dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関越道の混み具合について質問です.

お正月やお盆,スキーシーズンなど明らかに混むことが予測されるような時期でなく,特に何もない土日で関越道がよく混む時間帯はありますか?(上り,下り共に)

10月4日(土)に日帰りで東京から軽井沢まで出かけようと考えているのですが,翌日早朝から仕事なので,なるべく疲れる渋滞は避けたいと思っています.

よろしくお願いします.

A 回答 (4件)

こんにちは。



10月に入ると紅葉が始まり、土日となるとゴルフ場へ行く人も
高速を利用するので混雑は避けられないと思います。
関越道だけじゃなく、東北自動車道も土日の朝はゴルフへ行く人も
含め渋滞が朝早くから始まってます。

夜明け前に関越道に乗ってしまうとか、人よりも相当早く行動すれば
多少の混雑は避けられるかもしれませんが、10月~11月の土日祝の
混雑・渋滞は避けられないかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
やはり人気スポットの渋滞は避けられそうにありませんね。

お礼日時:2008/09/26 13:34

こんばんは



先週3連休に軽井沢行ってまいりました。
3連休ということもあり、それと海のシーズンを外れているからか、めちゃ混みでした。
アウトレット周辺は全くと言っていいほど動きません。勿論、軽井沢方面へ向かう道路は大渋滞でした。
日曜日に帰宅したのですが、翌日休みにも拘らず、横川のサービスエリアあたり18時くらいで渋滞に巻き込まれました。

10月4日は普通の土日ですが、この日から軽井沢は紅葉祭が始まります。
行かれるのでしたら、早朝、7時くらいには練馬を抜けていかれるといいと思います。帰りは昼前11時くらいには出られた方がいいと思います。

スキーのシーズンも確かに混みますが、分岐点までは混むことを考えて
いかれたらいいと思います。
この前の3連休は事故が何件もあり、事故渋滞にもなってました。
このように、平日車を運転しない人が運転することを予想すると雪のシーズン以外は別の意味で混雑するかもしれません。

ご参考までに!
http://www.karuizawa.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.

紅葉祭なろものがあるんですね.

やはり早朝,深夜が渋滞回避の基本なのですね。m(_ _)m

お礼日時:2008/09/26 13:32

こんばんは



紅葉が始まるとこみますよ
予想によると10月中旬ということなので
http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/list/result.php …
(ここの前の回答で草津とか志賀高原がもう紅葉が始まっているようなのでもしかすると早くなる可能性も有りますけど)

朝、9時ごろの下り
事故があると特にです

上りは渋滞する時は午後3時ごろから藤岡ジャンクションあたりから
断続的にですね

因みに今日は渋滞表示無し(朝も夕方も)です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.

やはり紅葉が始まると混むんですね。。

日帰りなのでどうやらどこかで必ず渋滞に引っかかってしまいそうですね。

お礼日時:2008/09/26 13:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!