No.6ベストアンサー
- 回答日時:
カナダの移民情報なら、なにをさておきカナダのオフィシャルサイトで一番新しく正しい情報をしいれましょう。
↓確かに日本に移民しようなどとすれば極度に困難ですが、カナダなどは基本的に移民国家です。必要以上にはなっから困難視しないほうがいいと思います。まずは正攻法であたってみてください。
参考URL:http://www.cic.gc.ca/english/
ご回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ただいま勉強中ですので、具体的な問題が
出てきたら、また質問させていただきます。
縁がありましたら、またご回答の程、よろしく
お願いします。
No.8
- 回答日時:
海外とは具体的にどこでしょうか?欧米のことを思っているならごめんなさい。
私の場合、中国で会社を設立しZビザを取りました。会社を作るには正規の方法では1200万円以上かかりますが(外資の場合)、ビザも含めて20万円ほどでできる方法があります。詳しくは現地の司法書士へ。知り合いに中国で会社経営をしている人がいれば、Zビザだけなら数万円で済みます。ご回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
目的地はカナダ、職業は鉱物関係を考えています。
会社を起こすというよりは、専門を生かして、
職にありつければと考えています。
日本では、鉱物だけでは食べていけず、今のままでは
宝の持ち腐れですからね。。。。
最近、本を2冊購入しましたので、少し腰を据えて
読んでみます。また分からないことが出てきたら
ここに書き込みますので、その際には、ご助言
いただけると助かります。
No.5
- 回答日時:
ご回答、ありがとうございます。
オークションや古本サイトで移住関連の
本を購入中です。
教えていただいたサイトと平行して
勉強していきます。
No.4
- 回答日時:
外国に長期間住みつづける方法は3つあります。
帰化、永住権の取得、それに短期の滞在許可を小刻みに延長しつづけることです。具体的な手続きは受入国が定めます。ただし、いずれの方法をとるにしても、最初は短期の滞在許可を得て入国するしかありません。また、観光ビザを除き、短期の滞在許可といえども何らかの資格(目的)がなければ取得できません。遠い昔は別として、現在では誰でも受け入れてくれる寛大な国はありません。受入国が入国を認める技能、資格、地位がなければ、短期滞在のための入国すら困難です。
ご回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
目的国はカナダで、仕事は自分の専門である鉱物関係の仕事を考えています。
また、カナダには、知人がおります。
現在はまだ情報収集の段階ですので、他に良きアドバイスがありましたら、また書き込みをお願いします。

No.3
- 回答日時:
可能性を追求する事はいい事ですが漠然と海外に住みたいだけでは物事は進展しません。
行きたい国、つきたい仕事、就職のための特技などを明確にした上で可能性を探るべきです。海外に住むためには就労ビザが必要です。永住権は5年間とか決められた期間を過ぎて申請し許可を得る(待つ)もので日本にいて最初から永住権を取得する事は通常は不可能でしょう。
就労ビザを取得するには
*現地企業に就職
*日本企業に現地採用枠で就職
*現地日本料理店などで働き就労ビザ取得の可能性を追及する。
などが考えられますがいずれも狭き門です。昔は可能性のある国を渡り歩きチャンスを得て就労ビザを入手し何年か後に永住権をえるという武者もいましたが・・・
ご回答、ありがとうございます。
他のカテゴリーでも質問していまして、同じ内容だと
まずいと思い、こちらのカテゴリーでは永住の方法についてのみ、質問させていただきました。
実は、カナダに知人がおり、自分の専門である鉱物関係の仕事をカナダで考えています。
まだ、暖めている段階ですので、こちらからは具体的な返事は何もしていません。
現在は、まだ情報収集の段階です。
ほかに良きアドバイスがありましたら、また書き込みをお願いします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
国にもよるかもしれませんが、そんなに簡単に永住権は得られないと思いますよ。
参考URL:http://allabout.co.jp/travel/canadianlife/subjec …
ご回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
実は、カナダに知人がおり、自分の専門である鉱物関係の仕事をカナダで考えています。
まだ、暖めている段階ですので、これから具体的に動くつもりです。
No.1
- 回答日時:
国ごとにちょっとづつ違うと思います。
アメリカだと、グリーンカードロッテリー、アメリカ企業に投資による取得等
カナダだと、永住権テスト(学校でのテストと違いますよ)等
オーストラリアだと、詳しくないけど資産がどうので~ってなってるはずです。
日本人にしか出来ない職業経験者、スシ職人などなど
手っ取り早いのがその国の相手との結婚でしょうね。
ご回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
カナダで鉱物関係の仕事を考えています。
現在は情報収集の段階ですので、他に何か
良きアドバイスがありましたら、また
書き込みをお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 先物取引 海外在住者用の証券取引 1 2022/07/24 19:52
- パスポート・ビザ 調べても色々な情報が出てきてわからなかったのでここで質問させていただきます。海外に高校生から留学して 6 2022/10/11 15:25
- その他(海外) 海外移住は金持ちしかできませんか? 私は海外移住を目指していて、ネットでよく関連の記事とか検索して読 1 2022/09/17 00:29
- 家賃・住宅ローン うちの親に貯金してマンション買えと言われましたがゆくゆくは海外に永住したいと思ってます なので30代 5 2023/06/10 10:19
- 株式市場・株価 海外移住しても使える日本の証券会社 1 2022/07/28 05:31
- その他(海外) 海外永住って、ワーホリいるんですか? 2 2023/06/23 13:38
- 事件・犯罪 無修正動画をアップロードした時の処罰は? 撮影罪が新設され今夏から状況がわかりそうなのですが、 下記 2 2023/06/21 16:23
- その他(悩み相談・人生相談) 20年くらい前に定年した老後は海外で永住するとか正社員になれなかった超氷河期世代は海外で就職とかって 3 2023/04/06 15:32
- その他(悩み相談・人生相談) SNSでの話。海外在住の日本人が「今日はマーケットに来てみました」と投稿したら、それを見た日本在住の 2 2022/04/27 15:13
- エアガン・モデルガン 日本での銃の個人所持はどうやってもできないんでしょうか? また、海外ではただの日本人が銃を買うことは 7 2023/02/03 00:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アメリカのコメ事情について質...
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
なぜ日本人は街の景観に無頓着...
-
アメリカでウォルマートって安...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
ラスベガスの空港↔︎ホテル間の...
-
海外に住んでいた方、詳しい方...
-
キャッシュアウト・リファイナンス
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
二重国籍パスポートのミドルネ...
-
ロサンゼルスのドジャースグッ...
-
アメリカ文化の考察について。 ...
-
LAの山火事
-
アメリカって会社勤めでも普通...
-
アメリカなしで日本は生きてい...
-
はしかが流行の兆しのようです...
-
急いでます。 オヘアからモント...
-
ざっくりアメリカのグリーンカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初の海外一人旅、振り返るとお...
-
居住と滞在の違い
-
不法滞在歴があってもカナダ入...
-
カナダの検疫 魚類について
-
I-94の更新とカナダ国境につい...
-
観光ビザについて トロント留学
-
カナダ入国に関して
-
タナダでの携帯代未払い
-
2011年の4月頃、ワーキン...
-
海外に永住するためには。。。
-
カナダに入国の際の荷物検査
-
未成年者のカナダへの入国
-
違法アダルト画像持ち込みについて
-
米経由でカナダ入国。入国審査...
-
カナダのホテル代GST(連邦税)...
-
海外で逮捕されたら・・・
-
カナダのeTAの申請時に名前を間...
-
カナダeTA 二重国籍
-
アメリカ経由で他国へ行った時...
-
アメリカ入国審査
おすすめ情報