dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

停車中のエンジン停止の車の中にいる時に、 車内を涼しくまたは、暖かくできる方法はないでしょうか?
車のエアコンを使えばバッテリーがなくなるし、 エンジンを回してエアコン使えば、ガソリンが減りますし、
エコを兼ねて夏場や冬場でも車内で使用できる携帯エアコン(充電式)みたいなものないでしょうか?
良い方法、これだという物。知っている方おりましたら、教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

<br /> まあどうあがいても冷却した温度<排出する温度 ですから、<br /> どれほど冷却効率の高い製品が開発されても「


百歩譲って屋外で使うなら、冷風発生器としての利用は可能でしょうが‥‥だからバイクカテゴリーでの質問なんでしょうかね?

http://www.aisin.co.jp/life/energy/peltier/produ …
↑ペルチェ素子のお試しキットですが、この辺で冷風発生器を自作してみてはいかがでしょうか。電源はおそらく車載用バッテリーなんかを流用する事になるでしょうが、専用のカバンにでも入れればどうにか「携帯」できるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答いただきありがとうございました。
自作キット参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 22:04

エコ??



 その機器を動かすのにエネルギーが必要ですよ、充電式なら電気が必要ですし(電気は発電して作ってます)

団扇、扇子、これならタダです、エコでしょ?

服を着る、蒲団を羽織る、これもタダ、エコでしょ?

この回答への補足

すみません。ご指摘いただきありがとうございます。
gooの同じ質問からカテゴリ選択して質問に入ったのですが、
どうもNo.1の方のご指摘で間違いに気付きました。
ご返答いただきありがとうございました。
エコの件のご指摘、アドバイスありがとうございました。

補足日時:2008/09/25 22:04
    • good
    • 1

 エアコンでも、冷蔵庫でも、冷した分の熱を放熱する必要が有りますし、普通のセダンに車載のエアコンでも、家庭用の10畳用相当の能力が必要とのことですから、あまり現実的ではあいません。



 ハンディー扇風機か、冷却スプレーがせいぜいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答いただきありがとうございました。
冷却スプレー検討してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!