dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ASUS社製のモバイルPC Eee 901(OS Windows XP Home Edition)を買ったばかりなのですが、インターネットでサイトを開くと画面があまり合ってなくて上下、左右にスクロールしないと上手く見れません。モニターは7インチのワイドモニターです。

特にサイト内にあるウィンドウを開いたときなど、画面のスクロールもできない事が多いです。

どうにか、表示サイズが変わっても、全面表示ができる様にできないものでしょうか?

画面のプロパティなどで、解像度を下げてみましたが、多少良くなる程度で、問題の解決にはなっておりません。

非常に困っています・・・

A 回答 (2件)

>解像度を下げてみましたが



逆ですよね?解像度を上げたけど変わらなかったというのですよね?
文字サイズの大きさはどうですか?
表示 - 文字サイズで小さくしても駄目ですか?
あと、IE以外のブラウザでズームを使ってみてはどうでしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser …
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser …
    • good
    • 0

Eeeでできるものか分かりませんが、画面の解像度を広げてみてはいかがですか?



例:1024×600 → 1024×800
この設定ができれば、マウスカーソルを画面の上下に移動させると、
表示し切れていない部分をスクロールしてくれるようになります
(上いっぱいを表示させると画面の志手にあるタスクバーが画面の下のほうに隠れてしまいます)


あまり大きな表示範囲を設定すると、メインメモリを使われてしまうので適度なサイズにしましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!