dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表面がメラミン化粧板のような合板があるのですが、
この板を割ってみるとメッシュシートのような繊維が
挟み込まれていました。
この合板の種類はなんという名称なのでしょうか。

A 回答 (2件)

>バッカーとはどのようなものでしょうか。



メラミン化粧板の下地材です。

アイカ工業 http://www.aica.co.jp/
イビデン建装 http://www.ibidenkenso.jp/new.htm

詳細は、メラミン化粧板の各メーカーに問い合わせて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度にわたりご回答くださって、
本当にありがとうございました。
アイカ工業に問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2008/10/02 10:40

【バッカー】と言います。



メラミン化粧板とは、
**********************
一般的に色や柄を印刷した化粧紙にメラミン樹脂を含浸させたものを、樹脂のバッカーにプレス接着したもので高圧メラミンとも呼ばれる。硬質で耐熱性、耐磨耗性に優れた素材。縁の処理には共縁や樹脂、木縁エッジ、ポストフォームなどがある。色、柄が豊富なためキャビネットの扉や、不燃性を高めたメラミン不燃化粧板をキッチンパネルなどに用いる
**********************

時々、お年を召した建築士さんで、メラミン化粧合板と表現される方がおられますが、現在、国内で、メラミン化粧合板は、製造していないと思います。
昔、イビエース(メラミン化粧合板)と言う商品があったのですが・・・・
表面に【メラミン化粧板】を貼った場合、そり止めに、化粧になっていないバッカーをはったりします。

でも、このバッカーは、合板ではありませんので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さらに無知で申し訳ないのですが
バッカーとはどのようなものでしょうか。

お礼日時:2008/09/29 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!