アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

恵まれている事に等感を感じます。

贅沢な悩みですが聞いて貰えると嬉しいです。

私には「私は不幸だ」とか「幸せになりたい」と言う感覚が分かりません、今まで感じたことがありません。
あまり自覚はありませんが、周囲のエピソードを聞く限り家庭環境や職場環境や友達彼氏に恵まれているのだと思います。

不幸な経験をした事がないので、幸せに飢え渇望するという感覚が分かりません。
現状に満足してる平和ボケ人間なので、何故周りがそこまで幸せになりたがるのかが分かりません。

まあ幸せの基準は人それぞれなのかもしれませんが、不幸が分からないので全力で幸せを掴みに行くという勢いとか野心が薄いような気がします。

もちろん嫌な目にあったことが無い訳ではなく、どちらかというと不幸と言うより不運とか自分の不注意と言った感じです。

不幸が分からないと周りの気持ちも想像するしか出来なくて、想像だとどうしてもリアリティに欠けてしまい心の奥では(どうせ勘違いか話盛ったんだろ)みたいな事を考えてしまい、そんな自分が嫌です。

どうしたら他人や自分の不幸にリアリティ持てますか?不幸を感じられない私はおかしいのですか?
不幸にならないと人に寄り添えない気がして劣等感を感じます。

質問者からの補足コメント

  • 沢山の回答、ありがとうございました。

    拙い文章を長々と書いてしまい、申し訳ございません。
    私の質問で不快な思いをされたのであれば本当にすみません、熱意と悪意が入り交じったかのような回答もあり、言葉のチョイス間違えたなと反省しました。

    回答の中にもありましたが、もちろん所謂「不幸な目にあってる人」を見下してる訳でも優越感に浸ってる訳でもありません。
    無論、心の奥で思ってる事を口に出してましてや相手に伝えるなんて事はしてませんのでそこはご安心ください。

    今一度自分の性格について考えてみようかと思います、ありがとうございました。

      補足日時:2021/11/20 21:43

A 回答 (8件)

周りの環境にとても恵まれていたことは誇って良い事だと私は思います。


そこでわざわざ「不幸」になろう…なろうでは無いかもしれませんが、自分自身が不幸だと思うようになろう。とすることもないと思います。

どうせ勘違いが話持ってんだろと周りに対して思ってしまうということに関してですが、もし言葉がきつかったら申し訳ありません。
自分が幸せだと感じていらっしゃる質問者様は、もしかすると他人(周りの方々)を見下してしまっているのかもしれません。
私自身、そういったところがありますので、とても分かります。

ただ質問者様のように私自身も環境に恵まれてる方だと思います(周りにも言われます)が、私は質問者様と真逆で不幸を感じやすいです。
何か良いことがあっても悪いことが起きるのでは?と考えてしまったり、どうせこの人は褒めていても私を手懐けるためだなど。
とてつもなくネガティブ思考だと思われるかもしれませんが、これが事実です。

仮に恵まれた環境で生まれていたとしても、自分自身がどう感じるかなどは人それぞれなので、恵まれてるなと素直に思える方もいれば私のようにひねくれた考えになってしまう場合もあるなと私は思うのです。

想像するしか出来ないのはどの方でも同じです。

そしたら何ができるか。ここは私もまだまだ未熟な上、勉強中なので参考程度にしていただきたいのですが、
人より人の気持ちが分からないと少しでも思うなら、人以上になぜ人はそう思うのかと考えてみるといいと思います。

もしかすると、質問者様の仰ってた通り相手が盛ってるだけかもしれません。
でも、仮にそうだと決めつけて話を聞いてしまうと、実際苦しんでいる人まで同じような対応をしてしまったら尚更苦しくなるみたいな人も出てくると思います。

なので相手がなぜそう言ってるか話を詳しく聞いてみてできる限りくみ取って寄り添ってみてください。
そうすると少しだけかもしれませんが相手がなんでそんなことを言っていたのかなど分かるようになるかもしれません。

ちなみに余談ではありますが、どうせ盛ってるんだろう。と思う自分が嫌だと思うとおっしゃっていましたが、私はそういう時にすごく自分を責めてしまいます。
相談者様はそんなことは無いかもしれませんが、自分自身を攻める必要は無いと思います。
幸せを感じ取りやすいというのは良い事です。
周りに空気を読めないなど言われてしまう事ももしかしたら出てくるかもしれませんが、それが相談者様の良いところだと私は思います。

