dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家は無線LANを使っていてWI-FIをしようとしているのですが
SSIDとWEPキーがわかりません。
どのようにして調べればいいのですか?

A 回答 (4件)

ここで無線LAN機能の一覧と説明が確認できます。


http://www.aterm.jp/function/guide7/model/WR6670 …

Wiiとの接続なら、下記の情報が参考になるでしょう。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00251.asp
https://121ware.com/aterm/regist/qa/sanko/00251. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!!!
ほんとありがとうございました!!!うれしいーーーい

お礼日時:2008/10/07 21:51

無線LANルータの詳細がわかれば、より適切な情報が得られると思います。

使っている製品のメーカー名や型番を書き込んでください。
    • good
    • 0

SSIDとWEPキーはまず無線LANの親機(アクセスポイント、または無線LANルータと呼ばれる装置)の設定を行い、次に子機(PCやDS、PSPなど)に対応する設定を行うと良いです。



まずは親機の設定画面を開きましょう。
[無線設定]などという項目があると思いますので
[SSID]と[暗号化]などの設定を行います。
詳しくは親機側の説明書を見て下さい。

子機側は、まずはアクセスポイントの検索から行うとよいでしょう。
(ステルスSSID設定だと出来ない場合があります)
自分で決めたSSIDの親機が検索出来れば、あとは親機に設定したWEPキーを入力すれば接続できるはずです。
詳細は、やはり無線LANアダプタの説明書を見て下さい。

何を使っているのかがわからないとこれが限界です。
親機と子機に何を使っているかが分かればもう少しアドバイスできるかもしれません。

この回答への補足

PR200NE
回答ありがとうございます。返事遅くなってすみません。
これで合っているのかわかりませんが報告します。
PCはWindowsXPです。PCにつけているアダプタ?はNECと
書いてあります。親機にはNECでPA-WR6670Sと書いてあり
DS・WII対応と書いてありました。

すみません、自分PCも周辺機器の知識もまったくないので、これであってるのかわかりません。
間違っていたらゴメンナサイ!

補足日時:2008/10/02 21:51
    • good
    • 0

調べるのではありません。

自分で決めるのです。
預金口座では顧客番号を決められて暗証番号は自分で決めます。
e-mailではハンドルネームは自由(残っていれば)で、暗証番号がお仕着せです。(変えられる場合もあります)。

SSIDと(特に)WEPキーは自分で自由に出来るだけ難しいものを設定してください。
SSIDは普通モードとステルスモードがあります。ご心配ならステルスモードがいいでしょう。

1.まずSSIDあり、WEPなしでつないで通信OKを確かめます。
2.そのあと慎重に新しく親機のSSID、WEPを設定します。
3.ここで無線子機は通信途絶になります。
4.子機の設定は親機と同じですから順番にSSID、WEPを設定すれば通信が立ち上がっていきます。
5、最悪の場合(途中ギブアップ用)で有線接続のPCを接続しておくとルーター画面を除けますので間違い探しが早いです。

それでもダメなら最初から2~3回やり直す覚悟で頑張ってください。

この回答への補足

回答ありがとうございます

SSIDとWEPキーがどこで設定できるのですか?

すいません、PC超初心者なもので・・・

補足日時:2008/09/26 23:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!