dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の結婚披露宴に出席してくれた、元職場の後輩が
結婚をしました。(年賀状で知りました)
披露宴は、行わず入籍のみらしいのですがお祝いの
金額は、いくらくらいが妥当でしょうか?
ちなみに、私は3万円いただいています。

A 回答 (3件)

midosanさん、こんにちは。


明けましておめでとうございます!!

私も、入籍だけを先にしました。結婚式は、1年後に親せきだけでこじんまりとしたので
友達や会社などには、「入籍だけ」ということになっていました。
私は、友達からは、品物でもらいました♪
な~~んにもなかったので(笑)リクエストして、炊飯器とか(笑)
布団乾燥機なんていうのもいただきました。

>ちなみに、私は3万円いただいています。

これは、披露宴に出席した場合ですよね?
その場合は、食事代などもこれに含まれていますから、
入籍だけの場合は、1万円くらいでいいんじゃないでしょうか。
もし、良かったら、後輩さんに「欲しいもの、ある??」って
聞いてみてもいいのでは?
なにか品物でプレゼントしてもいいと思います!
特にない、ということであれば、1万円程度、お金か商品券で贈るといいのではないかと思います。

ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 9
    • good
    • 3

こんばんは.


私は披露宴などを行わない入籍のみの結婚でした.
つまりmidosanさんの後輩の立場だったんですけど…

私は自分が独身時代に出席した披露宴ではどのお友達にも3万円御祝儀を贈りました.
でも私に対してはゼロだったり,多くても1万円でしたね.
あとは5000円ぐらいのお祝いの品とか…
midosanさんとmidosanさんの後輩の方との関係にもよりますけど,
同じ3万円だと多いと思いますよ.

参考になれば幸いです.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!