dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在スレイプニルを使っているのですが
URLをクリックした際にときたまIEでサイトに飛ぶことがあります。
これをIEで勝手にサイトに飛ばないようにしたいのですが
どうすればできるでしょうか?

A 回答 (4件)

それはサイトの設計の問題かと思います。


そもそも新しいウィンドウで開いてしまうこと自体に原因があると思います。
当方は通常使うブラウザはIEのままで使っていますが、殆どのリンクはSleipnirの新しいタブで開きますが、時々IEで開いてしまうリンクがあるのは確認しています。
    • good
    • 0

IEで飛ぶ場合に共通点はありませんか?


たとえば*.htmlはスレイプニルで*.htm はIEとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーんどうでしょうかね。
そんなに頻繁に飛ぶわけではないんです。
とりあえずこちらが指定したブラウザ以外が
勝手に立ち上がるのを防ぎたいのですが・・・

お礼日時:2008/10/02 18:50

スライプニルでなく、IEで飛んでしまう問題でしたら、標準のブラウザがIEになっているためだと思われます。



(ツール)-(Slipnir)でオプションを開き、「全般」タグで、「起動時に標準のブラウザにするか問い合わせる」をチェックして、起動時にしていすれば、OKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二方ご回答感謝です。
スレイプニルを標準にはしています。
ただたまにですがIEで開いてしまうサイトがあります。
これをどうにかしたいのですが…
これは仕様なんですかね。

お礼日時:2008/10/02 13:55

ブラウザーでしょう


ハイパーリンクが設定されたURLに飛ぶのは仕方がないと思います
URLをクリックしないこと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!