
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お店がお通しをどういう意味でとらえているかで違います。
(1)席料として考えているお店は当然だします。
拒否したところで、席料という名でお会計に入っていることも。(個人で経営してる場合多い)
(2)お通しは、日本の古い慣習だから、食べたくないものは拒否できてお金も取らないよというお店(チェーン店に多い)も増えています。
(3)お通しをはじめに飲む「お酒のあて」として出しているお店は、未成年には出しません。
質問者さんがいかれている居酒屋は、(1)になるのでは?
私も年に数回居酒屋にいきますが、子供がいるので(2)(3)の店を選んでいます。
どうしても(1)のシステムで、気に入っている焼き鳥屋があるんですが、お通しを変更できるお店なので、子供・旦那が嫌いなお通しの場合は変更してもらっています。
居酒屋もこの長引く不景気で、客足が悪いし、ちょっとのわがままなら聞いてくれることも多いですから、交渉されてみたら?
No.8
- 回答日時:
結局は店側のパーソナルルールと、融通が利くかどうかという判断の問題です。
実際には、大人であっても「お通しはいりません」といえば、免除されることもあります。だめもとで言ってみるといいでしょう。だめなら無理と言ってくれるだけでしょうから。むしろ、言わないと、気をつけてもらえないような、判断力がないバイトばっかですから。
No.7
- 回答日時:
チェーンの居酒屋の場合は、席料の意味もあると思うので、幼児とはいえ一人分の席を使うなら支払は必要だと思います。
本格的な、お酒のあてになるちゃんとしたお通しを出す居酒屋なら、子供の分は断れると思いますが、逆にそういう店に子供連れてくのは、雰囲気を壊してみっともないなとも思うので、店選びは難しいところですよね。
カフェ兼居酒屋みたいな雰囲気のところだと、お通しないことありますよ。座敷もあるところもあります。
No.4
- 回答日時:
お店によりますが、お通しは、お酒を注文した人、またはお酒を飲むのを前提に出します。
子供は、お酒を飲むのを前提としませんので、お通しはださないのが一般的です。
でも、お店によると思いますけどね。
No.3
- 回答日時:
お通し代は席料みたいなものですからねぇ。
基本的に大人しか来ないという前提で店それぞれの料金体系(ルール)ができているでしょうから、子供が来ても一人と数えてしまうのでしょうね。
店に行く前に予約してその際に子供に関して話をすれば、もしかしたら対応してくれるかもしれませんけど、やっぱり店次第でしょうね。
居酒屋で支払う総計に比べたら、子供二人のお通し代なんて桁が2つ違うんじゃないでしょうか。
居酒屋の肩を持つわけじゃないですが、そこら辺は細かいことにこだわらないでいきましょうよ。
No.2
- 回答日時:
これはお店によると思います。
お酒などのアルコール類を注文したときにお通しを出すところもありますし、来た人数分だけ出すところもあります。
「席料」と解釈をするなら、人数分出るでしょうね。
基本的には居酒屋(ファミレスっぽいところも含めて)などには子ども(特に未就学の子ども)はあまりふさわしいところではないので、店員さんも迷っているのかもしれませんね。
結論としては「仕方ない」だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コースなのに、別途お通し料・...
-
子供もお通し代は請求されるも...
-
串カツ田中ってなぜお通し(キャ...
-
居酒屋は席料(チャージ料やお通...
-
お通しの出さない店
-
未成年だけでも居酒屋は入れま...
-
風俗のコースって後から変更で...
-
居酒屋で忙しい日を月から日曜...
-
居酒屋で年齢確認って店に入っ...
-
未成年で飲酒は普通に考えて駄...
-
バーのオーナー
-
バーのおっさん客が気持ち悪く...
-
魚民で飲み放題のみ3時間を予約...
-
ホテルバーに初めて男1人で行こ...
-
友人の居酒屋会計について。 自...
-
居酒屋での身分証掲示のことで。。
-
居酒屋が混む日
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
18歳で高校卒業したんですけど...
-
自分のスマホで注文させる居酒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コースなのに、別途お通し料・...
-
居酒屋でよくお通しでるじゃな...
-
子供もお通し代は請求されるも...
-
串カツ田中ってなぜお通し(キャ...
-
串カツ田中って、なぜお通し代...
-
赤からというお鍋屋があるんで...
-
お通しって食べなきゃいけない...
-
友人が回転寿司で「ガリ」しか...
-
本日スーパーでつぶ貝を買い、...
-
居酒屋で働いている方に質問で...
-
居酒屋は席料(チャージ料やお通...
-
食べ放題を実施している店では...
-
居酒屋でのサービス料とお通し...
-
飲み屋のお通しの料金
-
居酒屋の 「つきだし」 の料...
-
ドライブスルーを利用しドリン...
-
今更ながら居酒屋でのお通しっ...
-
これなんの料理に見えますか? ...
-
いらないお通しは?
-
突き出し(お通し)について
おすすめ情報