アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦関係での相談です。
結婚7年、私は38歳、夫33歳です。
結婚して5年してから子供が生まれ、それからケンカが増えました。
夫婦だけのときは気楽に温泉や食事に行き、生活を楽しんでいました。

原因は、経済的な問題です。
妊娠直前に私は勤めていた会社を辞め、フリーになりました。
夫は1社から請負で仕事をしており、収入は安定していません。
子供が生まれたことで私もあまり仕事ができなくなり、収入が減り、
夫に就職を勧めたり、もう少し頑張って稼いでほしいということを私が
いうことでケンカとなっています。夫は会社勤めは(以前の会社でいろいろあり)したくないようです。
夫婦の性格からすると夫はのんびり屋なので私が稼いだほうがうまくいくのかもしれません。現に今まではそうでした。
子育て、家事はそこそこやってくれてはいます。

私も家計のために子供が四ヶ月のときから保育園に預け、働いていますが、
安定のため就職活動しようと思った矢先、2人目の妊娠が判明しましたが、この夏に死産となってしまいました。

もちろん、ショックなことですが、亡くなった子のためにも一日一日無駄にしないよう毎日を過ごしたいと思い、仕事をしながら就職活動をはじめました。

夫はこのことだけが原因ではないと思いますが、子供が生まれるのを楽しみにしていたため、死産後、希望がないといいはじめました。ぼーっとすることも多くなりました。そして、また上記のような理由でケンカした直後から元気がなくなり、生きていても仕方ないというようになり、私に対しても心を閉ざしてしまったようになりました。以前は、うっとうしいくらにい私の名を呼びスキンシップを求めていましたが、今はそれもなくなりその状態が10日ほど続いています。
食欲はあり、普通の生活はしていますが、話していると元気がないと言う感じです。夫いわく、元々不眠気味でしたが、思考が停止しているためよく眠れるのだそうです。

私もいろいろ言い過ぎたと反省するところもあります。ただ、別れることも考えないわけではないのですが、当分様子をみてみようと思っています。
ただ、私自身、子育て、家事、仕事、就職活動をし、子供をなくした悲しみも抱えた状態で、この状態が長期に続いた場合、夫のメンタル面を気遣い生活していくことが難しくなる気がしています。
もちろん、夫と仲良く生活できるに越したことかありませんが、今後、私は夫にどう接していくべきでしょうか。また、男性の方で夫の気持ちを理解できる方はいらっしゃいますか。

A 回答 (10件)

私も旦那さんのような立場です。


まじめに自営、商売不調。嫁からは不服。

できないこと。したくないこと。をしろと言われたら
誰だって頭にきますし、悩みます。

ましてや、それが理屈としたら正論ですから、余計に悩むでしょう。
世の中の悪事はすべてお前のせいだと言われているのと同じですから。

逃げたくなります。
失踪するか、離婚するか、自殺するか。
くらいのことは考えているでしょう。

まあ、うつになってもおかしくないです。

>今後、私は夫にどう接していくべきでしょうか。

真面目に働いてくれていることに感謝の気持ちを。
毎日、おいしいごはんを作ってあげてください。
要は旦那さんを男としてたててやってあげてください。ということです。

男はアホで単純ですから、もしかしたらころっと立ち直るかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当におっしゃるとおりですね。
正論をぶつけることはときに人を追い込んでしまうのかもしれませんね。
感謝の気持ちをもち生活してみます。

お礼日時:2008/09/18 13:29

No.9です。



優しくて癒し系 ≠ 頼り甲斐があって、引っ張って行ってくれる人
なんですね。
質問者様のもともとの好みは優しい人なのでしょう。
でも人間はいつも同じようには生きて行けません。状況によって、左右されるものです。
優しいながら、妻子を引っ張って行ってくれれば一番いいのに。
やはり、土壇場にきて逃げ出す(殻に篭る)のはどうかと思います。

お子様のことも考えてあげないと。
例えば、質問者様が働けなくなったら、どうやって生きていくのか。
子供の学費は?将来は?と考えると、貯金もしないといけないですよね。
ご主人を責めるのではなく、将来のことを話し合うというスタンスで臨まれると良いでしょう。
この年になると、年取るのがあっと言う間ですよね。
案外のんびりしていられないものです。

と、話しが逸れてしまいました。

まだご主人は気力がなさそうな感じですか?
ご自身も辛い状況なのに、ご主人のことも心配しないといけないなんて・・。
本来であれば、ご主人に目一杯甘えて、悲しみを吐き出す時なのに。
くれぐれもお身体をお大事に。

