dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキ kei sport (4型 平成13年) K6Aエンジン MTです。
真ん中の気筒が死にました。スパークしていないようです。燃料は来ているようです。(プラグが濡れてます)
原因はコントローラの故障でしょうか?ほかに考えられますか?

とりあえずやってみたことは
プラグ交換。
ダイレクトイグニッションを隣のものと交換して故障か確認。異常なさそう。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>>ディストリビューター



 今や懐かしい言葉です。

>>ダイレクトイグニッションを隣のものと交換して故障か確認。異常なさそう。

 そこまで確認したのなら、後はコイルまでの配線か、ECU本体となると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそうなりますよね。とりあえず中古のECUを手配したのでそれで直りましたら報告します。
(それにしても、ダイレクトイグニッションだと書いているのにプラグコードどうのデスビどうのと、おもしろい回答をされる方がおられますね。質問検索したときにも似たような回答者の方が多くて笑えました。)

お礼日時:2008/10/02 22:58

>ダイレクトイグニッションを隣のものと交換して故障か確認



・・・それでも火花が飛ばないんですよね?

火花を飛ばす信号「IGt」がどこまできてるか(そもそもECUからでてるか、出ててもハーネスが悪くて達してないとか)、また、点火確認信号「IGf」がECUに確実に入力されているか・・・

そのあたりをきちんと把握すべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>火花を飛ばす信号「IGt」がどこまできてるか(そもそもECUからでてるか、出ててもハーネスが悪くて達してないとか)、また、点火確認信号「IGf」がECUに確実に入力されているか・・・

そのとおりだと思います。結局ECUの交換で直りました。

お礼日時:2008/10/06 19:59

圧縮抜けも考えられますね。


ブローバイチューブを確認して、大量の白濁した液体がエアクリーナーへ噴出しているようなら怪しいかも。車屋行って、コンプレッションゲージで計ってもらったらどうですか?

点火してないかも、とのことですが、火花試験はしてみたんですか?
プロであれば、1次電流もオシロで調べますけどね。
案外、コネクタの付根あたりで断線してたりしてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

圧縮抜けではありませんでした。ECU交換で直りました。
私はプロではないので(オシロも無い)どこまで信号が来ているかは把握できないんですよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/06 20:02

プラグコードは交換してみましたか?


車は違いますが、私も一気筒死んでしまったことがあり、調べてみたらプラグコードが死んでいました(オープン)。短い物はまずいのですが、届きさえすれば解体車や他の車のを一時借りるかして試すことが出来ます。
もしコードでしたら1SET交換することをお勧めします。
他の回答者の説明のチェックに追加で試して下さい。

この回答への補足

ダイレクトイグニッションですからプラグコード無いですよ。

補足日時:2008/10/02 23:04
    • good
    • 0

>燃料は来ているようです。

(プラグが濡れてます)

質問者さまが疑った通り、プラグ着火が無い事ですね。

>プラグ交換。ダイレクトイグニッションを隣のものと交換して故障か確認。異常なさそう。

死んだ気筒のプラグコードがショートしている可能性がありますね。
又は、ディストリビューターの異常でしようか。
ディストリビューターを清掃するだけでも、効果がありますよ。

この回答への補足

ダイレクトイグニッションなのでプラグコードもデスビも無いですよ。

補足日時:2008/10/02 01:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!