

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もう一つの方法。
表示(画面)>「ポイントへスナップ」と「スマートガイド」にそれぞれチェックを付ける>片方の線を選択ツールで選択>Altを押したままで延長線上付近に繋がるようにドラッグ(この時点でもう一方の線の延長線上まで延びてなければ、Ctrl+Dを必要回数押す)>ウインドウ>整列を表示>整列パレットの右上の三角をクリック>「プレビュー境界を使用」のチェックが無いこと、オプションが表示されてることを確認>コピー元の線とコピーした線を選択>コピー元の線だけをクリック>整列パレット内の下の水平方向と垂直方向の等間隔に分布をそれぞれクリック(数値は0mm)>もう一方の線も同じ様に延長して整列(線が交差して選択しにくい場合は、最初の線を延長した時点でコピー元の線とコピーした線を含めてロックしておきます)>全体を選択(ロックした場合はロックを解除してから)>右クリック>ガイドを作成>ペンツールでコピー元の線の端点→ガイドの交点→もう一方のコピー元の線の端点をクリック>表示(画面)>ガイド>ガイドを消去。
>> Altを押したままで延長線上付近に繋がるようにドラッグ(この時点でもう一方の線の延長線上まで延びてなければ、Ctrl+Dを必要回数押す)
>> ガイドを作成>ペンツールでコピー元の線の端点→ガイドの交点→もう一方のコピー元の線の端点をクリック>表示(画面)>ガイド>ガイドを消去。
これの方法が僕には一番簡単にできました。
一生忘れないと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
なるほどスマートガイドという手がありましたね。
ついでにNo.2の方の方法の最後のところの別バージョンを。
「ペンツール」でつなぐのではなくて、端のアンカーをそれぞれガイドの交点まで「ダイレクト選択ツール」で移動して伸ばし、「連結」するというやり方もありますね。
私も勉強になりました。

No.2
- 回答日時:
2本の線が直線なら。
表示(画面)>「ポイントへスナップ」と「スマートガイド」にそれぞれチェックを付ける>表示(画面)>定規を表示>定規からガイドをドラッグして、一方の線の繋ぎたい方のアンカー上に置く(アンカーと表示)>同じ様にもう一方の線のアンカー上にガイドを置く>右クリック>ガイドをロックのチェックを外す>選択ツールで一方のガイドを選択>回転ツールをクリック>ガイドと線の交点をクリック(交差と表示)>同じガイドの線上をクリック(パスと表示)&ドラッグで回転させて繋ぎたい方の反対側のアンカー上(アンカーと表示)で放す>選択ツールでもう一方のガイドを選択>回転ツールをクリック>ガイドと線の交点をクリック(交差と表示)>同じガイドの線上をクリック(パスと表示)&ドラッグで回転させて繋ぎたい方の反対側のアンカー上(アンカーと表示)で放す>右クリック>ガイドをロック>ペンツールで繋ぎたい方のアンカー・ガイドの交点・もう一方のアンカーをクリック>表示(画面)>ガイド>ガイドを消去。
不要なアンカーは削除。
できました!ありがとうございます!!
なるほど、ガイドを線分に重ねて交点を求める訳ですね。
これを一つのコマンドでする方法があると一番良いのですが…。
No.1
- 回答日時:
一部のCADのような簡単な方法はないのではないかと思います。
正確にやるなら・・・
1.それぞれの線分をコピペしてつないで交わるまで延長する。(つないだ部分は「連結」しておき、最後にそのアンカーポイントがじゃまなら削除する。)
2.出来上がった両方の線分を選択し、「パスファインダ」-「アウトライン」。(これで交点で切り離される。)
3.線が透明になるので改めて設定する。
4.グループ化されているので解除し、はみ出した不要な部分を削除する。
ということになると思いますが、バージョンによってはもっとうまい方法があるかもしれません。
やはりCADのようにはいかないのですね・・・
こういうコマンドがあると便利だと思うのですが。。。
早速やってみましたら、バッチリできました!!
「パスファインダ」の「アウトライン」がなるほど!です。
コピペで線分を伸ばすのでなく、スマートガイドでパス上を
伸ばせればよいのになぁと思いました。>アドビさん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア チャイムからテレビドアホンに変えたいです 5 2023/04/01 13:48
- LANケーブル・USBケーブル 10GBハブ同士を連結すると繋がらない 4 2023/03/29 01:11
- C言語・C++・C# ある線が円の範囲に入っているかの計算 1 2022/12/07 16:14
- 数学 中1 数学 空間における平面と直線の問題です 2 2023/04/14 20:44
- 数学 四角形と三角形の面積比がわかりません。 1 2023/01/13 09:33
- 中学校 OA=OB=OC=AB=AC=1、 ∠BOC=90°となる四面体OABCの 辺OA上に点DをOD:D 4 2022/10/11 10:07
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 電気工事士 【電気の漏洩電流の読み方を教えてください】一箇所の端子部の1本の接地線にクランプメー 2 2023/07/24 18:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉛筆ツールでシンプルな線が描...
-
イラストレーターの質問です
-
綺麗な塗り方を教えて下さい
-
Flash8でベジェ曲線
-
Flashでの扇形の描画について
-
Inkscape 図形の角に丸みをつ...
-
Adobe Illustrator CS4のツール...
-
イラストレーターCS2の初歩的な...
-
イラストレーター 片方だけハン...
-
photoshopのペンツー...
-
Illustrator10でボタンが少ない...
-
イラストレーター8で 文章と数...
-
ちょっとした壁・・・イラレ9.0...
-
Illustratorでらせん(ばね)の...
-
イラストレーターでの破線の描き方
-
illustrator CS4で回転したもの...
-
Illustrator ペンツールのポイ...
-
PainterXで曲線を上手く描くには?
-
Adobe Illustrator 8.0の直線の...
-
【イラストレーター10にて】E...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Inkscape 図形の角に丸みをつ...
-
Illustrator ペンツールのポイ...
-
イラストレーターで、直線のパ...
-
イラストレーター 片方だけハン...
-
Illustratorのパス(曲線)をこ...
-
「鉛筆ツール」の様な連続線を...
-
インデザインで線をグラフィッ...
-
イラストレーターで異なる大き...
-
Illustratorでらせん(ばね)の...
-
photoshopのベジェ曲線で、左右...
-
Illustratorで独立した線分を延...
-
イラストレーターCS5を最近使い...
-
ベジェ曲線の描き方
-
Illustratorで立体的な矢印の曲...
-
Illustrator CS-CS4: 正三角形...
-
イラストレーターで五線譜を描...
-
5角形の本当の中心
-
折れ線を書くには?
-
イラストレータの線延長
-
イラストレーター で文字のレ...
おすすめ情報