この回答への補足

ご連絡いただぎありがとうございます。
主人も少し元気になりましたが、やはり話し合いを少しでもしようとすると逃げるというか、黙ってしまいます。
昨日も生きていく気持ちになってない、散々文句を言われたからそうなったといっていました。

ただ、話し合いをしようとしなければ、将来こんな車を買いたい、戸建も欲しい、子供も欲しいという希望を口にするので、彼自身も気持ちが揺れているのかと思います。

見守ろうとも思うのですが、自分の精神状態も万全ではないため、
見守るというより私の気分もふさいできてしまいました。
無理に元気でいようとすると自分も壊れてしまいそうです。

でも、家庭のためには明るくしていたほうがいいのでしょうね。

補足日時:2008/09/22 11:28
    • good
    • 4

質問者様と年齢が近い、働きながら子育てをしている女性です。



このご主人、相当甘えていますね。
ご主人にとって、今一番気に掛けてあげなければいけないのは、妻である質問者様ですよ。
こんな辛い状況の中、本当によく頑張っていらっしゃると思います。
お身体は大丈夫ですか?悲しみで押しつぶされていないですか?

どうしてご主人のように、「俺が妻子を養っていくんだ!」っていう気概のない人が居るんでしょうね。
夫婦が逆転しちゃったのかな・・?

悪いですけど、このご主人、一生変わらない気がします。
もうこのライフスタイルが根付いてしまっているんですね。
>夫に就職を勧めたり、もう少し頑張って稼いでほしいということを私がいうことでケンカとなっています。
これなんか、当たり前のことを言っているし、きちんと働いてくれないと死活問題ですよ。
妻子を養う気がナイんでしょうか。
もしくは病気かも。

今後、請負の仕事で花が咲くならともかく、ずっとこの調子のままだと
お互い辛い状況ですね。

>今後、私は夫にどう接していくべきでしょうか。
少しだけ離れてご主人が変わるか様子をみてみるとか、それができなければ、今はガミガミ言わないで、静観してみるとかですかね。
何を言っても逃げるだけですよ。弱いですから。
地の底から這い上がって来るのを待つしかなさそうです。

どうぞお身体だけはお大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
「甘えてる」私の友人も皆同じように言います!

>どうしてご主人のように、「俺が妻子を養っていくんだ!」っていう気概のない人が居るんでしょうね。
夫婦が逆転しちゃったのかな・・?

多分、結婚後に私が夫を気概のないように育ててしまったのかも知れません。出産前までは職場でも男みたいとよく言われてましたから。
でも、子供産んで母である部分、つまり女性の部分が強くなり、夫を頼ってしまったのがケンカの根本原因だと思っています。本来頼っていいのでしょうが・・・
夫は頼りにならない分、とてもおっとりしていて癒し系です。
だからこそ結婚したのですが・・・
私のキャラが変わり夫も戸惑っているのかもしれません。

お礼日時:2008/09/19 11:54

男性です。


自分の都合の悪いところは話し合いたくないですね(笑)
まあ、長い人生じゃないですか。
思考停止でリフレッシュも必要ですよ。
それが何年も続くとチト困りますがね。
まあ、あるいみ男性の本質が問われるトコですね。
「家庭を持っといて生きる気力が無い、はねえだろう?」が
正しいですが、もう少しの間はリフレッシュさせてあげて下さい。
いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
リフレッシュさせてあげるのもいいかなと思えました。
ただ、頭では分かっていますが、自分の精神状態もよくはないので余裕がありません。この状態が半年続いたとしたら・・・多分私は耐えられないと思います。

お礼日時:2008/09/19 11:30

ご主人、鬱じゃないですか?


