dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻と二人暮らしですが、カナダか米国西海岸への移住を希望しています。
ただし具体的な方法が見つかりません。資産は自宅その他を売却すれば住宅ローンとの相殺になりますが、多少現金は残ります。
私は特に特殊技能はありませんが、妻が帰国子女でとりあえず生活レベルの会話は不自由ないと思います。どなたか情報をお願いします。

A 回答 (5件)

アメリカへの移住は貴方の条件では、ほぼ不可能かと思います。


カナダの方が未だ緩いので、目指すならカナダでしょう。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/

貴方に特殊技能がないのであれば、まずは、英語ができる奥さまが就職活動をして、就労ビザを出して貰える雇用先を探されてはいかがでしょうか。
奥さまに就労ビザが下りれば、貴方には帯同ビザが貰えます。
奥さまに職能があれば、カナダなら個人技術者移住で永住権申請も可能なんですけどね。
生活レベルの英語ができるだけでは就職は苦しいんですけど、日系企業で探せば、ビザを出してくれる雇用先が見つかる可能性がゼロとは言えません。

カナダに移住されているコンサルタントのサイトがあるので、こちらで相談されてはどうでしょうか。
http://www.kaigai.assoc.jp/
    • good
    • 0

参照リンクの「移民法に関する講習会」内の「低技能者の移民」で述べられています。

前段階として就労ビザが必要ですから、WHビザ(就労が可能)でカナダに滞在し日本料理店にでも真面目に勤めて永住ビザ申請の援助をしてもらうことになります。雇用主が援助してくれるかどうかは第三者にはわかりませんから、日本での生活を捨てる覚悟で取り組んでください。尚、WHビザ申請は30歳以下であることが必要です。

参考URL:http://www.v-shinpo.com/stay/immigrant.html
    • good
    • 0

(カナダへの移住)



1.8000万円以上の資産があり、そのうち5000万円はいつでも自由に使える人:投資移民の道があります。5年間資産を連邦政府または州政府に預けます。元金保証です。利息もつきます。

2.個人移民:点数制(67点が最低合格ライン)です。学歴、職歴、語学力、年齢が主要判定項目でその他カナダとの関わりに応じて点数が加算されます。主要判定項目全てに於いて、満点を取れなければ道は遠いです。

3.その他:その他各州で独自の判定基準で必要な人材を求めています。例えばBC州では2010年までの時限立法で以下の人材を求めています。ガイド、料理店の調理補助人、サーバー等観光、サービス産業に従事する人材。学歴も高技能も高い語学力も必要ありません。勿論細かい条件はありますが、興味があれば問い合わせてください。但し、首尾よく移住できても生活は苦しいでしょうね。なり手がいない低賃金労働者の募集ですから。

4.米国への移住はよりハードルが高いです。あなたの質問を読む限り不可能に近いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり3に興味があるのですが、どこに案内が載っているのでしょうか?

お礼日時:2008/10/06 23:11

何年か前に人から聞いた話ですが、米国よりカナダのほうが移住しやすい(許可してもらいやすい)と言っていました。


カナダの場合、ポイント制ではありませんでしたっけ?

働く場合は英語が出来ないと困るでしょう。
ワーキングホリデーの人なら、日本人相手の土産物店でアルバイトしたりするようですが。
それとも、退職後に海外で暮らしたいというご希望でしょうか。

海外移住情報サイトが便利ですので、ご参考に。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/
「永住権公募制度」のところにポイント制云々書かれてします。
「北米」のコーナーにもビザの説明があります。
あ、そういえば米国には、グリーンカードの抽選制度があるのでした。
普通に申請するのは難しくても、抽選に当たれば永住できます。

リタイアメント査証制度を持っている国々もあるのですが、残念ながら北米には無いようです。
オーストラリア、英国などにはあるのですが。

『地球の暮らし方』ですとか、ロングステイの情報本が市販されていますが、お読みになっていますか?
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp123cg?key …

このような本をお読みになっても方法が無い場合は、移住は難しいと思います。
ビザ無しのロングステイなら、日本国籍で、犯罪歴が無く、滞在費用があれば誰でも出来ますが、移住は誰でも出来るものではありません。
技術か資金があるか、先に住んでいる家族がいるかとかでないと、一般人にはなかなか。
私には無理ですね(笑)
    • good
    • 0

移住というのは移民でしょうか? CIC が管轄です.


あまりしきいは低くありません.たんなる観光滞在なら簡単です.
まず,ここをお読み下さい.
http://www.cic.gc.ca/english/index.asp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!