dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年2月にヨーロッパに10日間新婚旅行に行きます。
イタリア以外で2カ国周りたいのですがどこの国がおすすめですか。スペイン(バルセロナ)とフランス(パリ)か、北欧を周るか…
スペイン ドイツ フランス モナコ ギリシャ(雨?)のどこかには行きたいです。
2寒いのは覚悟していますが、気候もふまえてアドバイス下さい。
スペインは治安が悪いとあったのですが、新婚旅行には不向きでしょうか。
冬のドイツのビールの味はどうなのでしょうか。

旅行会社はJTBの予定です。英語が話せないレベルだと個人旅行(ホテル⇔空港の送迎はスタッフつき)は難しいでしょうか。ガイドブック片手になんとかなりますか。
あまり時間にしばられるのも…と思っていて↓
ちなみに海外は4回行っています。(どれもHISの安いプラン)
予算は1人30万以内でおさえたいと考えているので飛行機はエールフランス、ホテルクラスはBです。
以上です。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ご結婚おめでとうございます。

私はバルセロナ在住ですが、2月だったらバルセロナは良いと思いますよ。2月の北欧は寒いし日も短くて、ちょっと寂しい気分になるかもしれません。
その点、バルセロナは2月だったら、もうミモザの花が咲いている頃で、グエル公園なんか素敵な時期だと思います。天気の良い日は、日が当たってるところだったら、ぽかぽかして“あったかい”と感じるくらいの陽気でしょう。
治安の面でも、現在はそんなに心配する必要はないでしょう。置き引きやスリというのが主な犯罪ですが、海外旅行をするうえでの、最低限の注意を守っていれば、これらの犯罪は防げます。
あと、英語はどうせこっちの人もあまり話せませんから気にすることはありませんが、“おはよう(ボン・ディア)”と“さよなら(アデウ)”くらいの簡単な挨拶をカタルーニャ語でするだけで、だいぶ反応が良くなると思います。
空港からホテルへはタクシーが良いでしょう。運転手さんにホテルの名前を書いた紙を渡せば行けます。
バルセロナへは日本からの直行便がないので、私ならパリ経由にして、パリで数日、その後バルセロナにすると思います。パリでストップオーバーできるような格安航空券があるんじゃないでしょうか。
素敵な新婚旅行になると良いですね。
    • good
    • 0

スキーがお好きですか。


お好きでしたら広大なアルプスのスキー場での
のんびりしたスキーがお勧めです。
日本では、考えられないような広大なゲレンデで
おもいっきりスキーが楽しめます。
ホテルを選べば、テラソテラピなども楽しめますよ。
学校の冬休みを外せば、費用も安くすみます。
    • good
    • 0

ご結婚 おめでとうございます。


 
バルセロナとパリ、もしくは パリとモナコをお勧めします。

ドイツは寒いので私も新婚旅行には不向きかと思います。

 バルセロナは先月と昨年の5月に行きました。
治安は 東京と同じぐらいかな。
怖いとか治安が悪い感じは全くありませんでした。
(しかし、油断禁物)
モナコより バルセロナのほうがホテル代が安いので、
いいホテルに宿泊できるのではないでしょうか?
 一人1万円ぐらいで4つ星泊まれますよ。
食事もおいしいし。

 英語が話せないなら、空港からホテルの送迎付が
安心だと思います。
新婚旅行で 言葉が通じないストレスで喧嘩したくないですものね。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます^^



新婚旅行なら、のんびり出来る場所が良いですね。
フランスとスペイン、スペインとモナコ、フランスとモナコ、でしょうか。
2月の北欧は想像しただけでも寒いので、私なら外します。
オーロラ目的なら別ですが。

2月にギリシア&エーゲ海クルーズに行ったことがありますが、エーゲ海に雪が降りびっくりしました。
しかし緯度的には、雪が降ってもおかしくない位置にあると思います。
ギリシアはイメージ的に、あたたかい時期に行かれた方がいいと思います。
ドイツは、一つに街に時間を取って観光するという感じではなく、例えば、メルヘン街道を歩き、ケルンで大聖堂を見て、ハイデルベルク、ロマンチック街道を観光し、ミュンヘンでビールを飲み、ベルリンに移動、というように、転々としながら見て周るところだと思います。
新婚旅行にはちょっと忙しいかもしれませんね。
気候は、3年前1月に行った事がありますが、春のような陽気でした。
たまたまだったのかもしれませんが。

