dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月5日の夕方、1時間程度で倉敷駅で時間ができました。
美観地区を外から眺めるだけでよいので、行ってみたく思いました。
倉敷駅から徒歩15~20分くらいのようですが、ちょっと見るだけなら1時間でも大丈夫でしょうか?
また、美観地区⇔倉敷駅はどのように移動したらよいと思いますか?徒歩15~20分はちょっと遠いですが、バスがあるかどうかもわかりません。

A 回答 (3件)

一番遠いところまで行っても1km程度ですから、


バスを持っている間に歩けてしまいます。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/3 …

お店に入らなければ、少し急ぎ足で迷わなければ1時間でも
なんとか雰囲気だけは味わうことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一キロくらいなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/02 18:34

http://www.shimoden.co.jp/jikoku/ensei/jikoku02. …
「倉敷駅 バス」で検索しました。他の路線があるかは知りません。

美観地区の入り口にある大原美術館のサイトで「徒歩15分」が基本になっているということは、バスを待つより歩く方が早いしおすすめ、ということかと思います。
http://www.ohara.or.jp/200707/jp/3_about/use/dat …

1時間で大丈夫かどうかは、個人の価値観なので分かりません。

参考URL:http://www.kurashiki.co.jp/bikan/sisem.htm

この回答への補足

リンク見ました。バスに乗るべきか歩くべきか迷います。

補足日時:2008/10/02 18:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスを待つ時間が出るので、歩こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/02 18:44

こんにちは。



倉敷駅から美観地区まではバスがあります。
が、初めての人だとどのバスに乗ればいいか迷うこと間違いなし・・・

地元の人に聞くか、倉敷駅改札を出て右手に観光案内所がありますので、
そちらでお尋ねいただくと早いかと思います。

運賃は、160円だったように記憶しています。(2008年2月)
なお、バスは15~30分に1本程度あります。

以上参考になさって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

15~30分、バスを利用するには微妙ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/02 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!