
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
miyonさん、こんにちは。
>満タンのお湯を片手鍋で作ってコップやピッチャーに移すとき、
ミルクをコップからコップへ移し変えるとき、
必ず3分の1くらい側面を伝ってこぼしてしまいます。
満タンの量の時には必ずなんです。
ということなんですが、満タンであることと
miyonさんが背が低いとおっしゃっていますが、
多分、それだけに華奢なタイプで、腕に力が入らないから
移し変えるときに、手がぶれてしまうからじゃないでしょうか。
鍋に満タンの水分は、かなり重いですから・・・
手に力を入れてしっかり右手で持って、
おそるおそるではなく、さっ!と移し変える。
>背が低くてキッチンが高いというのも一理あるとは思いますが、どうしたらいいですか?
満タンにすればこぼれる、とのことですから
7分目くらいにして、それで移してみてはどうでしょう。
あとは足りない分は、再度沸かしなおして追加する、という方法で。
少し手間ですが、3分の1くらいこぼしてしまう、ということであれば
最初から7分目にして安全策を取ったほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
No2の方の「思い切って一気に移す」のは
正解だと思います。
確かに狙わないとこぼれるのですが、
それは余所見をしない程度の狙いの事です。
注ぎ口と器がずれないように気をつければ
大丈夫ですよ。
もちろん戻す時も手早く。
多分、液体の移動する勢いが足りなくて
注ぎ口の方を伝ってしまっているのだと思います。
勢いよく流れるよう、思い切って傾けて下さい。
他には片手鍋で満タンとの事ですが、
重すぎるということはないですか?
急がないなら2回に分けるのも手です。
また、キッチンが高いと感じる場合は
無理をせずに他のテーブルなどに移動するか
流しへ下ろすなどした方が良いと思います。
お湯の時は特に、火傷の危険もありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) レンタカーって、車を返す時に、ガソリンを満タンにして返すのですか? 7 2022/10/18 13:22
- その他(車) 実燃費1L/20kmくらいの軽自動車で 月〜金毎日約50km走って毎週給油するのが超面倒。 満タンじ 9 2023/05/24 16:23
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- iPhone(アイフォーン) 同じiPhoneをバッテリー交換して何年も 使ってる人いますが、 容量満タンにならないんですか?? 4 2022/08/03 23:13
- 会社・職場 これって汚い?変? 職場でお客さんに出す予定だったお茶が無駄になり、湯呑みから紙コップへ移して飲んで 6 2023/01/15 20:41
- ライフスタイル・ヘルスケア トリマですが歩数は増えますが移動のタンクが満タンになりません。直し方を教えてくださいお願いいたします 2 2023/07/10 18:06
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナの石油ファンヒーターのタンクの湯量計について。給油タンクに自動ポンプで灯油を入れていたのですが 4 2023/01/28 17:02
- 赤ちゃん コップで遊ばなくなるのはまだまだ先ですよね? 10ヶ月で今はこぼれないストローマグ使ってます コップ 2 2022/06/19 16:36
- 台風・竜巻 台風の備えはこれでいいですか? ガソリン満タン、お風呂に水を溜める、携帯充電、おにぎりを握っておく。 4 2023/08/14 23:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み物をコップに入れた状態で...
-
屋台 文化祭 フライドポテト
-
牛乳を冷蔵庫から出してコップ...
-
今喉が乾いてコップに水を入れ...
-
料理での1ccとはコップのどれ...
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
ペットボトルからコップへ飲み...
-
使いかけのコップは不衛生ですか?
-
釣針の処分
-
一人暮らししている男性に質問
-
景品グラスのロゴマークを消したい
-
氷が入っているガラスのコップ...
-
素手でコップを握りつぶすって...
-
満タンの水分を移し変えるとき...
-
講演時、演台に置く水
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
「のが」は一般的な用法?
-
貴方がこの春に新調したモノは...
-
プラスチックのコップが重なっ...
-
茎からバジルを育てることはで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今喉が乾いてコップに水を入れ...
-
飲み物をコップに入れた状態で...
-
釣針の処分
-
プラスチックのコップが重なっ...
-
1週間くらい同じコップを使って...
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
屋台 文化祭 フライドポテト
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
細かすぎる彼氏と一緒にいて、...
-
貴方がこの春に新調したモノは...
-
料理での1ccとはコップのどれ...
-
使いかけのコップは不衛生ですか?
-
釣針の処分方法
-
陶器のコップが重なって取れま...
-
「のが」は一般的な用法?
-
コップ同士がはまって抜けなく...
-
墓石に水鉢があるのに水(ガラ...
-
コーヒーマドラー、どっちが持...
-
コップを乾燥させるなら上向き...
-
素手でコップを握りつぶすって...
おすすめ情報