
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もし圧縮ファイルなら「Lhaplus」などの解凍ソフトで解凍できると思います。
Lhaplus => http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
逆にもし、知り合いが作ったJavaのClassファイル等をアーカイブしたもの(実行ファイル)であれば、JavaRuntimeをインストールし、javaw.exeがインストールされていることを確認したうえで、ダブルクリックしてみてください。
ただ、実行する際はマニフェストファイルやClassファイルが必要だったと思います。
届いたファイルがjarファイルだけの場合、
知り合いに、それらのファイルはどこにあるのかや、
届いたjarファイルに対して、それらのファイルをどのフォルダ階層に
置けばよいのかを聞いてください。
ちなみに「Invalid or corrupt jarfile」は
Invalid:無効な
corrupt:間違いの多い
となるため、単純に
「jarファイルとしての条件を満たしていない」
と言っています。

No.2
- 回答日時:
可能性としてはファイルがぶっ壊れてると考えるのが一番妥当です。
既にお答えがあった通りZIP形式で解凍できますが、それを見ても分からないようならば知り合いに尋ねる方が早いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) エクスプローラでファイルが開かない 4 2022/11/10 07:32
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- UNIX・Linux VScodeでjarファイルを開く方法 1 2022/06/03 17:00
- アプリ jarを変換する方法 2 2022/06/04 14:26
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
フォームで入力したテキストを...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
binファイルを解凍したいの...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
ADODB.Streamで開いたファイル...
-
VBAからファイルをセル入力から...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
jarファイル
-
<ファイル3>を開いた時に、<フ...
-
CSVから指定行だけを読み込み
-
ヘルプファイルの作り方
-
ストレージにある全てのファイ...
-
warファイルをEclipseでプロジ...
-
JSPが表示されない
-
exeファイルの中身を見る方法は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
binファイルを解凍したいの...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
jarファイル
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
ファイルが開かれているかどう...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
VBAのバイナリ出力について
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
HTMLからのBATファイル実行
-
VBSが起動しない
-
他のMDBのマクロを実行する方法
-
Batファイルをバイナリ形式にす...
おすすめ情報