
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファンヒーターの背部のカバーが外せますか? 羽やその周りに埃が積もっている為高温になってエラーが出ることが大変多いです。
FFだと無理かもしれませんが、 普通のファンヒーターだと素人が取り外しても殆ど悪影響はありませんし、 むしろ外して掃除した方が効率もよくなります。 古くなると定期的にやらないとエラーが出易くなります。これで駄目なら買い替えですね。 1万円位で買えますから、 修理よりいいでしょう。
回答ありがとうございます。早速、背部カバーをはずし、掃除機にて大量の埃を取り除きました。しかしいいところまで、燃えるのですが、やはりエラーが出てしまいます。定期的な掃除を怠った為、重大な故障を引き起こしたのでは無いかと痛感致しました。ご指摘の通り、買い換えを考えます。アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ちなみに、オイルタンクの水抜きは行いましたか。
うちの場合は、オイルタンクの底に溜まった結露水がストーブに入り込んで火が点かなくなりました。
一度水抜きし、ストーブの油系統のリセットを繰り返して、ストーブの中に油を送ってから点火したら復帰しました。
回答ありがとうございます。早速、取説を確認しながら水抜きを実施しました。水以外にも鉄屑やゴミも沈んでいました。取り除いても状態は変わりませんが、ご指摘の通り、水や不純物が原因かと思われました。定期的な掃除を怠った為、重大な故障を引き起こしたのでは無いかと痛感致しました。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 引火性物質の蒸気圧について 0 2023/02/16 20:19
- 化学 こんにちは、昨日もこのような質問を上げたんですが、 また知りたいことがあるので投稿いたします。 引火 1 2023/02/19 23:11
- 電気・ガス・水道 都市ガス グリル Noriz NW61QVW の右側コンロだけが点火しなくなりました。購入してから2 3 2022/10/05 18:21
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロの点火トラブル。 4 2022/04/05 23:58
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 化学 こんにちは、可燃性は炎がつけるようなすべて物質だと習いました。 可燃性物質なかに引火性というものは引 1 2023/02/16 00:06
- マウス・キーボード マウスのチャタリング 4 2022/10/24 11:58
- 宇宙科学・天文学・天気 確実に2段目ロケットに点火する方法を発明しました 10 2023/03/08 11:21
- 電気・ガス・水道 リンナイのガス風呂釜が使用できなくなった 3 2023/08/11 20:51
- 電気・ガス・水道業 火の付かない100円ライターを復活させる方法はありますか? 石を飛ばすものでは無くカチッと電気で付け 5 2023/06/02 03:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取り扱い説明
-
FF式暖房器などはシーズンオフ...
-
灯油ストーブから、ススが出ま...
-
薪ストーブの使い方
-
【煙突薪ストーブの不思議】な...
-
実家が突然火事になりました
-
だるまストーブが煙たいです
-
アースノーマットを置く高さに...
-
エアコンの室外機ファンモータ...
-
ff灯油ストーブって自分で給油...
-
対義語が分かりません!!
-
空調の設定で「暖房の23度」と...
-
TAC温度 とは技術諮問委員会(TA...
-
脱衣所・脱衣場の違いとは❓ 書...
-
半年前の灯油は使っても大丈夫...
-
ファンヒーターの燃料が漏れた...
-
灯油タンクのEを過ぎたら どの...
-
探求(探究)?教えて!
-
ファンヒーターの水抜き
-
半年前の入れっぱなしの灯油を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
点検整備したのに、ストーブか...
-
ホーロー引き加工を剥がす方法...
-
灯油ストーブから、ススが出ま...
-
FF式暖房器などはシーズンオフ...
-
電気ストーブから煙が出る つい...
-
石油ファンヒーターの故障
-
電気ストーブに木の机って危ない?
-
FFストーブの炎の燃えかたに...
-
薪ストーブの使い方
-
電気を使わずに部屋を暖かくす...
-
ファンヒーターガードは火災防...
-
なんかストーブから異音がして...
-
学校のストーブについて
-
ストーブの長持ちする使い方。
-
石油床暖ストーブのパネルについて
-
だるまストーブが煙たいです
-
電気ストーブは何故換気しない...
-
コンパクトな、反射型式の石油...
-
今どきの電気ストーブの性能
-
扇風機はしまいましたか?
おすすめ情報