dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WR9500Nを使用しています。

暗号化無効
WEP
WPA/WPA2-PSK(TKIP)
WPA/WPA2-PSK(AES)
WPA2-PSK(TKIP)
WPA2-PSK(AES)
WPA-PSK(TKIP)
WPA-PSK(AES)

以上、8つ(1つは無効なので使いませんが)から、セキュリティが堅い順に教えて頂けないでしょうか。

また、それぞれの違いについても教えて頂けると幸いです

A 回答 (1件)

セキュリティが堅い順で記載すると・・


 AES > TKIP > WEP > 暗号なし
となります。

WPAとWPA2は暗号の違いはなくて認証方式の違いです。
WPA/WPA2は混在モードと呼ばれていますが、レスポンスが悪いとの記載をどこかで見たような覚えがあります。

WPA2-PSK(AES)かWPA-PSK(AES)のどちらかを選んでおくのが無難と思います。
なお、事前共有キーは21文字以上が良いらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/24 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!