なので、気持ちに寄り添ってみて、もしそれでも何も出来ない分からないと思うのでしたら、周りがなにかの相談やSOSや困ってることを話してきた際にはぜひ、相手を楽しませようとしてみてください。お出かけに誘うとか。
それだけで救われる人もいます。
自分自身で相手にできることをしてあげると言うだけでもいいのです。
思いやりはそういうものですから。

長文失礼しました。わかりづらかったり回答の論点が違ってしまっていたら申し訳ないです。
参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 1

辛い最中にいる人からすれば、あなたのような人が羨ましいと思いますが、あまり波風が立たない人生というのも逆に辛いのかも知れませね。



でも、もしかしたらその事を世の中の辛くて苦しんでいる人に伝える使命があるのかも知れません。
一見マイナスにしか思えない個性が人を幸せにできるのかも知れません。
どうか幸せでいてください。

あなたの言うように辛い経験をするからこそ人の痛みが理解できるし、幸せがどういうものなのか理解できるのだと思います。
辛い経験が本当は神様からのプレゼントだと教えてあげてほしいと思います。
    • good
    • 1

悩みがないことが幸せ!という訳じゃないです、


その間で知らない間にあなたが、質問者様が踏みにじってきたものだってあるはずです。
一日を振り返り、「なにもなかった」じゃなく「よくも悪くも気づけなかった」もしくは「きずかせてくれる人がいなかった」って訳です。
私としたらそっちが不幸です。
何が痛くて、何が痛くないかの痛点がない。痛みがあったって「気がつかない」だから無意識に人に失礼を欠いたりしてしまうんですよね。そういう場合

不幸を呼び寄せたくなくても呼んでしまうことはあります。思い過ごしとかもあります。
取り越し苦労もあります。
なんだったんだろうありゃ?ってのもあるけれど、
自分に非があったのかなとか、自分を見つめ直すきっかけくらいこれまであったはずですよ?
それか、このまんまじゃいけないと自分を変えるきっかけとか向上心とかもないのでしょうか?
友人のいい行いをみて私も真似しよう、悪い言葉遣いにわたしはそんな風に心を汚されたから、人にはしないでおこうとか。そういうのない人生だったんでしょうか?
あなたはそれで幸せかもしれないですけど、幸せじゃなくなった人はいるのかもしれないですね
    • good
    • 0

不幸をしらないから


幸せの感覚もわかりません。
当たり前のことです。

毎日ディナーを食べてて「別に」
って思ってる人が
「おいしい!幸せ!」
と感じる食事に出会えることはありません。

貧乏で毎日もやし炒めとごはんしか食べて
ないひとが
焼肉でもごちそうしてあげると
「おいしい!幸せ!」
と感激します。

それはそれでいいのでは。

別に気にしなくてもいいことだと思いますよ。
幸せを感じるために
レベルを下げる必要はないかと。
    • good
    • 0

等感なんて言う日本語は無いぞ

    • good
    • 1

類は友を呼ぶと言う言葉があります!


それは自分がどう思うか考えるかで似たような考えの人が寄って来ます!

つまり、あなたはそのままで良いんです!
無理矢理不幸知る必要も無ければ、不幸と思っているような人と寄り添う事で自分に不幸が寄って来るかもしれません。

知らなくて良い事もあります!
ただ、そうゆう人と接する機会があるのなら見下したり偏見を持ったりせず、話だけ聞いてあげて下さい!

愚痴を吐くだけで気持ちが楽になる人もいます!
そうゆう人には『私は不幸を知らないけど』なんて言わないで下さい!
ただ話を聞いて『大変だったね』『良く頑張ったね』と慰めてあげて下さい!

盛ってるとか勘違いとか思っていても心に留めて話を聞いてください。
    • good
    • 1

あなたは感情の不感症です。

友人知人がいないのでしょう。
友人がいれば
「何かを成し遂げて私も」となるはずがなりません。

友人に不幸があれば慰みを入れます。そういう経験がないのです。

友人を作ることですね。しかも親友を数人です。
    • good
    • 0

心の病気じゃないですか!?カウンセリングにいったほうがいいかも。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!