
三菱のディスプレイ「RDT222WM」を買おうか検討中です。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display …
価格.COMのサイトで、この商品を扱っているお店の、「RDT222WM」商品説明のところで、「表示色:1677万色(擬似フルカラー)」となっていました。
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1552/product_12 …
気になって、きょうは日曜なのでメーカーが休みのため、購入候補店の大型店2軒に、店頭売価とともに、この機種が擬似フルカラーなのかどうかを質問しました。
すると
A店「この機種は擬似フルカラーです」
B店「擬似フルカラーではありません。1677万色でフルカラーです」
と、まったく違う回答でした。
この「RDT222WM」はフルカラーなのでしょうか? 擬似フルカラーなのでしょうか?
「擬似フルカラーは1619万色」と、いろんなサイトで説明されていますが、1677万色でも擬似フルカラーというのがあるのですか?
また、三菱のカタログでは、各モデルの仕様の表示色のところが
単に
「約1677万色」
となっている機種と、
「約1677万色(約10億6433万色中)」
となっている機種があります。
今回私が購入を考えている「RDT222WM」は
「約1677万色(約10億6433万色中)」となっています。
これが擬似フルカラーということなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この「RDT222WM」はフルカラーなのでしょうか?
“フルカラーを超えた”広色域パネルを採用しています。
色域について説明しますと、ウインドウズの標準8ビットsRGBで表示できる色域は下記の右上の図の三角形の部分です。説明にもあるようにこの部分の色を表示できるものをフルカラーと呼んでいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB% …
擬似フルカラーについては下のほうに説明があります。
8ビットパネルでは、R(赤)G(緑)、B(青)の色をそれぞれ2の8条=256階調(例えば赤の場合は、0:真っ黒、1:少し明るい赤、2サラに少し明るい赤・・・というふうに順に明るさを変えて256の諧調であらわしもの。)に分けていますのでこれらを混ぜて表示できる色は256の3乗になります。
R0の場合Gと混ぜると(R,G)の組み合わせは(0,0)、(0,1)、(0,2)・・・(0,255)の256通りあり、R1のときも同様に256通り、R255のときも256通りあるので256×256(色)
これらのことから3色(R,G,B)組み合わせた場合は256×256×256であることが分かります。
すなわち約1677万色表示できます。
上で8ビットの代わりに10ビットに置き換えると2の10条=1024、1024の3乗=約10億7374万色
ところでフォトショップなどの16ビットの場合は、2の16乗=65535、65535の3乗色の画像データになります。
フォトショップのadobeRGBはsRGBより広い色域を持つカラースペースです。これを表示するにはフルカラーを超えた広色域パネルを使用しなければなりません。
「約1677万色(約10億6433万色中)」とあるのは、パネルが8ビットで約1677万色しか表示できないが、1ピクセルに使える色は約10億6433万色中から使用できるという意味です。
もし10ビットパネルを採用すれば10ビットの全ての色が同時に表示できることになります。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/ …
RDT222WMは画質的には通常のものよりも良いと思いますが、多少視野角度が狭いです。(ナナオの20万円クラスは178°)
ただし視野角度は測定方法により異なりますので、実際に見てみないとなんとも言えません。
詳しい解説をいただきましてありがとうございます。
予算がないので、ナナオの20万円クラスは購入対象にはなりませんが(予算というより、自分の用途からみて4万円で22インチが手に入るなら4万円ので十分だと思っております)、そういう高いものもあるのですね。
どうも、見た目がさほど変わらなくても「「擬似」フルカラー」
という名称がどうも気になったのです。
ご回答を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
24ビット(RGB各8ビット)で表示データを表示するのがフルカラーですから
この製品もフルカラーと言えます。
ただし問題は液晶パネルが本当に8ビットでドライブされているかが問題で
TN液晶は6ビットのドライバーしか乗っていないものが多くのこり2ビット分はディザなどのデジタル的な階調増加技術に頼っていることが多いのです。
この製品のドライバがどちらかわかりませんが
どちらにしてもこの液晶はTN方式なので見る角度を変えると
色がかわってしまいますのであまり細かいことを言っても意味がありません。
色を気にするならIPSかVAのテレビ用の液晶パネルを使ったものを買うべきです。
ありがとうございます。
回答を参考にしたいと思います。
ご回答やいろいろなサイトを見ると、単に色の数だけではないことも
わかりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 他者の心の状態を自分に置き換えてみたり、 他者の心の中の状態へ、自分が擬似的に入ってみて、他者が置か 1 2023/01/15 07:41
- 文学 ない 1 2022/06/14 09:22
- 釣り フィッシングには大きく分けて、エサ釣りと擬似餌(ルアー等)釣りの2つになりますが、最近の擬似餌(ルア 2 2022/09/19 22:52
- 物理学 スペースコロニーを作るとしたら。 1 2023/06/20 00:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ポットペッパービューティーの美容院クーポンメニューなんですが、この【フルカラー】ってのは、全体のカラ 2 2022/09/05 23:35
- その他(恋愛相談) 擬似恋愛について 現在擬似恋愛から始まった女性が居るのですが 僕はリアで付き合うとか全く考えて居ませ 3 2022/11/28 23:33
- アニメ 機動戦士ガンダムOOの擬似太陽炉[GNドライブ【T】]はなぜ電気をGN粒子に変換できるんですか? 1 2023/02/04 16:30
- Amazon AmazonでiTunesカードを購入してPayPayで支払えば擬似的にPayPayでiTunes残 1 2023/03/20 01:20
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 【倍音】音楽プレーヤーで擬似的倍音再生対応の製品を教えてください。 2 2023/05/09 17:20
- 日本語 印刷色に関して 2 2022/05/20 09:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
IPSパネルとVAパネルはどちらの...
-
視野角どっちが見やすいですか...
-
液晶パネルの種類の見分け方に...
-
窓の広告用にLEDパネルを自作し...
-
液晶パネルに「ときどき」縦線...
-
4Kテレビ液晶 虫・埃の混入の不...
-
Power Mac G4の分解
-
アプリが左側で開くようにした...
-
電子機器の液晶が欠けてきたの...
-
電源ランプが点滅
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
PC画面を、ウエットティッシュ...
-
固定電話機の液晶が見えなくな...
-
18.5インチの液晶の大きさ
-
液晶をスプレー式パーツクリー...
-
液晶ディスプレイのこまめなオ...
-
PCモニター 眉間にしわがよる...
-
液晶TV画面に影がある症状
-
液晶モニタの傷の直し方はあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
液晶パネルの種類の見分け方に...
-
液晶パネルについて 液晶パネル...
-
マザーボードのバックパネル
-
4Kテレビ液晶 虫・埃の混入の不...
-
液晶モニターの初期不良チェッ...
-
IPSパネルとVAパネルはどちらの...
-
dynabook AX/650LS分解方法
-
どんなイメージのメーカーでし...
-
背面パネルに差し込んだ時だけ...
-
自宅のプロジェクターですが、...
-
液晶テレビの輝度むら色むら
-
モンハンなどのアクションゲー...
-
太陽光のエネルギー
-
このディスプレイは「擬似フル...
-
32A9000と32A950Sの共通部品に...
-
液晶パネルってたたいたら破損...
-
Power Mac G4の分解
-
SONY BRAVIA KDL-46V5について
-
液晶モニターに 赤い線(髪の...
おすすめ情報