
windows media player11でmp3ファイルを再生しようとすると、
「再生しようとしているファイルの拡張子(mp3がファイル形式と一致しません。ファイルを再生すると、予期しない動作が発生する可能性があります。」
と表示されてしまいます。
「はい」を選択しても、「ファイルを再生できません。ファイルの再生に必要な1つまたは複数のコーデックが見つかりませんでした。」
と表示されます。
コーデックとはなんでしょうか。
またどうしたらmp3ファイルを再生することができるのでしょうか。
調べてみてもよくわからないのでどなたか教えてください。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
プログラムの追加と削除で今入っているWMPを削除して、ダウンロード、インストールしてみては、いかが。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
その他の問題はここを見てください。
http://www.cdwavmp3.com/mp3/qa/play_not.html
消去してもう一度ダウンロードしてインストールしましたが、
同じ結果でした。
やはりmp3ファイルに問題があるようです。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
コーデックとは音声や映像データを圧縮するプログラムです。
拡張子が.mp3だが内容がMP3ではないようです。
ファイルが壊れているかMP3でないのに.mp3になっていることが原因と思われます。
真空波動研で調べてみることをお勧めします。
http://kurohane.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeの再生中、勝手に巻き戻...
-
動画?を再生したい
-
動画再生中の音割れについて
-
パソコンの動きがコマ送りのよ...
-
Windows Media Playerの再生速...
-
CDの内容をブルーレイディスク...
-
VCDが見れません!
-
【mac】外付けHDによる映像の音...
-
EXCEL VBA でAPIを使って
-
DivX
-
AVIという動画ファイルがVista...
-
Macで焼いたCDデータファイルを...
-
Dドライブが壊れた?
-
sony media library earth
-
メディアプレーヤー11をイン...
-
TV録画をSWデコーダーで見ると...
-
サウンドのプロパティで音がう...
-
CDのビデオを再生させることが...
-
難問 waveファイルを繰り返し...
-
コマンドプロンプト
おすすめ情報