
こんにちわ。お世話になります。妊娠15週に入りました。順調にいっていますが、ふとした疑問が、、。16週くらいで胎盤が完成するときいています。臍の緒はお母さんの胎盤と赤ちゃんをつなぐもので、2本の動脈と1本の静脈が通っていると知りました。実際、母親から栄養をもらうようになるのは、完成後の16週あたりからなのでしょうか?それとも胎盤やへその緒ができつつある14週くらいから、徐々に母親からの栄養もとりはじめるのでしょうか?
それからその3本の血管(?)が細くて、栄養が行き届かなかったりすることも、よくみられることなのでしょうか?
よろしくおねがいします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初期の赤ちゃんは卵黄嚢というお弁当を持っていて、そこから栄養を取っていると言われています。
でも、この卵黄嚢は13週前後まであるらしいですが、全部が全部そこから栄養を取っているわけではなくて、少しずつは母体からも摂取しているらしいです。
ただ、このころの赤ちゃんは本当に小さいですから、栄養も極々わずかしかいりませんので、母体が生存していれば十分というぐらいの栄養しか必要がありませんので、つわりなどで食べられなかったとしても問題はありません。
血管から栄養が行き届かないこともあるか?ですが、細くてというよりは、詰まってしまってというケースはあります。
自己抗体が高い妊婦さんの場合、赤ちゃんを異物と判断してしまい、血栓をつくり、詰まらせてしまい、栄養をストップさせてしまうことがあります。
その予防のために、バイアスピリンなどを妊娠後期まで服用したりなどの治療が施されることはあります。
また、喫煙者の場合、へその緒の血管が細くなる傾向があり、栄養や酸素が不足することもあると聞いたことがあります。
回答ありがとうございます。最初の頃は、母体が生存していれば十分!くらいなんですね。だから、つわりなどで食べれなくても大丈夫なんですね。今は16週に入ったのですが、食べれるようになったので、少し気をつけたいと思います。ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
母親から栄養は少しずつですが、妊娠三週間後からは貰っていると聞きます、、なので胎盤が完成する前は特に薬の影響などが出やすいそうです。
胎盤が出来てからは胎盤を通して、栄養を取っているので胎盤がフィルターの役割をしてくれてそれで少しは薬の影響が少なくなるとか・・。
卵黄嚢からの栄養と初期も羊水を飲んだりして母体からも栄養をもらったり、色々としているみたいです。
へその緒(臍帯)が細くて弱いと赤ちゃんも発育が悪くなるときいたことがあります。他の方も言われているようにタバコを吸うとへその緒が細くなって低体重児になるみたいですね、、
胎盤とかについて詳しく載っているプレママタウンを読んでみるととても面白いと思います^^
参考URL:http://www.premama.jp/kokoroe/b_number/07/index. …
回答ありがとうございました。私はもともと血管が細くて、静脈注射も、なかなか入りません。それで、つい、へその緒の血管も細いのではないかと心配になってしまって、、、。プレママタウンとても参考になります。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
妊娠初期、胎児は卵黄嚢から栄養をもらっていていて胎盤の成長とともに卵黄嚢は小さくなって役割が終わる。
。。らしいですから>胎盤やへその緒ができつつある14週くらいから、徐々に母親からの栄養もとりはじめる
ように栄養を取る場所を移行していくのではないかと思います。
『へその緒から栄養』といっても簡単に言えば血液ですしね。
>それからその3本の血管(?)が細くて、栄養が行き届かなかったりすることも、よくみられることなのでしょうか?
私は聞いた事ありません。。。
他の理由で胎児に栄養が行っていないというのはTVなどで見た事が有りますが。。。
回答ありがとうございます。今は16週に入ったのですが、妊娠している自覚(胎動もないので)ちゃんと栄養いっているかな~なんて心配ばかりしてしまいます、、。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 現在妊娠31週目で3日後に32週目9ヶ月目に入ります。 妊娠前より4〜5キロは増えました。 現在地赤 2 2023/07/11 13:38
- 妊娠 妊娠、予定日について 生理日 2/7〜2/12 3/7〜3/12 4/5〜4/10 5/7〜5/12 1 2022/07/25 13:55
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 彼氏との間に子供が出来ました。6週に気付いて「育てよう」と意見は一致してましたが11週の頃に彼氏が「 16 2022/06/04 05:31
- 妊娠 週数の割りに胎動が大きいと言われ不安です 2 2022/08/23 16:27
- 妊娠 妊娠に気づかずにお酒をずっと飲んでいました.......。 4 2022/09/01 22:08
- 妊娠 妊娠したのですが、誰の子か分かりません、、、 7 2022/05/05 15:42
- 妊娠 妊娠希望の者です。 生理周期28日〜29日 割と安定しています。 基礎体温はつけていません。 生理期 3 2022/07/18 18:46
- 妊娠 妊娠6週目。いつの性交渉でできた子供か。 1 2022/05/14 23:50
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中の性欲
-
妊娠初期です。 カビが沢山生え...
-
子供への愛情はいつから感じま...
-
妊娠中、急にペットのことが嫌...
-
妊娠後期のパチンコについて
-
妊娠中にホラー映画はだめ?
-
洋酒入りお菓子。妊娠中です
-
現在妊娠中なのですが、シャワ...
-
妊婦の痔、ステロイド軟膏の塗...
-
赤ちゃんに対する煙草の害
-
死産や流産経験のある方
-
たばこ止めれないのに…妊娠しま...
-
妊婦がブランデーケーキ
-
やっぱり、妊娠してこなかが膨...
-
妊娠してムダ毛がなくなった方‥
-
嫁が妊娠糖尿病になりました。 ...
-
妊娠クリームを塗ってくれない...
-
妊娠時の激しい動き
-
離乳食にまぐろはあまり使わな...
-
無脳症について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報