プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

某金融誌でパートさんから「なぜ時給が安いのか」といわれたときに「パートだから」と返答するのは絶対NGであるとの記事を見かけました。
こういったケースで、ベターと思われる返答例はどのようなものがありますでしょうか。
経験談なども教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

某金融誌は今年4月に改正された「パートタイム労働法」を根拠に記事を作ったんでしょうね。



第8条に、事業主は「通常の労働者と同視すべきパートタイム労働者」の待遇を差別的に取り扱うことが禁止されています。

「通常の労働者と同視すべきパートタイム労働者」とは、職務の内容(業務の内容と責任の程度)、人材活用の仕組みや運用、契約期間の3つの要件が通常の労働者と同じかどうかです。
上記の3つの要件が揃った時に、パートさんと社員の1時間当たりの金額が同額になるように設定しなければなりません。

3つの条件が揃っていた場合、雇用形態を理由に、賃金の額を低く設定するのは禁止されています。
(個人の成績評価の結果、実際に支払われる賃金額が違っても問題ありません)
ですから、説明を求められた際は、上記の3つの条件に該当しないような説明をすれば良いでしょう。

「社員とは業務内容が違うからですよ」、「責任の度合いが社員とは違うからですよ」、「業務の成果に求められている役割が違うからですよ」、「与えられてる権限の範囲が違うからですよ」、「トラブル発生時や緊急時に求められる対応の程度が違うからですよ」、「社員とはノルマが違うからですよ」、「社員は異動がありますが、パートさんは採用時と同じ部署で仕事をしてもらうからですよ」あたりの説明をすれば、パートタイム労働法に抵触する事はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただいた皆さんありがとうございました。

お礼日時:2011/01/29 17:03

これは正社員と同じ仕事をしているのに、正社員と比べて時給が安いのはなぜかと聞かれた場合ということで良いのでしょうか?


例えば何か問題が有ったら正社員で対応したりすることは無いですか?
普段の作業以外でパートさんがしてなくて正社員がしていることは無いですか。
有ればそういう責任がパートと正社員では違うため。ということで良いと思います。

もしkan-chiさんが人事などの担当者でなければ、自分に聞かれてもわからない。というのが一番でしょう。
    • good
    • 0

初めまして。

元人事部のスコンチョといいます。(^_^)

>「なぜ時給が安いのか」

まず、質問自体がナンセンスな内容である事をご理解ください。なぜ、このサンマは
売価が100円なのか。なぜ、この昼定食は850円なのか。あえて、原価から粗利まで
説明しようと思えばできなくはないですが、本来はその価格で買うか買わないかという
問題なのです。

パート時給にしても同じ事。「当社規定に基づいて募集しております。安い高いではなく、
その条件で起こし頂けるかどうかということではないですか。」だと思います。

次に、社員と比べてなぜ安いのかと問われたら、雇用形態の違いであって、仕事の重要度や
量・質の問題ではないという事を説明するしかないですね。雇用契約は社と個人が交わす
ことですから、他人と比べてどうこう言われる事もナンセンスな話なのです。

最後に、相手は人間です。まずは、言ってる事の裏側にある感情(多くはストレス・不満)
を分かって(聞いて)あげてください。その上で、理屈をきちんと提示してあげる姿勢が
大事だと思います。それ抜きでは、どんな美辞麗句も伝わらないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!