
ipadを購入し、wifiで接続したのですが、アプリが開いてくれません。
無線ルーターとして、NECのWARPSTAR AtermWR4100Nをipadのために購入し、
ipadの操作として、
設定→wi-fi→ワイヤレスネットワークを選択→暗号(ルータに記載された番号)を入力し、
ipad画面左上のiPadの文字の横に3つの線(おそらく、電波受信の線だと思います)が出るようになりました。
ところが、iTunesやSafariなどのアプリケーションを開こうとすると、接続中という画面のまま、開くことができません。
方々調べてみたのですが、解決できる回答が見つからず、ここで質問させていただくことになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加情報です。
Apple Discussion-Japanに
『Re:Wi-Fiが数分で切れ、自動接続もしません。』の回答に、色々な事象と解決策の投稿が有りました。
https://discussionsjapan.apple.com/message/10055 …
現象がこちらの様ですので解決策としては、次のような事が書いて有ります。
ー 記 ー
1)iPad側
iPadソフトウェア3.2.1のアップデートで 「iPadのWi-Fi版/Wi-Fi+3G版両方が対象。無線LANの接続性や、ビデオ再生がフリーズする不具合などを修正した」とありましたので 早 々アップデートしてみました。
2)Wi-Fi ルータ(この質問ではAtermWR4100N)側
ファームウェア最新化する。
(iPadは正式版11nですが、AtermWR4100Nの11nテクノロジーはドラフト版ベース11nの様ですので、AtermWR4100Nのファームウェアのバージョンによって通信が不安定になるのかもしれません。自分のAtermは昨年末に買った直後に、更新した気がします。)
3)iPadとWi-Fi ルータの同期をとって
WEP の代わりに、WPA または WPA2 を使う。
(AtermのSSIDの末尾”-W”は規定値がWEP(11nサポート外)なのでiPadでは取りあえず使わない。またはゲーム機などを使わなければ、Wi-Fi ルータのセキュリティオプションをWPA および WPA2に変更した方が、11nでの高速化と安全性および安定性が増します。)
http://support.apple.com/kb/TS3237?viewlocale=ja …
配線の接続方法がそもそも間違っていたこともあり、なかなかうまくいきませんでしたが、
なんとか接続できるようになりました。ご丁寧にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
?自分もAtermWR4100NでiPad(Wi-Fi+3G)を使っていますが、Wi-Fi初期設定時に暗号キーの登録で英字の大文字と小文字の入力誤りで、3Gのままでした。
?文面ではWi-Fiモデルでインターネットに接続するアプリが動かないと読めますので、暗号キーを再度入力し直してみて下さい。英字を入力する際は、ソフトウエアキーボードの?(上向き矢印)キーのオンとオフに注意して下さい。
詳しくは、参考URLからAtermのiPad接続確認情報を見て下さい。
参考URL:http://121ware.com/aterm/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Chromecastなど接続していないのに このメッセージが出た理由 1 2022/12/01 01:24
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを親として、iPadを子として、テザリングする場合、、、、 1 2022/04/17 20:18
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- iPad iPad miniの初期設定 2 2022/05/28 10:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- iPad 誰かiPadに詳しい方助けて下さい... 私がコンピューター関係はうとくて伝わりにくいかもしれないで 6 2022/06/25 10:01
- iPad 新しいPCとiPadの接続について教えてください。 使っていたPCのHDDが逝ってしまい新たにPCを 1 2023/02/02 23:23
- iPad IPAD mini6 GPSモデルは通信契約がないと機能しないもの? 5 2022/06/26 17:53
- iPad iPad AirやiPad Proは、ブラウザで調べ物しながら画面を小さくして横でExcelのアプリ 11 2023/05/02 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANのセキュリティーキ...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
無線ルータ
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
ルーターの接続について教えて...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
置くだけwifi
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
有線ネットから無線ネットに
-
Accessのマクロからメールを送...
-
wifiとは
-
ルーターと無線アクセスポイン...
-
バッファローの無線LANが突...
-
Wake On LANについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPadは使用できません
-
バッファローの無線LANルータ、...
-
SSIDとWEPキー
-
無線LANのセキュリティーキ...
-
緊急です ワイヤレスネットワー...
-
eo光…無線LANでの接続ができない。
-
DELLLatitude D430ノートパソコ...
-
iphoneのパスコード
-
もしもこの世にパスコードの設...
-
無線LANのセキュリティーについて
-
air mac expressにパスワードを...
-
プリ小説のアプリを入れたんで...
-
ワイヤレスネットワーク接続
-
Wi-Fi接続の『非公開』について
-
Ipadmini wi-fiモデルの海外で...
-
無線LAN WEP64の危険性
-
iPhone用アプリのRemoteが上手...
-
無線LANのセキュリティについて
-
無線LANについて
-
バッファロー無線LAN AOSSのセ...
おすすめ情報