バルセロナには何回か行った事がありますが、スリや置き引きに気をつけていれば、特に怖いという事はないと思います。
のんびり散策するには良い場所だと思います。

フランスもスペインも英語はあまり通じないので、完全な個人旅行でないほうがいいと思います。
JTBなら、空港からホテルまでの送迎が付く個人旅行くらいがいいですね。
添乗員さんが付く計画びっしりのツアーですと、新婚旅行ではかえって忙しいと思います。
自由時間もあまりなく、ゆっくり見て周る時間がありません。
時間に追われるので、疲れて喧嘩の原因になってしまうかもしれません^^;
JTBの個人旅行の方が、私はオススメです。
    • good
    • 0

No.2です。


ちょっとわかり難く書いてしまった気がします。
補足させてください。

観光や食事、観光に関してはあまり言葉は要りません。
要ることは要りますが、そんなに要りません。

ガイドブック片手に、アルファベットと数字(つまり入場料や値段など)が読めて、片言と身振り手振りで何とかなります。
紙に書いて見せても良いですし。
    • good
    • 0

おめでとうございます。



バルセロナは、今はそんなに危なくないと聞きます。
と、伝聞形でごめんなさい。
3年前に、バルセロナより泥棒の多いマドリードに一人で行ったのですけれど・・・・
冬は夏より泥棒が少ないし、昔より安全になってます。

昔、泥棒が多かった頃のバルセロナ(2000年頃)にも一人で行きました。
あの時より安全なら、だいぶ安全だろうと思います。

これも2-3年前の話になってしまうのですが、知人でヨーロッパに不慣れでバルセロナ旅行した人たちがいましたが、ツアー利用で自由時間ありだったようです。
大丈夫だったようですよ。

バルセロナで首絞め強盗は無いとしても、置き引きなどにはご注意ください。
スリ置き引きに関しては、イタリアやフランスの都市部に行くつもりなら、バルセロナでも注意点は変わらないんじゃないかと思います(想像でごめんなさい)
でも置き引き・スリ対策の考え方は、どこの都市でも応用できます。
確かに日本よりは危ないですよ、でも防げるトラブルも多いのです。
置き引きは危険な犯罪ではありませんし。

送迎係員がいるツアーなら、空港からホテルへの間に注意点を教えてもらえるので、まったくの個人旅行で行くよりは注意点がわかりやすいと思います。

>英語が話せないレベルだと個人旅行(ホテル⇔空港の送迎はスタッフつき)は難しいでしょうか。

「飛行機+ホテル+送迎つき、観光なしフリープランのツアー」ということなら大丈夫だと思いますよ。
完全な個人手配だと、万が一トラブルが起きた場合には、自分たちで全部処理することになります。
ツアーでもトラブルはありえますが、個人手配よりはサポートを期待できます。

イタリア、フランス、スペインとも、ホテルや観光地以外ではそんなに英語は通じないと言われている国々です。
英語はご当地の人にとっても外国語です。
北欧は、若い世代の人々なら英語が上手です。
(フィンランドなら行ったことあります)

北欧と南欧では気温が違います。
日照時間も。
バルセロナは、冬は冬ですけれど、極寒ということはないはず・・・。
例年であれば東京の冬と同程度だと思います。

http://www.spainnews.com/otenki.html
http://barcelona.s28.xrea.com/
    • good
    • 0

 2月のヨーロッパに10日間ということでスペイン フランス(モナコ)で決まりでしょう。

ドイツは日本でいうなら北海道か樺太か?2月に行かれるならどうぞ。他に挙げられている国から考えて辞めたほうがいいかな~とは思いますが。個人の自由ですので。
 ギリシャは行くだけでアテネと陸路スパルタのほうへならまだ良いですが、エーゲ海のほうへ向いて行かれるならこの時期がっかりする可能性大。残ったところがスペイン&フランス(モナコ)ということでしょうね。
 2月のサーチャージは未だ発表されていませんが、10日間ヨーロッパ30万からして、出発日はあまり選べないと思います。JTBですのでそこそこで決まり。選択の余地無し。
 
 あくまでも一生に一度のはずの新婚旅行ですので、楽しんできてください。
 ご結婚おめでとうございます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!