
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんな解決法でいいのであれば・・・
注ぐ時、ガラスの容器を傾けますよね。
その際、注ぎ口の所に、おハシをあててあげます。
そして、そのおハシの先はコップの中へ・・・
つまり、おハシを伝わってコーヒーがコップの中に
入っていく事になります。
これでしたらこぼれることは、まずありません。
私は、広口の容器に入っている液体を何かに移す場合
全て、この方法です。(^o^)丿
但し、コーヒーにおハシというのも
あまり雰囲気がでないでしょうから、水割りを作る時に
使うようなガラスの棒みたいなものを使われたら
如何でしょうか?
参考迄。
No.3
- 回答日時:
くちの形状がよくわからないですが、
容器とカップをくっつけて注ぎます。
で 離すときが重要。
カップを斜めにして、容器からの最後の一滴まで受け止めるぞとの覚悟で容器を立てながら完全に容器からのさいごの一滴(注ぐ量の)がでてしまってから コップを立てます。
これでも 一滴はこぼれるかもしれませんが。
当たり前の 回答ですかね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
う~ん?良く分からないです・・・
ビールを注ぐ時の様にカップで迎えに行ってはどうですか?
カップを広口の物に変えるとか・・・
ガラス容器の注ぎ口(?)に問題が有るのでは・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- カフェ・喫茶店 コーヒー。 コーヒーの保存方法を教えて下さい。 コーヒーメーカーで作るコーヒー。 やはり美味しいです 4 2022/12/01 21:26
- 化学 水ガラスの取り扱いについて 1 2022/04/10 17:22
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
- 電子レンジ・オーブン・トースター チンする液体が噴きこぼれるとき 3 2022/07/25 07:04
- 電車・路線・地下鉄 西武パートナーゾーン車両を特急列車に導入はいかがですか? 4 2023/06/18 11:17
- 分譲マンション ノートパソコンを開けたらびしょ濡れでした 10 2023/03/03 15:55
- 食器・キッチン用品 食器用洗剤について質問です。食器用洗剤の減りが早いです 原液のまま使ったり水で薄めたりして使ったりし 3 2022/09/17 08:25
- 環境・エネルギー資源 SDGs。紙コップ、紙皿は使い捨てだからダメ! 陶器、ガラス容器はエコだから素晴らしい! 逆じゃね? 12 2023/08/19 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
やかんの口からつたってもれるお湯(水)。何とかしたいのですが・・・。
その他(暮らし・生活・行事)
-
コップからペットボトルに飲み物を移す良い方法は?
食器・キッチン用品
-
水はなぜコップに沿ってこぼれる?
物理学
-
-
4
ペットボトルから中身を注ぐ時にこぼれないようにするには
その他(家事・生活情報)
-
5
やかんからお湯を注いだとき
食器・キッチン用品
-
6
満タンの水分を移し変えるとき、必ずこぼしてしまう。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
ポットの注ぎ口から垂れるしずくをなんとかしたい!!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
一斗缶からの上手な注ぎ方は?
化学
-
9
ペットボトルからコップへ飲み物を上手に注ぐコツ
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
無印良品の美容液とANUAの美容...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
保存食用の瓶→漂白剤で消毒して...
-
市販の漬物を容器に移して保存...
-
いちごジャムの容器で質問です...
-
アセトンが入ったプラスチック...
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
ジューサーミキサーのガラス容...
-
キッチンの排水溝トラップの汚...
-
詰め替え用のシャンプーなど、...
-
密閉容器に入れてなかった開封...
-
僕はタイプの女の子の体液フェ...
-
「方向へ」は前置詞のtoではな...
-
中国製のホーロー容器について
-
タッパーに付いた、にんにくの...
-
タッパにカレー
-
モロゾフのプリンのガラス容器...
-
オートミール900gの保存容器
-
丸い筒容器 塩の詰め替えが困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
市販の漬物を容器に移して保存...
-
たけのこの瓶詰めにしましたが...
-
密閉容器に入れてなかった開封...
-
手洗い用石鹸の容器から漏れま...
-
ブルガリ「オムニア クリスタリ...
-
注ぐときにこぼれないようにす...
-
キッチンの排水溝トラップの汚...
-
「方向へ」は前置詞のtoではな...
-
揚げ物で揚げたての食感や、暖...
-
至急お願いします( ..)" スタ丼...
-
ジューサーミキサーのガラス容...
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
瓶の、蓋の内側の白いクッション
-
丸い筒容器 塩の詰め替えが困...
-
コーヒーフレッシュの入れ物の名称
-
僕はタイプの女の子の体液フェ...
-
アルミホイルを綺麗に切る方法
-
発泡スチロールトレーは、食品...
おすすめ情報