dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいパソコンを買いました。
無線ランの設定をしようとしています。

SSIDはわかるのですが、セキュリティの種類、暗号化の種類、セキュリティキーなどと入力画面が出ます。

これらはルーター本体に表示されているものなのでしょうか。
見てもないようなんですが。

教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「設定画面を表示」


http://buffalo.jp/download/manual/html/air1010/r …
こちらの方法で、ルータの設定画面を表示して現在使用されている暗号化規格を調べて正しく入力してください。

「ドライバーダウンロード > WZR2-G300Nシリーズ」
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr2-g300n …
こちらから、最新のOSに合ったクライアントマネージャを利用してAOSSで接続する方法が簡単だと思いますが・・。

「無線内蔵のWindows 7/Vistaパソコンを追加でインターネットにつなぐ設定方法」
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/79 …

参考URL:http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/61 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

モデムから直接つないでもインターネットにつながらなくなってしまって見るのが遅れました。

色々やっているうちにまた別の壁にぶち当たりましたので、いったん閉じて別に質問させていただきます。

こんなに親切に教えていただいたのに申し訳ありません。

また宜しくお願いいたします。

お礼日時:2012/10/18 18:19

【ステップ1】WZR2-G300Nに設定されている「SSID」と「暗号化キー」を調べます


http://buffalo.jp/qa/wireless/wzr2-g300n/buf1592 …


SECURITYランプが消灯していれば、SSIDは無線親機に記載されている値で
  暗号化キーは設定されていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

リセットボタンを押したからでしょうか。

SECURITYランプは消灯しました。

しかしさっぱり訳が分からなくなってきました。

また別のところで質問させていただきますので今後とも宜しくお願い致します。

お礼日時:2012/10/18 18:24

無線ルーターのどこかにステッカーが貼ってあり、SSIDとパスワードの記載があると思います。


そのステッカーに書かれたSSIDに接続し、パスワードを入力してください。
暗号化の種類ですが、初期設定ではWPA2-AESだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんか半分はできたように感じます。

それはネットワークに接続はされたからです。

でも今度はルーターから線でつないでもインターネットにはつながりません。

よくわからなくなってきました。

また別なところで質問させていただきます。

今後とも宜しくお願いいたします。

お礼日時:2012/10/18 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!