
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>圧縮フォルダの中に入ってた普通のフォルダを開く
写真がいっぱい出てくる
その中で貼り付け
これだけで写真が消えるのはおかしいですね。
いずれにせよ消えたデータは復元ツールを試すしかないでしょう。
http://www.junglejapan.com/products/sec/pfc/reco …
http://www.finaldata.jp/download/download.html
No.5
- 回答日時:
>消えたのはPCにあった圧縮フォルダの中身なんです;
#1です。文面を読んだ限りでは
もとの写真=CDに入っている写真 ですよね。それは通常は圧縮しないで入っていますよね? それを圧縮フォルダに入れたわけで、
貼り付けた写真=圧縮フォルダに入れた写真 と受け取れます。そして、それが残っているとなると消えたファイルはCDの写真ということになりますね。
圧縮フォルダの写真が消えたのなら、もう1回どこかへ貼り付けたのでしょうか?? だとすればCDの写真は残っており、今回の事件に関してCDは全く無関係であり、その後の操作が焦点となるのにそれが欠落しています。
事件の核心となる圧縮フォルダの写真を何処へどのようにして貼り付けたのかを説明して下さい。
この回答への補足
何度もありがとうございますorz
===============================================================
CDをPCに入れる
CDの中の写真をCtrl+C
PCの圧縮フォルダを開く
圧縮フォルダの中に入ってた普通のフォルダを開く
写真がいっぱい出てくる
その中で貼り付け
時間かかりそうだったんでちょっと目を離す
戻ってきたらもともとあった写真が消えて貼り付けた写真だけに
=============================================================
て感じですorz
No.4
- 回答日時:
>もともと写真の入っていた圧縮フォルダの中に
その写真を貼り付けしたんですが、
具体的に何をしたのか、操作手順を説明して下さい。
この回答への補足
回答ありがとうございますorz
===============================================================
CDをPCに入れる
CDの中の写真をCtrl+C
PCの圧縮フォルダを開く
圧縮フォルダの中に入ってた普通のフォルダを開く
写真がいっぱい出てくる
その中で貼り付け
時間かかりそうだったんでちょっと目を離す
戻ってきたらもともとあった写真が消えて貼り付けた写真だけに
=============================================================
って感じですorz
No.3
- 回答日時:
2と同じく意味不明です。
どんな手順でどの様にしてそう成ったのか具体的に示して下さい。
単純にCDを咬まして居たのならCDドライブ(多分「E」辺り)には残って無いのですか?
この回答への補足
回答ありがとうございますorz
===============================================================
CDをPCに入れる
CDの中の写真をCtrl+C
PCの圧縮フォルダを開く
圧縮フォルダの中に入ってた普通のフォルダを開く
写真がいっぱい出てくる
その中で貼り付け
時間かかりそうだったんでちょっと目を離す
戻ってきたらもともとあった写真が消えて貼り付けた写真だけに
===============================================================
って感じですorz

No.2
- 回答日時:
圧縮フォルダというのがよくわかりませんが、普通写真はファイルそのものが圧縮されて更に圧縮する意味がわかりません。
書庫にパスワードを書けて簡単に見られなくするような使い方が無い訳では有りませんが。
考えられるのは同じファイル名で保存した場合は上書きしますので、元のファイルは無くなります。
同じファイル名で保存したい場合は異なるフォルダに保存すれば上書きされません。
さて復元ですが、消えた原因がはっきりしませんが、ファイル復元ソフトで復元出来るかも知れませんが、
可能性は低いのでは無いでしょうか。
回答ありがとうございますorz
やっぱり消えてしまったんでしょうか;
普通に写真をいっぱい入れていたフォルダを
右クリ→送る→圧縮フォルダ みたいな感じでやった記憶がありますorz
No.1
- 回答日時:
それは多分コピペをやった積もりが移動になってしまったのでしょう。
元のCDのフォルダとコピー先のフォルダを共にエクスプローラで表示しておいて、ドラッグ&ドロップすればいいのですが、ドラッグするとき、シフトキーを押した状態にすると移動になってしまいます。これだとCDからは消えてしまいます。でもペーストした先からドラッグしてくればまた回復しますよ。その際はシフトキーを押さないように注意して下さい。この回答への補足
回答ありがとうございますorz
消えたのはPCにあった圧縮フォルダの中身なんです;
CDの中の写真は普通に残っているんですが。。。
PCの方の中身は復活しないんでしょうか?orz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PC内写真の切り取り&貼り付けの過程で写真が一部消えたかも? 1 2022/12/09 01:18
- iCloud 【至急】 自分のiPhoneの中にある写真をパソコンに取り込むために、iCloudから写真をUSBケ 2 2023/07/06 21:54
- iCloud iPhoneの写真についてです。 昔、iPhoneで撮った写真が全て兄のiPhoneに共有されていた 1 2022/07/30 10:10
- 写真・ビデオ iPhoneの写真フォルダのゴミ箱から消去した写真動画を復元したいです。 Googleフォトに残って 2 2023/06/03 01:45
- 写真・ビデオ iPhoneの写真フォルダのゴミ箱から消去した写真動画を復元したいです。 Googleフォトに残って 1 2023/06/03 01:21
- 写真・ビデオ 1年付き合ってる彼が居ます この間彼の写真フォルダを一緒に見てたら、元カノの写真が1枚お気に入りに入 1 2022/11/06 14:53
- 写真 写真をUSBからハードディスクに移動させたのですが 複数枚上手く画像が反映されず、写真のように写真8 5 2022/10/07 12:05
- 猫 友達の猫が脱走してしまいました。 そしたら何か友達が今まで撮ってた猫の写真、動画、全てを消していたん 2 2022/07/02 20:31
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- バックアップ iPhoneについてです。 彼の写真の非表示フォルダが今まで0だったのに何枚かありました。内容は他の 1 2022/07/29 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「解凍ソフト」ってよく解らな...
-
圧縮と解凍について
-
WindowsMeのlogo.sysはCDの何...
-
ハードディスクのメモリー不足...
-
ローカルディスクに「ドライブ...
-
写真の圧縮について
-
圧縮フォルダと普通のフォルダ...
-
CD-R/RWの700MBはどのくらい...
-
dvdをiPhoneに取り込んだ場合 2...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
RARに圧縮できるフリーのソフト...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
ランレングス法の圧縮率
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
MP3 これから
-
ZIPファイルがWin Zip Proでし...
-
圧縮 解凍ソフトは
-
Excelの画像に印をつける。
-
設定したい割合でパーティショ...
-
フォルダをまとめて選択して ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
Excelの画像に印をつける。
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
圧縮したファイルが表示されない
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
写真の画像アップロードができ...
-
TIFFの圧縮形式について
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
圧縮画像を元にもどすには?
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
ハイパーリンクで圧縮(zip)フ...
-
圧縮フォルダの中身が消えてし...
-
PCのGmailで写真圧縮なしで送信...
-
USBメモリーのファイルをコピー...
-
windows media playerについて
おすすめ情報