重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

他人が幸せなのと
他人が不幸なのと
どちらが幸せですか?
素直に答えてください。

A 回答 (9件)

素直に答えます。



仲の良い人だったら、幸せをともに喜びます。

嫌いな人なら、椅子に座り損ねて尻もちをついた程度でも「ばちがあたったっ!!」と思い、大喜びします。
「大丈夫ですかっっ?」などと真顔で心配するふりしながら、・・うしし♪
と思っている悪魔の私がいます。

悪い意味で要領のよい、嫌いな人が怒られてる時とかは、
「やっぱり正義は勝つ!」と嬉しくなってコツコツ努力するタイプの自分を、自画自賛しています。

嫌いな人が幸せになっていると「なんであんな奴が?!世の中間違えてるよ」
「神様は不公平だ!」、、、と思います。

でも、不幸になれとは思はないんです、何故か・・。

それと、嫌いな人でも、その人やご家族に、命にかかわるような不幸なことが起きたなら
心配になって何かお手伝いをしたくなってしまいます。

・・この部分は好き嫌いとは別物なんです・・。

他人であれ、自分の好き嫌いと、その状況により、私の中の幸・不幸は変わります。
    • good
    • 0

人が幸せそうなのを見るとうれしくなる。


不幸そうな人を見てもうれしくはならない。
なので、どちらが私にとって幸せかと言うと人が幸せな方。

でも、私が不幸になる事で人が幸せになるような因果があるのなら、
素直にはうれしくないので、そのような幸せは見たくない。

また、人が不幸になる事で私が幸せになるような因果があるのなら、
素直にはうれしくないので、そのような不幸せは見たくない。
    • good
    • 0

人が不幸だから自分が幸せになるのではなく、


人の不幸を聞くと、自分の幸せを感じます。

隣のマンションに救急車が止まると、ウチは
皆健康で良かった~とかその程度ですが。
    • good
    • 0

人の悲しい顔を見るのはちょっとね・・


自分も不幸になった気分になっちゃう。
    • good
    • 0

私は「他人の不幸」はイヤですね。

愚痴は聞きたくないですよ。
そもそも、他人と比べて幸せを感じる自分なんて、自分が無いみたいでイヤなんです。
イギリスの諺:あなたが不幸になりたければ簡単です。自分より優れた人を見れば良いだけ。
みんな違うんだから、他人の幸・不幸もそれぞれでしょう。
幸せな自慢話や、のろけ話は好きですね。話している本人が楽しそうでこっちまで楽しくなっちゃうから。
幸せな人は他人も幸せになって欲しいって思っていることが多いです。「幸せ感」の気前が良いんです。不幸な人は逆でしょう。だから、幸せって感じてる他人の傍に居たいです。
    • good
    • 0

自分が幸せなら他人の幸せを望むべきだ。

なぜなら、自分が幸せのよさを知っているからだ。
自分が不幸せでも他人の幸せを望むべきだ。なぜなら、自分だけでなく他人まで不幸せなら、この世は唾棄すべきものである事になってしまうからだ。
toby776著 「それって善?」より抜粋


つまり、嫉妬しても幸せならそれが良いって事ですね。
    • good
    • 0

他人が幸せな方が良いですね。


私は影響を受けやすくて、相手が幸せだと一緒にフワッとした心地ですが
相手が落ち込んでいると、一緒にジトっとしてしまいます。ストレスです。
自分が辛い時“友人も辛いのに頑張ってるから”と励まされる時はありますが
これは幸せとは感じが違います。
    • good
    • 0

他人の不幸が気持ち良いなんて


自分が不幸を知らないから言えるんだよ。

幸せで良かったね。
    • good
    • 0

他人の不幸は蜜の味。

。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!