dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろ検索したのですが、わからないので質問します。
タイトルにあるDELLのPCを購入しました。元々もっているバッファローの無線親機(WHR-HP-G54)につなげようと思い、クライアントマネージャーとエアナビゲータをインストールし、無線親機のAOSSボタン長押しをしたのですが、うまく接続できません。(アクセスポイントすらみつかりません)
ネットを検索してみたところ、Inspiron 1520 と AOSS の相性?が悪いらしく、バッファローのドライバを使わずに(=AOSSを使わずに)接続する方がよいらしく、上記のドライバソフトをアンインストールし、PCに元々入っていたソフトから接続しようとしたら、今度は、ワイヤレスセキュリティーパスワード(暗号キー)を求められています。
とは言っても、暗号キーって???という感じで、困っています。

ちなみに、この新しいPCの他に東芝ノートPC/DSのWi-Fiを接続しており、親機の設定はあまり変更したくありません。

なにとぞ、よろしくお願いします。

Inspiron1520 OS:XPです。

A 回答 (2件)

「PCに元々入っていたソフト」を


XP標準のワイヤレスネットワーク接続と仮定してのアドバイスです。

東芝ノートPCでエアステーションの設定画面を表示し、
「暗号化レベル」に対応する「SSID」と「暗号化キー」をメモします。
「暗号化レベル」が WEPの場合は、4行中の最初の 1行目のみです。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/qa/d …
その内容を Inspiron 1520(XP)に設定します。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/qa/d …

この回答への補足

早速ありがとうございます。
なるほど、と思い、早速、東芝PCの接続のプロファイルを確認してみました。、が、「SSID」と「暗号化キー」は空欄になっております。
これって、暗号化されてなく危険ってことなんでしょうか?
ちなみに、東芝PCの方は、AOSSにて設定しているのですが。
ここへきて、AOSSとかWEPとか、今まで、よくわからずにつなげてきてたのが、奇跡のように思えてきました。

補足日時:2008/10/04 18:12
    • good
    • 0

> 「SSID」と「暗号化キー」は空欄になっております。


ルータのAOSSランプの状態や、先の示した設定画面でも確認できます。
| ※[AOSS設定情報]ボタンは、AOSS機能による設定が行われている
|   場合にのみ表示されます。

> これって、暗号化されてなく危険ってことなんでしょうか?
DS本体が対応している暗号化方式は WEPキーのみですが、
他にも、MACアドレスフィルタリング、SSIDステルスなどがあります。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/005wirele …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。回答どおりに実施することで問題解決することができました。
一個目の回答をよく読んでいれば、回答者様に二度手間をとらせずに済んだことをことを考えると、恐縮しきりです。
見捨てずに、回答くれたことを本当に感謝しております。

お礼日時:2008/10/04 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!