
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして nonono11 さん
簡単にロジック考えましょう。必要なのは最終的に動くこと。
パターン・繰り返しになること。ただそれだけです。
別段regexp(正規表現)を使えとも書いてませんしregexpの宣言をする行より短く結果を得られるでしょう
さてでは回答を提示しましょう。
filepathは任意のテキストパスを指定してください。
filepath="c:\test.txt": Set otf = CreateObject("Scripting.FileSystemObject").OpenTextFile(filepath): textarray = split(otf.readall,vbcrlf & vbcrlf ): otf.Close
for i = 0 to ubound(textarray)
if instr(textarray(i),"ABCD") then getdata=getdata & textarray(i) & vbcrlf
next
wscript.echo getdata
ファイルを開き(改行コード改行コード)で配列化あとはその配列分比較しながらforをまわすだけ。
以上。難しく説明しようと思ってもしようがない。今回の処理はこれだけ事足りるのです。難しく考える必要は全くもってこれっぽちもありません。
処理違い・補足・追加処理等必要でしたらいってください。
No.2
- 回答日時:
dim sLile, sBuf
dim FSO, oFile
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set oFile = FSO.OpenTextFile("ファイルパス", 1)
sBuf = ""
sLine = ""
do while oFile.AtEndOfStream
sBuf = oFile.ReadLIne
if sBuf <> "" then
sLine = sLIne & sBuf & vbCrLf
elseif sLine<>"" then
if InStr(sLine, "ABCD")<>0 then
MsgBox sLine
end if
sLine = ""
end if
Loop
' 未検査のラインがある場合
if sLine<>"" then
if InStr(sLine, "ABCD")<>0 then
MsgBox sLine
end if
end if
といった具合でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- Excel(エクセル) Excelのマクロで、特定のセルから順番に値を取得したい 5 2022/12/06 15:34
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
- その他(データベース) カラム上の重複を削除するクエリを教えてください 3 2022/04/12 14:11
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- その他(プログラミング・Web制作) 変換のプログラムを教えてください。 6 2023/07/01 09:57
- PHP SQLとPHPの連結方法がわからないのでアドバイスお願い致します 1 2022/07/12 12:16
- その他(プログラミング・Web制作) 2つのテキストファイルを比べて文字列を特定する方法を教えて下さい 5 2022/05/01 15:22
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- JavaScript javascriptで文字分割は、 split() などメソッド不要??? 4 2023/02/06 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBSでエクセル内の行数を取得する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
VBスクリプトでテキストファイルの行数カウント
その他(プログラミング・Web制作)
-
VBScriptで、ファイルから任意の行のみ取り出す方法について
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
vbsでテキストファイル内の文字列検索
Visual Basic(VBA)
-
5
ReadLineでの読み出し行を指定する
Visual Basic(VBA)
-
6
0バイトのテキストファイル
Visual Basic(VBA)
-
7
ステートメントの末尾が不正です
Windows Vista・XP
-
8
VBSの処理中一旦処理を止めて再開させたい。
Visual Basic(VBA)
-
9
vbsで最後の行を削除する
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
VBS実行時エラー オブジェクトがありません 回避方法について
Visual Basic(VBA)
-
11
テキストファイルから特定の文字列が入った行を取得したいです。 例えば下記のような文が記載されたテキス
Visual Basic(VBA)
-
12
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
13
vbsのセル値の取得について
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
VBS フォルダ内にあるすべてのファイルを検索→ファイルが特定のファイルなら開く
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
vbscriptを使いexcelを参照して値を出力するというvlookupのような事がしたいのですが
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスキー、バイナリーの違い、...
-
【VBA】テキストファイルを指定...
-
VBscript
-
VBSを使用し、指定フォルダ内の...
-
Excelにて、フォルダ内のTextフ...
-
テキストファイルの最終行を消...
-
EXCELのVBAでEOFを誤認識
-
同一フォルダにある複数のテキ...
-
VBAでテキストファイルを最後ま...
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
ExcelブックをGoogleスプレッド...
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
ファイルのアクセス回数について
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
Excelのハイパーリンクについて...
-
動かなくなってしまった古いVBA...
-
frxファイルの役目
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VBA】テキストファイルを指定...
-
EXCELのVBAでEOFを誤認識
-
同一フォルダにある複数のテキ...
-
テキストファイルの最終行を消...
-
Excelにて、フォルダ内のTextフ...
-
アスキー、バイナリーの違い、...
-
VBAでテキストファイルを最後ま...
-
uwscでExcelに自動記入
-
複数のテキストファイル内の複...
-
句点で改行
-
VBS【特定のレコード長で件数取...
-
コンボボックスのリストに、テ...
-
VBSを使用し、指定フォルダ内の...
-
VBScript(vbs)での行の取得につ...
-
VBscript
-
テキストファイルの改行コード...
-
VBSで文字を比較して一致するセ...
-
スペース区切りのテキストファ...
-
秀丸マクロについて
-
【VBA】テキストファイルの内容...
おすすめ情報