dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別のカテゴリでも質問してしまいましたのでそちらは削除しておきます。PSPを無線LANとつなごうとしたら、WEPキーが分からないため接続ができませんでした。WEPキーは、親が設定したため親に聞けば分かると思いましたが親もデジタル関係は疎くさっぱり分からないそうです。WEPキーを再設定する方法を教えてください。 メーカー・corega
型番などはよく分かりません・・。

A 回答 (4件)

こんにちは2です



>最後の文章はWEPキーを帰るには無線LANをつないでるノートPC,本体のpc,PSPで同じWEPキーを設定しなおさないといけないことでしょうか

WEPキーは無線のノートPCとPSPに設定すればOKですよ

本体PCは有線でつながっているのであればまったく設定する

ところはありません

ちなみにこの型番ですと設定画面に入るには
http://192.168.1.1のようです

それとWEPキーですが64bitで半角英数5文字、128bitで13文字となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。これでやってみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/23 17:25

No.1です。



それは残念でしたね。お役に立てなくてすみません。

No.2さんのアドバイスのとおり、ルーターの設定でWEP再設定がよいかと私も思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ですがこのソフト,非常に面白く他の場面で使えそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/23 17:27

型番がわからないと回答しようがありませんが



一般的なコレガのルータの設定方法は以下のとおり

パソコンからIEで次のようにアドレスをいれます

http://192.168.1.230(1の場合もあります)

IDとパスワードを聞いてきますのでIDにrootといれ

パスワードなしで入ります

ルータの設定画面が表示されますので、無線セキュリティ設定場所

をみつけWEPキーを見つけます

WEPキーが*などで表示されわからない場合は自分で新たに

キーを入力します半角英数字5文字か13文字

設定を保存か更新します

あとはそのキーを使ってPSP接続をします

この場合WEPキーが変更されますので当然パソコン側も変更しないと

つながりませんのでご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。型番はCG-WLBARGSFであることが分かりました。最後の文章はWEPキーを帰るには無線LANをつないでるノートPC,本体のpc,PSPで同じWEPキーを設定しなおさないといけないことでしょうか?

お礼日時:2008/09/23 12:48

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

無線LANは使ったことないですが、こういうのでどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。かなりいいソフトに出会えたと思ったのですが僕の無線LANはこれで表示されないタイプのようです・・・。

お礼日時:2008/09/22 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!