dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠8週目
タール9mg
ニコチン0.7mg
 
日に一箱半吸います。
止められません。 
 
ヘビースモーカーで
タバコ吸い続けて出産した方とかいるんでしょうか??
 
生まれて来た赤ちゃんは健康でしたか…?
 
妊娠がわかったのは
本当に最近で
手遅れな気がしてなりません。

A 回答 (11件中1~10件)

頑張ってやめましょう


子供が生まれたら 禁煙よりも 大変な事がいっぱいあります。
何が何でも 子供を守っていかなくてはいけません。

私は タバコは吸っていませんでしたが 下の娘を妊娠中 旦那「今は元旦那ですが」の浮気で 精神的に追い詰めら お腹の赤ちゃんを大切にしてあげれなかった…
娘は 極小未熟児で生まれました。
私のせいだと ずっと後悔しました。
毎日毎日 娘の姿を見るたびに苦しみました。
病院のベッドで声を殺して毎晩泣きました。
タバコの害は確かにありますが タバコを吸っていても 無事 元気な赤ちゃんを生める人の方が多いでしょう
けど もし 赤ちゃんを何かあったら あなたがとても苦しんで後悔すると思います。
今からでも ぜひタバコ やめて 安心して赤ちゃん生んであげて下さいね
    • good
    • 2

出産まで吸っていた友人がいますが元気な赤ちゃん産まれていました。

でもタバコによる害を真剣に考えたことありますか?私も現在13wの妊婦です。妊娠発覚まで14ミリのタバコを一日02箱以上吸うヘビースモーカーでした。過去何回も禁煙してすべて01週間も経たないうちにまた吸い始め失敗していますが、妊娠が発覚した瞬間やめました。つわりもほぼなかったので最初は吸いたさで手が震えたりしながらもガムや飴、スルメなど常に口になにか入れて耐えてました。それでも吸いたくなったらエコーを見たりしながらこの子の為に頑張る‥って言いきかせて。一時期、旦那に八つ当たりしたり吸いたくて泣いたり情緒不安定になりましたが今ではもう全く吸いたいとも思いませんしタバコの匂いが嫌になりました。私も妊娠発覚までは自分が妊娠してもタバコはやめられないって思っていたし周りにもやめられなさそうと言われていました。でもやめれたんです。実際に妊娠したら自分だけの身体じゃないからお腹の赤ちゃんのために、やめられないじゃなくて絶対やめないと!って思いました。気持ちの問題だと思うし決して禁煙は難しいことではないと思います。お腹の赤ちゃんのためにも今からでも禁煙がんばって欲しいです。
    • good
    • 5

遅くありません。

やめましょう。やめれます。
「禁煙するとイライラする」とか「やつあたりする」とか
いわれますけど やってみたら簡単です。
世の中で一番の誤解です。
禁煙ほど簡単な自己制御はありません。
拍子抜けするほど簡単です。
一日で5kg痩せるのは不可能ですけど
一日煙草をやめるのはとても簡単です。

言っても無駄でしょうけど
45歳になったときのスモーカーフェイスのおばさんは惨めですよ。
「そんな年で 異性の目なんかどうでもいいわ(笑」
と今の若さで考えるのは無理もないですが、
「女あつかいされない」「しかも第三者に」
というのはひどく傷つくもんですよ。
あからさまでないにしろナメられるわけですわ。
反論すると「おばさんが何を。。」と困惑顔をされるわけですわ。
妙に 頭数に入れてもらえない感じ?は
一番へこみますよ。。
    • good
    • 3

こんにちは。



ヘビースモーカーでも平気な人も居るでしょうし
貴女がどうなのかは判りません。
これは個人差が大きいので。

でもね、以前似た質問にも書いたけどさ。
赤ちゃんがどうなるか判ったら止められるんじゃないの?
私は原因不明の早産で32週で長男を産んだけどね。
産んだ直後にNICU(新生児集中治療室)の担当医が
診察開始して、口や鼻に押管して。
抱っこも産湯も出来ずにそのままNICUに運ばれて
行きました。
産後の私は一人放置されてしまい、何も判らず不安なまま
半日近く待ちました。
やっと赤ちゃんに会いに行ったら保育器の中でオムツしか
して貰えず、細い腕には点滴をして逆の腕には計測の機器を
付けられて。
足にも胸にも機械をつけていましたね。
そうそう酸素も入れられていました。
ミルクも口から飲めずに(飲む力が無いため)胃に入れた
管から直接入れていました。

これでもたった4週程度の早産児ですよ?
もっと早い子達もいっぱい居ました。
手のひらに乗る大きさの赤ちゃんも居ましたよ。
そんな子も手に点滴、口や鼻に押管されてましたよ。
命を繋ぐためとはいえ、痛々しい風景でしたね。

NICUでは時々室内の半分を目隠ししてその中には
入室禁止になる時がありましたね。
その時赤ちゃん達の誰かが「危篤」になっているんですよ・・・。
判っているから見るのが辛かった・・・。

同時期に生まれた赤ちゃんのおばあちゃんと少し話をする
機会がありました。
その人のお孫さんはたった3週間で3回も危篤になって
いたそうです。
小さすぎて生きていけるかとも医師にも言われたそうです・・・。

タバコを吸うって事は赤ちゃんがこんな風になる可能性を
2倍にも3倍にも跳ね上げるんです。
吸わないお母さんからは3~4%程度で、吸うお母さんからは
10%前後です。
質問者さんはこの数字、低いって思いますか?

