、御兄さん夫婦、おばあ様)人数は約20人です。
私の父の御兄さんが今年3月に亡くなり、年内の挙式はやめておいたほうが良いと父に言われ、入籍だけすることにしました。
で、挙式は1周忌前ですが、近いのもなんなので2月に執り行うことにしました。
入籍することを親戚に伝えてもいいのでしょうか。来年結婚式をするということは知っていると思うのですが、入籍と結婚式は一緒という考えの人もいると思います。
実は、母が小さいときに亡くなり、伯母の家庭で暮らしていたので、私にとっては母親のような存在です。
衣装合わせなどはその叔母と一緒に行きたいのですが、入籍の話をしたら怒られますかね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
挙式を行っても良いですけどね
喪中者は列席しないだけのことなので
当然ながら婚姻に関しては特別問題はありません。
それと、入籍と挙式って一緒にするのは結構大変なので
同じにするって考えもありますが
ほとんどの場合はバラバラですよ
私に入籍日は覚えてないですけどね
挙式日を記念日としてるので入籍日はどうでもいいかなって感じです。
No.1
- 回答日時:
結婚域は儀式ですが、入籍は法的行為なので問題ないのではないでしょうか。
忌服期間中は慶事などの華やかな席への出席は控えるることとされていますが入籍のことまでは書いてありません。
参考URL
http://www.ohnoya.co.jp/faq/dictionary/nenmatsun …
http://www.suzuto.co.jp/sou/e-sogift/kankon/sou4 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
ハワイでのウエディングフォト...
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
来年の3月に結婚式を挙げたいと...
-
前撮りで不機嫌になる彼
-
みなさんに質問します。 現在、...
-
結婚式のライングループについて
-
友人の結婚式に参列する前から...
-
弟の結婚式の前日に入籍する場合
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
私33歳、彼36歳。 今月入籍予定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式欠席は縁切りということ...
-
私の祖母が今年の2月に亡くなっ...
-
国家公務員の結婚休暇の取得期...
-
特別休暇について 分割可能?
-
37歳女。入籍・子作り・結婚式...
-
入籍済み 結婚式未定のいとこ...
-
結婚式前に入籍・・・
-
娘婿の妹のご祝儀について
-
入籍後すぐに妊娠しました。 結...
-
入籍から挙式まで間があくので...
-
入籍は結婚式の前??後???
-
入籍と結婚式を別々で。
-
結婚式の日程を決めずに入籍し...
-
ハガキ作成について
-
婚約して2年後に式や籍をいする...
-
お祝いを渡すタイミング
-
結婚の職場への報告時期はいつ...
-
既婚者の皆さんに質問です。 結...
-
結婚直後から遠距離となりそう...
-
結婚式での神父の言葉を教えて...
おすすめ情報