dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone用にRemoteというアプリをダウンロードしたのですが、接続しようとすると「ライブラリが見つかりませんでした」というメッセージになり、プレイリストの表示に至りません。(パスコードの設定まではできます)

OS自体のネットワークの環境設定で、ファイアウォールなども確認したのですが、わかりません。どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

失礼.貼り忘れました


http://d.hatena.ne.jp/yuuta21/20071001/1191244442
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめから試してみましたが、上手くいきませんでした。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/01 21:38

昨日のiTunes7.7.1のバージョンアップによって上手くいくように成りましたよ。


お試しを。

参考URL:http://www.apple.com/jp/itunes/download/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。アップグレードしてみましたが、やはり同じ状態です。もう少し試してみます。

お礼日時:2008/08/01 21:42

私も全く同じ症状なので解決策には成りませんが一言。



多分無線ルーターとの相性なのでは無いかと思っています。
ルーターがAirMacなら多分大丈夫なのでしょう。
私はBUFFALOのWLA-G54です。

お使いのルータは何処のでしょうか。

まだiPhone用のAppには不安定な物も有りそうですし、
iPhone2.0自体が安定していないようです。

しばらくは様子見と言った所ではないでしょうか。

apple関連はこちらで質問するとよいかもです。

参考URL:http://discussions.info.apple.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ルーターはAirMacなのですが、うまくいってくれません。もう少し考えてみます。

お礼日時:2008/08/01 21:41

ここの説明が詳しいですが


Wi-Fi環境はあるんですよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!