プロが教えるわが家の防犯対策術!

とあるサイトでのことです。
76.000円の支払いを要求されました。
個人情報などは登録していないため、詐欺ではないかと思います。
未払いの場合パソコンの個別IDなどをもとに正式な法的手段を講じ、被害届を出して契約プロバイダーに個人情報の開示を求めると書いてあります。
質問ですが、このサイトが詐欺の類であるかどうかは別にして、そのようなこと(個人情報開示のくだり)は可能なのでしょうか。よろしければ教えてください。かなりこまっています。

A 回答 (5件)

初めまして。


>情報開示についての回答
警察への届出があった場合、プロバイダが情報を提供する場合がありますが、不特定多数を不安に陥れる等のようなかなり凶悪なものでない限り可能性は限りなくゼロに近いです。金銭未払い等のトラブルの場合は強制捜査よりも先に「支払督促」を出すのが通例なので、料金未払いでいきなり強制捜査、はまずありえないと思ってください。

>これからの対策
Tsuyoshi5が訪れたサイトは「ワンクリック詐欺」の可能性が極めて高いです。セキュリティ対策ソフトを入れているのであれば今すぐスキャンしましょう!(ウィルス、スパイウェア感染の可能性があります)もし持ってないのであれば無料のものでもいいので入れましょう。
(参考までに)
無料のスパイウェア対策ソフトであれば「Spybot」がお勧めです。
 支払は裁判所からの「特別送達郵便」によるものでなければ無視して問題ありません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか。では、例のアキバの事件みたいなのじゃないと開示されないと考えてよさそうですね。
わざわざ対策まで書いていただいてありがとうございます。
私もワンクリック詐欺は経験がありましたが、今回のはそれと違ったので、詐欺とは思いつつも、間違って同意してしまったんじゃないかと不安になりました。
おかげさまで安心できました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/30 19:39

警察は原則民事不介入です。


詐欺かどうかを無視すると、支払云々は刑法に当たりませんので
警察は動きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その断言がほしくて質問したんです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/30 19:31

開示が、「貴方の個人情報を業者が得る」事を指すのならば、基本的にできません。



法に抵触していれば、プロパイダが情報を公開することもあります。
ただしその情報は開示するとしても、裁判のために司法が保持します。よってそれでも、個人情報を開示させ、第三者がその情報を利用するという状況はありません。

余談でプロパイダが裁判沙汰になるなら例外もありますが、そもそも貴方の事例は犯罪でもない。個人情報は絶対に、警察にだって開示しません。したら逆にプロパイダが訴えられます。

詐欺の類であるかは別にしてと仰っていますが、それが重大で、相手が詐欺である以上、開示はないのです。
私の説明がちぐはぐでしたら、リンク先へどうぞ。
あとIPやリモホならともかく、パソコンの個別IDなんてないので、ここだけで詐欺が確定しているようなものです。無視して下さいね?

参考URL:http://kogumaneko.tk/cc/1click_psn.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、まったくちぐはぐなんかではありませんでしたよ。
リンク先のやつも非常にわかりやすくて、安心できました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/30 19:35

NO1追加


>警察に届けて個人情報を開示させることができる

業者が警察に届けると言うなら「してみろ!」(個人情報を開示させることができる出来る訳がない)

警察は、刑事犯罪捜査上ではプロバイダに個人情報を開示させることができますが、業者からの依頼ではしません。(民事事件では以前の「民事不介入」の時から慎重です。なかなか・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやぁほんとにありがとうございます。
詐欺だろうとは思いつつも、安心したい一心で質問させていただきました。今うちは生活費すら危ない状況ですから。おかげさまで安心しました。
ホントに、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/30 19:27

プロバイダは令状がある警察官以外の業者(悪徳)に個人情報を開示することは絶対ありません。


詐欺です。
無視するかアドレスを変えるか・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!