
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
太宰府から天神までのルートで節約方法と言ったら自転車?
自転車の駐輪場代くらいで終わりますが、相当早い時間に出ないと到着しないと思います。
1番無難なのは西鉄大牟田線を利用することですね。
西鉄天神駅へ着いて1番大きな改札口を出るとインキューブという雑貨ショップがあります。
そこのエスカレーターで地下に下りてください。
地下街の入口になります。
その出入り口を出て左に曲がって真っ直ぐ歩いてください。
地下鉄天神駅の広場へ抜けると思います。
その広場に面したところの進行方向にアートコーヒー、後ろにブティックがあれば大丈夫。
※地下鉄の出入り口で行き止まりの場合は進行方向を間違えているので引き返してください。
再び真っ直ぐ歩くと行き止まりになります。
左手に階段があり、それを上ると地上に出ます。
紳士服のフタタの前です。
上りきったところから真っ直ぐ歩いていると松屋などが道沿いにあります。
歩いていると吉野家の看板が見え、そこを右に曲がれば親富孝通り(現在はこちらが正しい名前です)になります。
左手にアニメイトがあれば間違いありません。
これはどこにも寄り道をせずに向かうことを前提にしています。
どこかに寄り道をした場合の責任は負えません。
地下街を利用したのは天井から案内が下がっており、その指示に従えば目的地にたどり着けるからです。
他にも要領良く行ける方法があるかもしれませんが、私がいつも使うルートはこれなので。
天神地下街(地下街のショップマップがあります)
http://www.tenchika.com/flash/index.html
博多の繁華街というとキャナルシティでしょうか?
天神からだと博多大丸前なので、親富孝へ行く道程とは逆に進み、天神大丸の1階を出てバスに乗る方法になります。
エルガーラという場所があるので、そこまで行けばバス停があります。
地下鉄でも行けますが、私は博多駅から徒歩で行っているので道順が分かりません。
キャナルシティの公式HPにアクセス方法が書いてあります。
それを参考にしてください。
キャナルシティ 地下鉄
http://www.canalcity.co.jp/info/access/subway.html
キャナルシティ バス
http://www.canalcity.co.jp/info/access/bus.html
No.3
- 回答日時:
博多の繁華街は中洲のことでしょうか。
中洲なら西鉄電車をおりて地下鉄空港線 中洲川端駅下車です。
地下鉄の乗り場は電車をおりたら、案内板に表示されていますからそれをたどって行けばわかります。
天神には人がたくさんあふれてますから、思い切って誰かに聞いてみましょう。お店の方でもいいですから。
天神からすぐ近くですから、帰ってしまうのは時間もお金も無駄になってしまいます。

No.2
- 回答日時:
博多の繁華街とは?
博多駅のデイトス?それとも、キャナルシティ?それとも、ヨドバシカメラ?
博多駅のデイトスは、新幹線乗り場(筑紫口)の近く。入口にミスドがあります。
そのデイトスを抜けた先が、博多のヨドバシカメラ。
キャナルシティは博多駅交通センターから100円バスに乗って下さい。
「キャナルシティ博多前」と言うバス停で降りれば、目の前がキャナルシティです。
太宰府→天神間は、30~40分ぐらい。390円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タクシー 大阪駅の桜通口のタクシー乗り場まで、詳しい方お願い致します 5 2022/04/27 10:13
- 電車・路線・地下鉄 2023年2月に新潟知事がこう述べたが、他県の場合 2 2023/03/31 19:32
- 九州・沖縄 福岡在住の詳しい方教えてください 3 2022/05/23 09:32
- 観光地・ランドマーク 津和野観光について教えて下さい。 山口駅又は湯田温泉駅周辺に宿泊して、鉄道で津和野に行き、観光をして 2 2023/07/08 17:53
- 電車・路線・地下鉄 大宮駅の改札って中央北・南 南改札、北改札 出口が西口しかないですよね? それら全部2Fにあると思っ 2 2022/09/02 10:23
- 電車・路線・地下鉄 明日旅行に出発します。ツアーで、朝8時頃、東京駅の日本橋口に集合です。中央線で行くのですが、1番後ろ 3 2022/08/21 22:40
- その他(ニュース・時事問題) 都会の方が治安は悪いのでしょうか 7 2022/06/11 00:11
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本が特定運賃区間の運賃を10%程度値上げするそうですが、特定運賃廃止したら客減るかな? 4 2022/05/17 14:17
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
熊本の音大
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
福岡弁でなんだ貴様!みたいな...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「めっさ」ってどこの言葉?
-
関門トンネルが通行止め 下関...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
九州 酒蔵
-
宮崎と言えばこの歌!というも...
-
阿蘇日帰り旅行
-
与論島までの上手なチケットの...
-
福岡周辺で「原」を“はる”と読...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
九州の人って地黒のイメージな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「来+地名」の言い方
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
「~かもわからない」という表現
-
鮮魚を送る方法
おすすめ情報