
パソコンの電源プラグを壁のコンセントに
抜き差ししてみると、6~7回
に一回ぐらいは電源ボタンを押していないのに
パソコンが立ち上がります。
電源プラグの抜き差しで電源が入ってしまうことが
あるのか?
誤動作ではないのか?
また、上記でパソコンが起動中、
Performing automatic IDE Cnfiguration・・・
が表示されしばらくすると
http://photozou.jp/photo/photo_only/176321/13573 …
が表示され、F1キーを押すと、パソコン
起動が終了しました。
上記メッセージの意味はなんでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
パソコンはDELL Dimension 2400C、OSはWindows XP pro SP3
です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンセントから電源が供給されただけで自動的に起動するかどうかはBIOSの設定によります。
写真のメッセージは内蔵の電池が切れた場合等によってPCの内蔵時計が初期化されてしまったため、
日付の設定を行う必要がある旨の警告メッセージです。
この状態でF1を押せば通常の起動となります。
日付を正しく設定すれば警告は出なくなるはずですが、起動の都度このメッセージが表示されているようであれば、内蔵電池を交換する必要があります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>自動的に起動するかどうかはBIOSの設定によります。
BIOSですが、いじったのはBoot Sequenceのところだけで、
他はいじっていません。
いつもコンセントから電源が供給されただけで自動的に
電源が入るわけではなく、ときどきそうなるということ
です。
>起動の都度このメッセージが表示されているようであれば
>内蔵電池を交換する必要があります。
起動の都度はこのメッセージは表示されていません。
電池は大丈夫ということでしょうか?
しかし、このDimension 2400C購入してから5年が経ちます。
やはりもうそろそろ電池切れでしょうか?

No.3
- 回答日時:
WindowsMEを使っていたときのマザーボードが同じ現象でした。
(CerelonにVIAのチップセット)
プラグをさすだけで起動してしまうのです。
2年ぐらいその状態で原因がわからず、結局マザーボードとケースを変えるまで直りませんでした。
誤動作だと思いますが回答でなくてすみません。
なお質問の機種は電源に不具合がある物がアル とか。
重要なお知らせ
http://supportapj.dell.com/support/index.aspx?c= …
No.2
- 回答日時:
マザーボードの電池切れです。
電源プラグが刺さっているうちは、マザーボードの基本設定が保持されていますが、抜いてしまうとこれが消失してしまいます。
Performing automatic IDE Cnfiguration・・・
というメッセージが出て、自動的に電源が入って初期設定が始まります。パソコンのカレンダーは自動では戻らないので、日付時刻が狂っているはずです。
その後、電源を抜かなければ、情報が保持されるので、この画面は出てきません。カレンダーも狂いません。
DELL Dimension 2400Cなら、電池が切れている頃ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 パソコンの充電がおかしいです 8 2022/10/13 19:51
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター(ディスプレイ)の電源コードを抜き差ししたら電源が入らなくなった 2 2022/06/08 15:41
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
- Windows 10 Windows 10の立ち上げについて 2 2022/04/17 13:36
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- Windows 10 パソコンが固まったまま、再起動できません。 「再起動しています」の表記が出たままです。強制終了して再 4 2023/04/06 20:51
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
電源を切っているのに突然起ち...
-
Win10が起動しにくい
-
富士通 タブレットqh55起動しない
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
電源、充電出来ない
-
放電しないと起動しません
-
起動の早いノートPCを探して...
-
放電後、ケーブルを挿しただけ...
-
パソコンの時刻が大幅に狂いま...
-
シャットダウン後再起動する ...
-
電源交換後Reboot and…とでてき...
-
電源が入らないがUSBを抜くと電...
-
自作PCのCPUとの相性
-
パソコンで作業中、いきなり画...
-
起動出来ません
-
部屋の電気を消すとPCが動き...
-
[rror1962:オペレーティングシ...
-
デスクトップパソコン富士通 ES...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
CMOSクリアしても、通常起動で...
-
放電しないと起動しません
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
何度も電源を入れ直さないと起...
-
PCの電源を入れても無反応。コ...
-
電源を入れるたびに日付時刻が...
-
SSDがBIOSで認識されないときが...
-
[rror1962:オペレーティングシ...
-
PC-9821Ap2起動障碍について
-
パソコンが起動しません。
-
シャットダウンしても再起動し...
-
エクスプローラー起動時
-
リセットしないと起動しません!
-
パソコンが起動せず、15秒で強...
-
パソコンの時刻が大幅に狂いま...
-
コンセントを挿すと勝手にパソ...
おすすめ情報