なんかそんな気がします。

早急に心療内科か精神科に連れて行った方が良いですよ。
病気はなんでも早期発見早期治療が一番ですからね。
あなたもできるだけ一緒についていって家族はどうしたら良いかを聞いて下さい。

受診するまでしばらくはそっとしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
鬱ではあると思いますが病気かは分からないですね。
様子をみてみます。

お礼日時:2008/09/19 11:26

中年の男性です。


男っていくつになっても子供心がどこかにあるように思います。スキンシップする気持ちが理解できます。
奥さんから「話し合いしよう」と言われた時、奥さんの迫力に旦那が負けると感じているからではないでしょうか?私の家庭では理屈などで私の方が妻を言い負かせてしまいますから、妻は言われたことを根に思って1週間ほど無言で対応する感じです。
・・だから、奥さんは聞き役に徹して旦那の「半分以下の発言」で話し合いをするとうまく行くかもしれません。旦那の言い分でいいと思ったことは大袈裟に相槌を打ってその気にさせる感じができれば、うつ病対策にもなると思います。うまく旦那を手のひらの上でおだてて立ててあげると旦那もいい気分になるんじゃないですか。(奥様の身体のでかいコドモと思って・・コドモはママの笑顔でやすらぎますから)
それから、公園など外で気分転換して話し合いするのもいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
敬老の日にうちの両親と食事にいったときは
楽しそうでいつもの明るい夫でした。少し環境が変わると気分転換になっているのかも知れません。

お礼日時:2008/09/19 11:24

No.4です。

追記します。

鬱の人に「頑張って!」は禁句ですからね。
すでに自分なりに頑張ってもがいている人に対して
「頑張って!」と言う事は、一見気遣いの言葉に聞こえますが、
「出来ないことを出来るまでやれ!」と言われているのに等しいので
本人にとっては地獄のような苦しみを受けるセリフになります。

働いているのに「もっと稼いで!」というのは
それに近い残酷な言葉なんですよ・・・。


旦那さんの沈み込み状態が2週間以上続いているようならば
心療内科へ通院してください。
気力だけでは絶対に浮き上がれません。
薬と休養で精神を休める必要があります。

この回答への補足

ありがとうございます。
食欲があり、よく眠れているのに鬱なのでしょうか?
私も夫にカウンセリングに行くよう言ったのですが、行きたくないと
いうことでしたので無理には勧めませんでした。

補足日時:2008/09/19 11:12
    • good
    • 0

生活苦で奥さんから色々言われているところに


死産のショックですか・・・。

精神的に辛いときに支えにしていた人や家族を
亡くしてしまうと一気に鬱状態に突入するケースがあります。
家族同然だったペットを失うときに起こる
ペットロス症候群などもその一例です。

旦那さんにとっては第二子の出産は
精神的な支えだったのでしょう。

こんなときこそ奥さんの優しさや思いやりで
旦那さんを気遣ってあげて欲しいと思います。
貴女の方が出産の当事者でありながら
ショックも乗り越えておられるのに
旦那のことまで・・・と思われるかもしれませんが、
夫婦は辛いときこそ協力して乗り越えていくものです。

今いるお子様のためにも、お父さんに元気に働いてもらうためにも
貴女にしか出来ないことを、貴女自身が無理しない範囲で
少しずつでいいので気遣ってあげてください。

立ち直るには時間がかかると思いますが、
時間が経てば少しずつ和らいでくるはずです。
    • good
    • 0

>男性って話し合うのを嫌いませんか?


>私が話し合うように仕向けても夫はあいまいな返事しかしませんので、
>なかなか話し合いにはなりません。

1.頭では自分が間違っている、あなたの言う事が正しいと理解できている。
 でも、気持ちが乗らない、体がついてこない。
 そういう状態なので、話し合っても辛いだけ。

2.女性の「話し合い」は理屈も客観性も無視して、
 女性が納得する結論が出るまで延々と繰り返される。
 そんなのは「話し合い」ではないので、するだけ労力の無駄。

どちらかのように思っておられるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確なご意見ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/19 11:06

旦那さんは 遊び好きでもないし、一応 家族のために一生懸命 働いているんですよね?


それなのに もっと 『稼いできて、、、』は頭にきますね、、、。
そこは 難しいかも しれませんが 奥さんが気を使った言い方をしないと、、、。
あと スキンシップが10日ないくらいは そんなに心配しなくてもいいと思いますよ^^;
1ヶ月なくても普通といえば普通ですし、、、。
もしくは あなたから 多少 いってみては どうですか?
あとは よく話し合ったり、時間が解決してくれると思います。

この回答への補足

早速ありがとうございます。
そうですね、夫は遊び好きではぜんぜんないです。
自分でいうのもなんですが、私と遊びに行くのが好きという感じでした。

ryuu4455さんは男性ですよね?
男性って話し合うのを嫌いませんか?
私が話し合うように仕向けても夫はあいまいな返事しかしませんので、
なかなか話し合いにはなりません。

補足日時:2008/09/18 13:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!