ちなみに息子は成長するに従い元気にはなっていますが、
それでも色々と弱い面があります。
早く生まれるって事はそれだけ赤ちゃんに負担なんです。
タバコの害はそれ以外にもありますしね。

どっちを選ぶかは質問者さん次第ですけどね。
生まれてから後悔しても遅いんですよ。
今すぐ止める事をお勧めします。
    • good
    • 1

妊娠中も喫煙する母親の胎児は、かなりの確率で週数に比べて小さいです。



喫煙すると母親の血管が収縮するので、胎児に十分な栄養を届けられません。

出産時も陣痛(子宮の収縮)に耐えて、元気に生まれてこれるかどうか・・・。

そして実際に見たのですが、生まれてきた赤ちゃんのヘソの緒の細くて弱そうなこと・・・!!

また無事に出産しても、乳幼児突然死症候群になる可能性も高くなります。

禁煙することで生じる母親のストレスと、胎児に与えてしまう悪影響(その子の将来)のどちらを選択するかですね。
    • good
    • 1

その気があるなら今からでも禁煙外来に通いましょう。


http://sugu-kinen.jp/

喫煙の胎児への悪影響はあくまでも確率の問題なので、
たいした影響のない人もいれば、
重篤な影響があった人までさまざまで、
隣の奥さんところはなにもなかったから、
自分も大丈夫だというような保証はありません。
http://mama-taiken.com/henka/smoking/

今からでも手遅れ。ということはないのです。
    • good
    • 0

私の知人の母親は、かなりのヘビースモーカーで、


妊娠中も普段と変わらず少なくとも1日二箱は空け、出産後もそして何十年経った今でも吸い続けてますが…

知人はかなりひどいアトピーや、アレルギー持ちで小さい頃からしんどい思いをしていました。


その子の家に遊びに行くたび、服がタバコ臭くなるし、その子の家の中は…なんか白っぽいぼんやりした空気(まぁ、煙やヤニだと思うけど…)に包まれて…、友達が来ていようとおかまいなしに吸い続けてましたねぇ。

私はその母親見て、
自分はこんな女になったら駄目だなって子供心に感じたので、タバコとは無縁です。


で。
とある人は、普段から毎日パチンコ屋に朝から一日中居続け、それを何年間も続けていた中のある期間、妊娠中の時もありましたが、それでも毎日パチンコ三昧。

空気は当然悪いけど、その人自身かなり吸っている人なので、1日3箱くらいいってますかね…。

パチンコ通いを休んだのは、出産と出産翌日の2日間だけ。

3日目には何事も無かったように、タバコとパチンコ三昧。

その子供…。

無事なわけないですよね。

欲を取るか、子供の健康を取るか。

どっちにしても、子供が病院に定期的にかかるくらい不健康で身体が弱ければ金がかかるし、
その金払うの親だから。

出費で苦しむ親と、病弱で苦しむ子供と…。

子供に罪は無いけどね。

子供のこと、よく考えてね。
    • good
    • 1

今5週目の妊婦です。

以前は8ミリを1日2箱吸っていました。

他人はタバコを吸っていても無事出産したかも知れませんが、他人は他人です。

私も妊娠がわかってから中々やめる事ができず、吸う度に自分はダメな人間だと後悔しながら吸っていました。


質問者様もこれからずっとそんな事を思いながら妊娠生活を続けますか?


私はまだ禁煙数日なので、吸いたくなる時もあります。


でもエコー写真を見て、頑張ってます。赤ちゃんも頑張って成長してるんですから。

どうか諦めないであげて下さい。


せめて本数をかなり減らす、タールを落とす等の工夫をお勧めします。
    • good
    • 1

私の母は喫煙者でしたが、生まれるまでは止めてました。


授乳期は一年くらいやめてたようです。私はまあまあ健康です。

というわけで、必ず問題があるとは限らないようですね。
ただまあ、やめなくていいというわけでもないですね。

医者に相談したほうがいいですよ。
体質によっては、やめろと言われてやめられるものでもない。
    • good
    • 0

知能は下がります。

広がりすぎて国が止められなかった麻薬ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!