

こんにちは。
リード90のエンジン始動が悪いため、オート・バイスタータを新品に交換しました。
交換後も相変わらずエンジンの始動が非常に悪いです。
エンジン一度かかってしまえば、その後はエンジンのかかりもよく、
とても調子よく、スピードも出ます。
試しに、オート・バイスタータキャブから取り外し、キーをオンにしたのですが、
いつまでもオート・バイスタータの針が下がってきませんでした。
車両側のコネクタに電気が来ているか、テスターで確認したのですが、
キーオン、オフ、エンジンオンでも電気はきていないようです。
これは正常なのでしょうか?
また、オート・バイスタータの動作確認方法はどのようにして行えばよいでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>リード90のエンジン始動が悪いため、オート・バイスタータを新品に交換しました 直ってませんでした。
原因では なかったみたいですね。
>オート・バイスタータの動作確認方法はどのようにして行えばよいでしょうか?
エンジンを掛けて(5分以上)オート・バイスタータ を外して 穴を塞いでいるか見るだけです。そんなに故障しませんので。
>オート・バイスタータキャブから取り外し、キーをオンにしたのですが、
いつまでもオート・バイスタータの針が下がってきませんでした。
当然です、エンジンが掛かるとオルタネイターからの電気でOFFになります。
他に原因があります、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
VSCランプとエンジンチェックラ...
-
L型用 エアフロの互換性
-
ディオの故障
-
カプチーノ 3500回転以上...
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
ジャイロキャノピー エンジン焦...
-
オイルレベルの確認のタイミング
-
SDR200にDT200WRのエンジン積め...
-
原付バイクのエンジンが止まら...
-
DSC400のイモビライザー赤ラン...
-
エンジンルームに置き忘れられ...
-
ジムニーJA22オーバーヒートに...
-
アクセル開けるとエンジンから異音
-
エンジンスターターを使ったと...
-
ホンダ NS-1 CR80HE04E型実働...
-
トヨタ86に乗ってます。 冠水被...
-
信号待ちで謝ってエンジンのス...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
VSCランプとエンジンチェックラ...
-
エンジンスターターを使ったと...
-
原付バイクのエンジンが止まら...
-
ドラッグスターの標準イモビに...
-
ジムニーJA22オーバーヒートに...
-
オイルレベルの確認のタイミング
-
最高速度
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
エンジンルームに置き忘れられ...
-
L型用 エアフロの互換性
-
ホンダ トゥデイ(JA4)の排気温...
-
コムテックWR510エンジンスター...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
スカイウェイブ250 CJ46 FI点滅...
-
TW225のエンジン載せ替えの...
-
ワゴンR■エア抜きしたのに冷却...
-
エンジンを切るとラムちゃんの...
-
電車のエンジン音?がうるさい...
おすすめ情報